• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年08月18日

銀さんにも紅をさすpart3 2

昨日の内容で、「涼しくなったらもう少しいいカッティングシートに更新」云々と書きましたが、1週間くらい後(昨日の原稿を作って、ネタを寝かせている間)に、運転席側のテープが剥がれちゃいました。

平日だったので、運転席側だけ撤去して、助手席側はうっちゃってたら、3〜4日後に、助手席側も剥がれちゃいました。

フロントの「紅」は剥がれていないので、貼り方が悪かったのかもしれませんが、同じように下地処理もして慎重にやったつもりだったんですけどね。
この機会に、サイドはもう少し幅の広いテープでやってみましょう。
Amazonで幅10mmのテープを仕入れて、週末に再挑戦です。
これでダメなら、NÜROで塗りましょう。

今度はちょっと考えているコトもあるので、その実験も兼ねてやってみましょう。
その「考えているコト」とは、コイツの利用です。


使い捨てカイロです(なんで「貼らない」でなくて「貼ない」なんだろう?)。
自分でもこのクソ厚い時に、これを使う機会があるとは思いませんでした。

さて、位置に注意しながら、軽く貼っておいて、コイツで熱しながらゆっくりとテープを押さえて貼っていきます。

※注;リアルタイムで写真を撮り忘れたので、後日再現した写真です😅

ヒートガンは持ってませんし、密着させればドライヤーに近い温度を与えながら押さえつけて貼れるかな、という目論見です(当てずっぽうです😅)。
が、この当てずっぽう、けっこう的を射ていたようで、予想以上にしっかり貼れた気がします。
その後も、剥がれてきません😄
ブログ一覧 | NDロードスター | クルマ
Posted at 2025/08/18 17:53:27

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

カーポート整備
ponto64さん

ドアバイザー取り付けた
rtec3さん

貼り替えちゃ〜う!?
reo†Jokerさん

遅く起きた日は。
空-sora-さん

昭和のアイテム?ドアエッジモール
tsuru-tanさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「カーテン 2 http://cvw.jp/b/370640/48611019/
何シテル?   08/20 17:24
ロータスエリーゼSTDに2年半、111Rに20年乗っていましたが、この度、ポルシェ718ボクスターに乗り換えましたが、あまりの高性能っぷりにワタシ自身がついてい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 56 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] エアクリーナーボックスの遮熱加工をするだけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:48:43
[マツダ ロードスター] エアクリボックスの遮熱加工ほか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:46:23
ありがたやありがたや 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/18 18:44:53

愛車一覧

マツダ ロードスター 銀さん (マツダ ロードスター)
今さらながら、NDロードスターに乗り始めました。 最初「銀ちゃん」で登録しましたが、「い ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) シロさん (ルノー メガーヌ (ハッチバック))
メガーヌ3エステートに代わるカーマ家の大黒柱です。 安全装備が充実しているので、アラ還( ...
ルノー ルーテシア セイラさん (ルノー ルーテシア)
インチダウンしたルーテシア、愛称は「セイラさん」です。
ポルシェ 718 ボクスター コンさん (ポルシェ 718 ボクスター)
20年連れ添ったロータスエリーゼ111Rからの乗り換えです。 ボクスター最後のガソリンエ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation