• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年01月21日

泥除け

純正にはあってセル子さんにはないものの1つが泥除けです。

その昔、リアバンパーを外そうとしてネジの頭をナメてしまい、
リカバリーのためネジの頭をサンダーで削っていたら、
なんと熱でバンパーの一部が融けてしまい、
どのせいで泥除けを外すハメになってしまったのです。

だからセル子さんの後ろ姿には、泥除けがないんです。

そんなセル子さん。
雨上がりの日曜日にちょいと工事区間などを通ると、
リアハッチが壮絶なことになってしまいました。

やはり泥除けはあった方がいいのか…

しかし、純正を取り付ける部分は溶融して失われているため、
バンパーの新しいのを購入するか、
別の取り付け方法の泥除けを調達するしかありません。

そんなわけで、いわゆるマッドフラップを捜索中です。
セルボクラシックには純正のマッドフラップがありましたが、
おそらくバンパー形状が違うので、すんなりとはつかないはず。

何か別の素材を探そうかな~
ブログ一覧 | パーツ | クルマ
Posted at 2019/01/21 00:36:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

GT7 8月5週 ウィークリーチャ ...
SALTmscさん

通勤ドライブ&BGM 8/29
kurajiさん

うぇ〜⁉️
RC-特攻さん

首がまわらない
ターボ2018さん

友人と飲み会!
レガッテムさん

モンスター796のカスタムで疲れる ...
エイジングさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ジャブローでプラグ買った。」
何シテル?   08/29 19:18
偏った趣味の持ち主です。 小説を書いたり、イラストを描いたり、 車をいじったり、ゲームをしたり…。 自分の書いた小説などはこっちのページで公開していま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 2930
31      

リンク・クリップ

ボンネットの小傷を補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 09:00:18
車に穴を開けて遊ぶ(リアサス減衰調整用の穴を開ける) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 09:52:01
クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その2。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:33:35

愛車一覧

スズキ アルトワークス 2代目アル子 (スズキ アルトワークス)
5/30に嫁に来ました。 前愛車のセル子さんが、 冷却水不足のまま1か月以上走った結果エ ...
スズキ セルボ・モード セル子さん (スズキ セルボ・モード)
名前はセル子(そのまま)です。 車のSNSを標ぼうしておきながら、 1995年10月以降 ...
スズキ アルト アル子さん (スズキ アルト)
名前はアル子(安直!)でした。 学生時代に叔父さんから譲り受け、 7年連れ添った相棒で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation