• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年11月09日

例により走行動画で~す! チャレンジdeジーン2024#09 FSW-RC#05

例によって、走行動画を作成しました。
所要時間:3分30秒ですのでお暇なときにご覧いただければ。

アタックシーズンに期待大!チャレンジdeジーン2024_09 ーFSW-RC_05ー(ロードスターRF)


まぁ、需要はないと思いますが、フル尺(約30分)版を御所望の方がいればアップしようかと思います。
コメント、メッセージなどで連絡ください。
その際は連絡いただいた方だけに限定公開となります。(余計なものが映っているかもしれないので(笑))
ブログ一覧 | 走行記録 | クルマ
Posted at 2024/11/09 17:00:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

特注リアルカーボングリル完成!
やっぴー7さん

所詮貧乏人は客ではないみたいです
アンバーシャダイさん

ついにバイクの免許を取った!
はんちゃん♪さん

ペンズオイル【5W-30】買ってみた
meitanteiさん

ドアスタビライザー 再び!
Let's take five.さん

QSL・JARLニュース 到着 と ...
gankun33さん

この記事へのコメント

2024年11月9日 17:59
最近録画しても編集までしなくなっちゃいました。
皆さんの熱量が素晴らしい👍

う〜ん、俺も富士を走ってみたいなぁ〜
コメントへの返答
2024年11月9日 18:47
Marさん、ども!

編集は、おっくうですね~。
時々、俺は何してんだろ、と思うことがあります(笑)。

しかし、とりあえず忘却力が増大してきたんで、外部媒体に記録して備忘しておかんと。
2024年11月12日 17:49
ぴょんきちさん、あざす!
相変わらず📱ばっかりで色々忘却しておりますが(^^;)

視聴の感想ですと、セッティングはこのまま弄らなくて良いと自分的には思いました。
良い意味で程良くクリアランス(遊び)があり、やってて楽しそうだと感じます♪
標準リム幅って非常に安定するのだなぁと改めて感じました。
ぴょんきちさんとRE71RSは最適かつ最高に良い相性かなと見ていて改めて感じました!
動画内で仰る通り、ダンロップコーナーの2連S字の安定感が格段に増したと同じく思いました!
コメントへの返答
2024年11月12日 21:24
SL&TBさん、ども!

ww・・・お互い脳の容量が小さいのかも!?

そうですね~、今回は落ち着いて走れたような気がしますね。
以前に履いたことのある銘柄のタイヤだとは言え、サイズ違いによっていろいろ感触が違っていたので探り探り慎重だったのがかえって良かったのかもしれません。

さて、これからが楽しみになってきましたよ~。

プロフィール

「@Keika_493675 さん

あら!良かったですね~。
夜のオープンドライブで気持ち良いかもと思われたのか、はたまた見られ難くなることで?敷居が低かったんでしょうか~。
何はともあれおめでとうございます!」
何シテル?   08/14 15:48
今の愛車はロードスターRF、スポーツカー大好き人間です。 限界近辺で操るスポーツドライビングも好きで、サーキット(主に富士)行ったりしてますが、もちろんワイン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 89
101112 1314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エスケレートシート取付けの注意点 
カテゴリ:カスタマイズを考える
2024/10/08 08:11:06
マツダ純正 オイルキャッチタンク 
カテゴリ:知識を深める
2024/09/30 09:14:28
[マツダ ロードスターRF] シート交換時の配線対応 
カテゴリ:カスタマイズを考える
2024/09/08 17:09:42

愛車一覧

マツダ ロードスターRF ジーン(GENE) (マツダ ロードスターRF)
ロードスターRFの2代目となります。 購入の際の最後の一押しは、この紺の外装と白の内装の ...
マツダ ロードスターRF フォス (マツダ ロードスターRF)
初めてロータリーエンジン以外の車を買いました。 二人乗りってのも、オープンできるってのも ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
二番目に新車で購入したセブン! とても凄く気に入ってました。 友達とつるんでワインディン ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
就職して初めて買った車です。 中古車でしたが高かった!のを覚えています。 トラブル続きの ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation