• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年07月30日

脚について腹を括る(?) 3

オーリンズのバネレートはだいぶ硬くなるみたいです。
RSの純正のバネレートはちょっとはっきりしませんが、120%くらい硬くしている貴島スペックがF2.5/R1.3ですから、純正はF2.1/R1.1くらいでしょうか。
オーリンズはF9.0/R4.0というコトですから、数字上はかなり硬くなっていますね。

ただ、乗り心地の硬さがバネレートと必ずしも比例しないというコトは、TMRのエリーゼや111Rで思い知っています。
こればかりは、実際乗れればベストですが、ネットの口コミなんかを手がかりにするしかないですね。

オーリンズについて調べていく中で、大きな問題にぶち当たりました。
オーリンズのサイトに小さく※印で、「純正タワーバー装着車はタワーバーの変更(交換)もしくは加工が必要です。」なんてコトがしれっと書いてあるんです。
いやあ、せっかくRSには純正でタワーバーが付いているのに、これを外しちゃわないといけないのはさすがにもったいない。
(ビルシュタイン捨てちゃうのももったいないですけど😓)

同時進行で、ショップさんも見つけないといけません。
ここ20年以上はもっぱらACマインズに頼りきっていました。
その前にMR2やRX-7でお世話になっていた岡崎キャンバスは、もう店長も代替わりしてチューニングとかは降りちゃっているようです。

ネットでいろいろ探せなくはないですが、ここは、信頼のおけるセンパイに聞いてみましょう。
ブログ一覧 | NDロードスター | クルマ
Posted at 2025/07/30 17:56:38

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

シビックRSの足回りについて(短文)
うっちー(FL1 RS)さん

春スプリング
とり.さん

舶来
CINQUECENTOさん

カプチーノのサスを交換
みとなさん

車高調、新調、とても青いヤツです( ...
HGDさん

ソフト側
ぷらスチールさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ロータスエリーゼSTDに2年半、111Rに20年乗っていましたが、この度、ポルシェ718ボクスターに乗り換えましたが、あまりの高性能っぷりにワタシ自身がついてい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 56 7 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] エアクリーナーボックスの遮熱加工をするだけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:48:43
[マツダ ロードスター] エアクリボックスの遮熱加工ほか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:46:23
ありがたやありがたや 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/18 18:44:53

愛車一覧

マツダ ロードスター 銀さん (マツダ ロードスター)
今さらながら、NDロードスターに乗り始めました。 最初「銀ちゃん」で登録しましたが、「い ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) シロさん (ルノー メガーヌ (ハッチバック))
メガーヌ3エステートに代わるカーマ家の大黒柱です。 安全装備が充実しているので、アラ還( ...
ルノー ルーテシア セイラさん (ルノー ルーテシア)
インチダウンしたルーテシア、愛称は「セイラさん」です。
ポルシェ 718 ボクスター コンさん (ポルシェ 718 ボクスター)
20年連れ添ったロータスエリーゼ111Rからの乗り換えです。 ボクスター最後のガソリンエ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation