• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぴょん・きちの"ジーン(GENE)" [マツダ ロードスターRF]

整備手帳

作業日:2023年8月6日

Gracenoteメディアデータベースの更新

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
みんカラで他の方がやってらっしゃるのを見て、初めてこういうのがあるんだと気が付きました。

フォス(現ジーンの前に乗っていたロードスターRF)の時マツダコネクトバージョンアップ作業でアルバムアートが表示されるようになったと驚いていましたが、
https://minkara.carview.co.jp/userid/378585/car/2369927/5157789/note.aspx
その表示がこのGracenoteメディアデータベースのおかげだったんですね。

しかも、マツダコネクトのバージョンアップとは別にアップデートできるものとは、だ~れも教えてくれませんでした。
まったくもー!
ま、いいや、みんカラでわかったので、即実行!

と言うことで、マツダコネクトのサポートページを訪問し、
https://infotainment.mazdahandsfree.com/howto-manageupdates?language=jp-JP

そこから最新のアップデート情報(と言うても2022年1月だって)をダウンロードしてUSBメモリのルートフォルダへコピー・・・

USBメモリ、持っとらんし。。

まぁ、他にも使い道あるかもしれんしと言うことでヤマダ電機でUSBメモリを購入します。
2
1.USBメモリを車両のUSBポートに挿入。
2.マツダコネクト画面の"Settings"-"システム"タブ-「ミュージックデータベース更新」を選択。
3.USBメモリ内でアップデートパッケージ検索の確認メッセージが表示されるので「検索」を選択。
4.画面に現在のバージョン及びUSBメモリ内のアップデートパッケージが表示されるので「アップデートパッケージ<バージョン名>」を選択。
5.上記4.で選択したアップデートパッケージのインストールに関する確認メッセージが表示されるので「インストール」を選択。

※インストール中、プログレスバーが写真の状態でかなり時間食いますが(ハングったかと思いました)、我慢して待ちます・・・※

6.完了するとインストール完了のメッセージが表示され、更新を有効にするためにシステムの再起動をするよう指示がでるので"OK" を押すとシステムが再起動します。
3
一応バージョン確認をしたら無事アップデートしていました。

・・・あ!

現状自分はウォークマンをAUXに繋いで、
https://minkara.carview.co.jp/userid/378585/car/3102293/12316374/parts.aspx
音楽を聞いているので、この作業は・・・意味がなかった・・・。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

Arai FHR(HANS)アンカーの取付

難易度:

【水温安定】 coolant faster Ver3(クーラントファスター)

難易度:

ルーフクォーターガーニッシュの模様替え

難易度:

LapTime coating Racing(ボディ用静電気除去コーティング) ...

難易度:

ディフューザー取付

難易度:

ツイーターをフルレンジに交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年8月6日 22:56
車のチューニングを熟知してるであろうぴょんきちさんであっても、みんからで発見できることがあるとは。

ウォークマン派ですのね🎼
コメントへの返答
2023年8月7日 7:51
何でもは知りませんよー、知ってることだけ。

車で高音質で聴けて超うれしいです、音の違い、よくわからんけど(笑)。

プロフィール

「今日は親戚の家でよなよなビールとヱビス!
夏にホロ酔いです~!」
何シテル?   08/16 17:17
今の愛車はロードスターRF、スポーツカー大好き人間です。 限界近辺で操るスポーツドライビングも好きで、サーキット(主に富士)行ったりしてますが、もちろんワイン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エスケレートシート取付けの注意点 
カテゴリ:カスタマイズを考える
2024/10/08 08:11:06
マツダ純正 オイルキャッチタンク 
カテゴリ:知識を深める
2024/09/30 09:14:28
[マツダ ロードスターRF] シート交換時の配線対応 
カテゴリ:カスタマイズを考える
2024/09/08 17:09:42

愛車一覧

マツダ ロードスターRF ジーン(GENE) (マツダ ロードスターRF)
ロードスターRFの2代目となります。 購入の際の最後の一押しは、この紺の外装と白の内装の ...
マツダ ロードスターRF フォス (マツダ ロードスターRF)
初めてロータリーエンジン以外の車を買いました。 二人乗りってのも、オープンできるってのも ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
二番目に新車で購入したセブン! とても凄く気に入ってました。 友達とつるんでワインディン ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
就職して初めて買った車です。 中古車でしたが高かった!のを覚えています。 トラブル続きの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation