• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年04月26日

なんでもありません、愚痴です

なんでもありません、愚痴です はぁぁぁぁぁ・・・っ。
三年の猶予が終わった。
残クレの最終支払が今日行われたのだ。

貯金が一気に、ゴソッと、音を立てて消えて行った。

これで名実ともにジーンが自分の車となり、使用者、所有者とも自分の名を冠することになるわけなのだが、気持ち的には、今日はちょっと凹んだ。

だってねぇ、今月中に固定資産税、年払いの国民年金が控えているし、来月は自動車税も払う。そこへきて先日クレジット購入した車高調の代金の引き落としが行われるときて、あたかも手品のようにお金が消えていくのだ。

当面、緊縮財政を敷こう。
ネットでポチるの禁止。

復旧のめどがつくまで(つくか!そんなもん!)
ブログ一覧 | つれづれ | クルマ
Posted at 2024/04/26 16:42:25

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

自動車税は何のため?
Sora2さん

固定資産税、都市計画税と自動車税を ...
ntkd29さん

クルマの手続き忘れずに!! って、 ...
38-30さん

朝ドラ 代車で紅葉狩り
ちゃむとさん

カイエン
蓮襟さん

この記事へのコメント

2024年4月26日 17:25
どうも、ぴょんきちさん。
愚痴ですかwww
慰め方分からん、すまないwww

自分自身も100万切ってるとはいえ、抱えたままサーキットを無理矢理何度もやってるので、大変な環境だろうなとは思います🤭

それ以上に場数と、楽しむのが物をいいますよね。
機械式LSDがどうやっても残念だが...w
代わりに245 50r16とかいう、訳が分からないのが上手くいけば、機械式LSDと互角に闘えると信じて凸!

MCBがもしなければ、もしかしたら途中で敗北していた可能性はありますね。
MCBを盾にして、車高調でバネレート12と、fc1では最強の奇策の高さたるレートを選びました。
もし非MCBなら、高くてもバネレート6か8辺りで多分やめるか。
ストリート用の車高調とかいう、正直私はいらない製品しか他にはないので、そのまま純正サスペンションにするかもです。
高バネレートは跳ねて危ないし、MCBが滑り止めオフと、本当にこれ強いので信用です...。

(じーん)の乗り手が異常なまでに上手いですし、このまま消耗品をコソコソしながら、たまたまこの趣味に辿り着きましたが、ご一緒にいきましょう♪
コメントへの返答
2024年4月26日 20:55
SL&TBさん、ども!

サーキットを無理矢理ww

まぁ、自分の納得のいくまで突き詰めたらよろしいかと。

自分はジーンと呼吸が合えばそれでいいと思うので。
特に倒すべき相手もいませんしね(笑)。
2024年4月26日 18:31
4月5月は痛すぎますよね😵
しかしながら所有権ゲットおめでとうございます🎉
NDはテンゴだからまだ。
NBだとテンパチ&13年オーバーの重課税が課せられ溶けそうです☀😱
コメントへの返答
2024年4月26日 21:01
トットコ沼太郎さん、ども!

痛いです!自分は今年は特に。

そうですね、自分の所有になって、長く乗って、おまけに高値で引き取ってくれるなんてことがあればいいななんて思います。

13年越えの重課税は本当に頭に来ますね!
物を大切に扱ったら悪いのかっ!ってことですよね。
2024年4月26日 19:00
コメント、失礼いたします。(ペコ
 
やっと所有権がですねぇ。
おめでとう御座います。🎊🎉🎊
 
そっかぁ〜 税金の季節でしたねぇ。🤔
いつも、嫁っ子が処理してくれてきまして、いくら払っているのかすらわからずであります。
 
そして、うちの子は払っていたローンをそのまま第二口座へ・・・嫁っ子からは、乗り換えても良きよと言われてはおりますがねぇ。
コメントへの返答
2024年4月26日 21:11
大十朗さん、ども!

ありがとうございます。
晴れて自分の所有となります。

え~?奥さんの仕切りですか?
羨ましいような、ちょっと怖いような・・・一応うちではオープンに共同で管理しております~。

ローンを第二口座へ・・・乗換えの軍資金ですか!
それは素敵な環境ですね~。
2024年4月26日 19:22
お疲れ様です。
固定資産税とか利子つかないのでいつも分納ですよ。俺は(笑)その代わり一年中何かしら払い続けますが。無利子でまとまった金払うくらいなら手元に置いて投資信託とか債権に突っ込んだ方がよほど可能性が拡がります故。
なお、スポーツ車はある意味投資なので現金払いです!
コメントへの返答
2024年4月26日 21:19
ミセガワさん、ども!

そうでした、固定資産は分納でいいですよね。
しかもスマホ決済アプリを使えば実際の出金を遅らすのも可能ですねぇ。

スポーツ車は現金払い・・・そうですか。
そうですねぇ。
ま、でも次があるとすればいずれにせよ現金払いになると思うので、悩まなくていいかもですね。
2024年4月26日 19:56
ぴょん.きち様
どもこんばんは
前向きにとらえましょう。
ジーン手に入れたのですよ👍
自分はローンが今は嫌いで
モイモイ号は現金で嫁さん買ってくれましたが、自分はクレジットカードすら持ってないので、毎月カツカツなやりくりですが、それもそれで楽しんでます。
確かにこれから固定資産税や車の税金ありすが、ワンコのワクチンと狂犬病予防接種でもお金飛びます😭
コメントへの返答
2024年4月26日 21:33
モイ子さん、ども!

お気遣いありがとうございます~。
でも大丈夫ですよ、先ほどビール飲んで忘れることにしましたので(笑)。

か、買ってくれたってのは、羨ましい限りですが、そうですねぇ、現金一括の方が余計な手数料払わなくていいですもんねぇ。

ワンちゃんのお世話も大変なんですね~。
「愛」がつくものの管理は、犬でも車でも大変だけど、それが楽しいってことでもあるんでしょうね!
2024年4月26日 20:20
お疲れ様ですm(__)m
4月はお金に羽が生える時期ですね。
自分も、子供たちの新学期の準備に任意保険の支払い(^-^;

まあ、NDについては一生ものの価値があるクルマだと思いますから、ご自分のモノになったのはおめでたいと思ってしまいましたよ(о´∀`о)
コメントへの返答
2024年4月26日 21:41
3号店さん、ども!

ああ、そうでした、お子様がいるご家庭はもっと大変でしたね!
しかし、それは4月に限らず年がら年中大変と言うことでは?(笑)

ありがとうございます。
やっと使用者から所有者へ格上げされます。
まぁ、こうなると愛着もひとしおですね!
2024年4月26日 21:24
倒すもの!
天才のぴょんきち様より、上手い動きをすること😎
スイマセンソレハ無理ゲーです。
私とは比較にならないレベルの、ホンモノの運転スキル最強の猛者です🤭

自らがやりたいので、荒削りにはなってますが、ガンガンサーキット参加して強行突破しているのです💪

やればやるほど、上手く行けば冬の鈴鹿ツインフルコースでzc33sとまともにやりあえるかなと💦
コメントへの返答
2024年4月26日 21:43
ww、そりゃ、敵が多くて大変ですね~。

プロフィール

「今日は親戚の家でよなよなビールとヱビス!
夏にホロ酔いです~!」
何シテル?   08/16 17:17
今の愛車はロードスターRF、スポーツカー大好き人間です。 限界近辺で操るスポーツドライビングも好きで、サーキット(主に富士)行ったりしてますが、もちろんワイン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 89
101112 1314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エスケレートシート取付けの注意点 
カテゴリ:カスタマイズを考える
2024/10/08 08:11:06
マツダ純正 オイルキャッチタンク 
カテゴリ:知識を深める
2024/09/30 09:14:28
[マツダ ロードスターRF] シート交換時の配線対応 
カテゴリ:カスタマイズを考える
2024/09/08 17:09:42

愛車一覧

マツダ ロードスターRF ジーン(GENE) (マツダ ロードスターRF)
ロードスターRFの2代目となります。 購入の際の最後の一押しは、この紺の外装と白の内装の ...
マツダ ロードスターRF フォス (マツダ ロードスターRF)
初めてロータリーエンジン以外の車を買いました。 二人乗りってのも、オープンできるってのも ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
二番目に新車で購入したセブン! とても凄く気に入ってました。 友達とつるんでワインディン ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
就職して初めて買った車です。 中古車でしたが高かった!のを覚えています。 トラブル続きの ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation