• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月08日

ボンジョルノ

ボンジョルノ 4日から7日までイタリアに行ってました。

2泊4日の弾丸ツアー。
某社試乗会だったのですが、その模様は近々カービューに掲載される予定です(たぶん ^_^; )

あわただしい日程だったのですが、ちょっとだけローマ観光。


じつはウッキー、イタリアはミラノばっかりで、ローマは初上陸。

ただのにぎやかな観光地・・・と思っていたのですが大間違いでした。
ローマって途轍もない都市ですね。

街の中に古代ローマの遺跡があるんじゃなく、遺跡の中に無理やり人間が住んじゃってるという・・・

正直言って、ローマの知識は何もないので、せっかくツアーを組んでいただいたのに何処をどう走っているのかサッパリ \(゜ロ\)ココハドコ? (/ロ゜)/アタシハダアレ? な状態でした。

しかも普段の行いが災いして(?)雨。
飛行機の時間もあって、ゆっくり見て回る時間がなかったので、観光バスの中からのみの超特急ツアー。

なので、手ブレ、ピンボケご容赦。



それにしてもローマ帝国ってのはすごいもんですね。
コロッセウムなんて、写真でしか見たことなかったので、大きさがまったく想像できなかったのですが="コロッセウム" ="コロッセウム" ="コロッセウム"

人とかクルマの縮尺が「間違えてるんじゃないか?」というくらい、でかい!!です。


こちらはサンピエトロ広場? です。
="サンピエトロ広場?"
しょう面がカトリック教会の総本山であるサンピエトロ寺院。
ここは正確にはローマじゃなく、バチカン市国なんですね。街の中に国があるっていうのも凄く変な感じですが、ローマのゴチャゴイチャとした巨大なカオスの中にいると、まあ、それもありなのかって気がしてくるから不思議です。


="ローマ" ="ローマ" ="ローマ" 

="ローマ" ="真実の口" ="ローマ" 
="ローマ" ="ローマ" 

="ローマ" ="ローマ"
ローマの駅の周辺。みんカラ仲間の㋲は、ここから旅立って行ったのですが、治安の悪いローマ駅から、果たして無事に目的地までたどり着くことができたのでしょうか・・・? 
(今彼女のブログをチェックしたら更新されていたので、どうやら無事だったらしいです)


それにしても、ローマ帝国ってのはもの凄い勢力を誇っていたんですね。

そう言えば、以前行ったチュニジアって国は、古代ローマ時代前後に地中海貿易で栄えた国なんですが、ボエニ戦争というローマ帝国VSチュニジア(カルタゴ)の戦いに負けて滅ぼされたんですが、そこの遺跡をみると、カルタゴの遺跡の上にローマ帝国時代の遺跡があるんですよね。カルタゴをぜ~んぶ埋めてしまって、その上に強引にローマ帝国の都市を造ってしまったという・・・。

めちゃくちゃ乱暴で強引なやり方だったんですけど、そうした史実も、さもありなんて思えるくらいローマ帝国の力は強大だったということなんですね。


ローマはとても1日や2日では見て回れないです。いつか時間を作ってゆっくり見て回りたいなあと思ったのでした。
ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2009/11/08 14:06:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴9年!
ペリドットさん

後輪と添い寝する昼下がり
きリぎリすさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

夏の家族サービス〜ぶどう狩り🍇
keishuhさん

アイドリングストップの功罪
Iichigoriki07さん

夏休みからの事柄👉👈
ヒロ桜井さん

この記事へのコメント

2009年11月8日 16:25
こんにちは(^-^*)/
久しぶりにコメントします!
ローマといえば、ローマの休日しか思いつかない私であります(笑)
やはりイタリアの歴史的建造物は美しいですね!
イタリア人から見た日本の古い町並みや城も同じように見えるのでしょうかね(^ー^)


コメントへの返答
2009年11月8日 22:51
イタリアの建造物ってでかいんですよ。それが遠くから見ると美しく、近くから見るともの凄い迫力なんです。
圧倒されました。

2009年11月8日 21:43
ローマはおろかイタリアにも行ったことないんです~。
実は、今一番行きたい国がイタリアかドイツです。車どうこうでは無くて、歴史建造物を見たい!!そして、ゆっくり地元の市場なんか見て回ったり・・・(憧)

それより、最初の写真はいったいどうしたんですか?(爆)
コメントへの返答
2009年11月8日 23:08
ローマ界隈じゃあ、まだスリは当たり前にいるそうなんでご注意を。

最初の写真はスペシャルブログの、まるもさんのブログをみるとその理由が分かると思います (^_^;)
2009年11月8日 21:46
出張、お疲れ様です(^^)
イタリアではおいしいゴハン、食べてきましたか~?
ヨーロッパの街並み、やっぱりステキです!
コメントへの返答
2009年11月8日 22:56
じつは、パリに1泊、イタリアトスカーナ地方に1泊だったんです。
パリでは牡蠣,貝三昧、トスカーナではイタリアンのフルコースをいた代たのでした。


スゲー美味かったです (#^.^#)
2009年11月8日 21:55
ヨーロッパは行ったことがありません。
いつか行きたいですね~。

町並みとお食事と車!
コメントへの返答
2009年11月8日 22:59
ぜひ行きましょう!
クルマの運転はローカルルール(?)が難しいですけど、頑張ればなんとか・・・でもローマ市内はあまり走りたくないです。やつらの運転めちゃめちゃアグレッシヴです。

手始めはドイツですかね? やっぱり。
2009年11月9日 9:26
こんにちは♪

ローマ行きましたよ(^^♪コロッセオとかの迫力に圧倒されました♪

あと、運転マナーのアレにも(笑)
向こうで運転する度胸は今もありません(素)
そう考えると、ドイツはマナーいいですね♪治安もいいし・・・

ローマでは何度もカバンの中に手を入れられましたが、そのたびに、手刀でビシッ!!ビシッ!!!
なめんなよ!!ゴルアァ~でしたが、夜は出歩きませんでした(爆)

あぁ~ドイツもイタリアもまた行きたいなぁ~。。
コメントへの返答
2009年11月9日 16:57
ねえ、ドイツはあんなに走りやすいのに、イタリア・・・特にローマときたひには・・・。

でも、イタリアのなんとなくユルい空気、好きなんですよ。
2009年11月9日 17:34
はじめまして。
イタリア行きたいなぁ。
イタ車とは20年の付き合いですが一回も行ったこと無いんです。

ピンクのチンクェチエントが可愛いですね。
世の中「500」ばかりだけど、自分はこっちの方が好きです。(笑)
コメントへの返答
2009年11月11日 3:47
はじめまして むるきちさん
イタリアってドイツとかフランスよりもユルい感じがしてなんとなく居心地がいいです。


スペシャルブログ 自動車評論家&著名人の本音

プロフィール

一応モータージャーナリストなんて肩書きでやってますが、気分としては自動車レポーターかな。クルマにまつわる楽しいこと、面白いこと、スゴイことをリポートしたいと思っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アウディ S4 (セダン) アウディ S4 (セダン)
平成18年式 排気量が4・2Lあるので、燃費が・・・と不安に感じていたのですが、実際に走 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation