• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年09月16日

<チャリ>バッテリーの持ちが気になる

電アシチャリで現地調査してきました。
2時間ぐらいでバッテリー残量が1/5になっちまって結構焦る(汗

満充電ではなかったとしても、
この容量はちょっとなぁ・・・(´・ω・`)

いや、容量というよりも、
アシストのかかり方だろうか。
ヤマハのPASとかに比べると、
結構頻繁にアシストがかかっている気がする。

タイヤが小さくてその分てこが働きにくいとしても、
平地なら動き出せばそんなにアシストいらなかったりするので、
この辺りのチューニングを頑張ってほしかった。

バッテリーの重さも、着脱の容易さも、
あの鈍器のようなバッテリーを見た後であれば、
すごいとしか言いようがない。
その分容量が割を食っているとしても、
今のところはメリットの方が大きいと思う。

しかし、丸一日使うのはどうも無理っぽいので、
予備バッテリーを買うか検討しなければ・・・。
ブログ一覧 | チャリ | 日記
Posted at 2022/09/16 01:23:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

久々武蔵野線貨物列車見ました!
kuta55さん

冷たい物、水分補給しすぎて、お腹の ...
ウッドミッツさん

映画F1☆見てきました!
KURIO☆3988さん

今週末の関東の天気!
のうえさんさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

快晴の北太平洋シーサイドライン・・・
マル運さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「この得体のしれない謎の箱感がいいw」
何シテル?   07/08 19:07
偏った趣味の持ち主です。 小説を書いたり、イラストを描いたり、 車をいじったり、ゲームをしたり…。 自分の書いた小説などはこっちのページで公開していま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   1 2 3 4 5
6 7 8 9101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その2。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:33:35
クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その1。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:32:24
SUZUKI純正流用 レゾネーター付エアインテークパイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/15 09:53:39

愛車一覧

スズキ アルトワークス 2代目アル子 (スズキ アルトワークス)
5/30に嫁に来ました。 前愛車のセル子さんが、 冷却水不足のまま1か月以上走った結果エ ...
スズキ セルボ・モード セル子さん (スズキ セルボ・モード)
名前はセル子(そのまま)です。 車のSNSを標ぼうしておきながら、 1995年10月以降 ...
スズキ アルト アル子さん (スズキ アルト)
名前はアル子(安直!)でした。 学生時代に叔父さんから譲り受け、 7年連れ添った相棒で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation