• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年12月06日

<趣味>かうひいなるもの

その淹れ方は人さまざま。

ペーパーを必ず湯通ししてから落とす人
ペーパーにお湯を当てるのはご法度と言う人

湯温は90度前後が良い人
90度未満が良いという人
95度が良いという人

お湯は回しながら均一にかける人
一点に静かに落とす人

様々なやり方がありますが、目的は1つ。
おいしいコーヒーを淹れること。
エグ味や雑味を抑えつつ、
いかに香りやコクを引き出すか。

最近の私のブームは、
80度前後のややぬるめのお湯で、
粉のほぼ真ん中あたりから動かさずに、
緊急放流することですね。
(注:緊急放流とは、水がたまる分だけ水門から出すというダム用語。
転じて、ドリッパーから出る量と同じだけ注ぎ入れること。)

この淹れ方だと香りはイマイチですが、
エグ味と雑味を限りなく抑えられます。

しかし、会社でハンドドリップするってだけでも十分チャレンジャーなのに、
淹れ方にまでこだわるとか、いつクビになってもおかしくねぇな(滝汗
ブログ一覧 | 趣味 | 日記
Posted at 2019/12/06 00:04:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

F1には必殺技の追抜きボタンがある ...
kazoo zzさん

スバルのレヴォーグかな?
ベイサさん

やっぱりジムニーってカッコいい!も ...
株式会社シェアスタイルさん

飛んで火に入る夏の虫
F355Jさん

朝の一杯 8/29
とも ucf31さん

モンスター796の初乗りと行きつけ ...
エイジングさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ジャブローでプラグ買った。」
何シテル?   08/29 19:18
偏った趣味の持ち主です。 小説を書いたり、イラストを描いたり、 車をいじったり、ゲームをしたり…。 自分の書いた小説などはこっちのページで公開していま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 2930
31      

リンク・クリップ

ボンネットの小傷を補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 09:00:18
車に穴を開けて遊ぶ(リアサス減衰調整用の穴を開ける) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 09:52:01
クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その2。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:33:35

愛車一覧

スズキ アルトワークス 2代目アル子 (スズキ アルトワークス)
5/30に嫁に来ました。 前愛車のセル子さんが、 冷却水不足のまま1か月以上走った結果エ ...
スズキ セルボ・モード セル子さん (スズキ セルボ・モード)
名前はセル子(そのまま)です。 車のSNSを標ぼうしておきながら、 1995年10月以降 ...
スズキ アルト アル子さん (スズキ アルト)
名前はアル子(安直!)でした。 学生時代に叔父さんから譲り受け、 7年連れ添った相棒で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation