• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年07月27日

吸気系いじりpart1 2

いつも思うんですが、たいていのクルマで、今回のターゲットの部分(インテークホース)ってジャバラになってますが、何でだろう?
いや、ちょっとした角度とか動きとかなんかでジャバラは融通が効くというのはわかりますが、ジャバラ形状では当然空気の流れが乱れますよね。
そこにつけ込んだ・・・を改善しようというパーツなんでしょう。
ま、体感できるほどの効果があるとは思えませんが、赤いパイプなのでエンジンルームにちょっと紅をさす効果は(ワタシにとっては)絶大です。

交換作業は、ワタシがやっても15分くらいでした。
留め具を3つ緩めて純正のパイプを外し、そこにレーシングサクションをはめて留め具でおさえるだけです。


エンジンルームがちょっと華やかになりました。
これだけでも、この先、時々重いボンネットを持ち上げる励みになります😅

走ってみた感じは・・・よくわかりません。
ま、スポーツインダクションボックスをつけてナンボでしょうね。
ブログ一覧 | NDロードスター | クルマ
Posted at 2025/07/27 15:26:52

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

【週刊SUBARU BRZ GT3 ...
れれぱぱさん

インテーク系の仕様変更
darkelfsさん

シングルタービン化
固形ワックス命さん

R's meeting 2024  ...
RYO-AKさん

サイドダクトインタークーラー導風パ ...
masa_さん

Dへアイさん引き取り!
nagoya boyさん

この記事へのコメント

2025年8月12日 21:16
うちのアクセラにはコレが1番効きましたが、インダクションボックスはもっと効くんですか…気になります。
コメントへの返答
2025年8月12日 22:11
特にインテークサクションなんかは車種によって効果の差が大きいんでしょうね。
ロドではインダクションボックスの方が効果は大きかったです。
3.5倍の値段のラムエアインテークだともっと効果的なのかな。

プロフィール

「クッションゴムを使って 1 http://cvw.jp/b/370640/48602164/
何シテル?   08/15 22:04
ロータスエリーゼSTDに2年半、111Rに20年乗っていましたが、この度、ポルシェ718ボクスターに乗り換えましたが、あまりの高性能っぷりにワタシ自身がついてい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 56 7 8 9
10 11 12 13 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] エアクリーナーボックスの遮熱加工をするだけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:48:43
[マツダ ロードスター] エアクリボックスの遮熱加工ほか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:46:23
ありがたやありがたや 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/18 18:44:53

愛車一覧

マツダ ロードスター 銀さん (マツダ ロードスター)
今さらながら、NDロードスターに乗り始めました。 最初「銀ちゃん」で登録しましたが、「い ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) シロさん (ルノー メガーヌ (ハッチバック))
メガーヌ3エステートに代わるカーマ家の大黒柱です。 安全装備が充実しているので、アラ還( ...
ルノー ルーテシア セイラさん (ルノー ルーテシア)
インチダウンしたルーテシア、愛称は「セイラさん」です。
ポルシェ 718 ボクスター コンさん (ポルシェ 718 ボクスター)
20年連れ添ったロータスエリーゼ111Rからの乗り換えです。 ボクスター最後のガソリンエ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation