• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年04月10日

どこでもドア

どこでもドア 先日初めて首都高速の中央環状線山手トンネルを走ってきました。

小菅JCT→港北JCT→板橋JCT→熊野町JCTで3号線大橋JCTまで。
そのまま富士宮まで往復してきたんですが、いや~~便利便利。

熊野町JCTから地下に入り、うねうね走って地上に出ると、いつの間にやら大橋JCTという・・・。

まるでどこでもドア


トンネルが狭くて圧迫感があり、ちょっと走りにくい感じはあるんで、せっかく作るのならもうちょっと広く作れなかったのか? とか、
最後の分岐が、C1環状線にいく場合右側、用賀方面へいくのが左と、感覚的に逆になるので、一瞬迷うぞ、とか、
4号線への分岐が右側は線から(だったと思う)なのはおかしいだろう!!
といった不満もあるんですが、とりあえず「祝開通」です。


新年度にはいったばかりだからなのか、首都高速自体があまり混んでいないみたいなので、渋滞回避効果はまだはっきり実感できませんが、C1を回避して4号線、3号線にアクセスできるのは個人的には非常にありがたい。

逆も同様。富士宮からの帰りは、当然3号線から山手トンネルに入り、6号線にアクセスしたのですが、何か得した気分でした。


この調子で、圏央道や、北関東道もどんどんつなげて欲しいものです。そして何より望みたいのは外環ですね。大泉で工事が止まっちゃってますが(止まってはいないんでしょうが・・・)、中央道や東名に早くつなげて欲しいものです。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/04/10 14:00:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

疲れちゃいました〜
SELFSERVICEさん

おはようございます!
takeshi.oさん

キリ番
ハチナナさん

青森の温泉旅その4秋田県
いーちゃんowner ZC33Sさん

栃木で食べ歩きなお散歩
fuku104さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2010年4月10日 21:55
>>トンネルが狭くて圧迫感があり、ちょっと走りにくい感じはあるんで、せっかく作るのならもうちょっと広く作れなかったのか?

小さく作って安く上げる(ってそれでも安くないでしょうが)、ってことなんでしょうね。地下鉄大江戸線が小型車両を使って小さいトンネルで仕上げたのもそうですし。

ほんと外環は待ち遠しいですね。
我が家から東名乗るのがほんと近くて遠いですから。。。
コメントへの返答
2010年4月12日 22:33
なるほど・・・

でも、通るクルマはモデルチェンジのたびに大きくなってますよね。
ま、仕方ないか。それでも道路網が整備されればそれだけ便利にはなりますからね。

概観できると、僕の家からも中央、東名、成田がめちゃめちゃ近くなります。
2010年4月10日 22:07
お疲れ様です。
C1を通らなくてすむのは、ありがたいですよね。
どんどん便利になって欲しいものです。
コメントへの返答
2010年4月12日 22:34
問題は我々が生きているうちに実現するかどうか・・・・ですね。
2010年4月10日 22:15
外環はいったい、いつ繋がるんでしょうね?
せめて、中央道まで繋がると物凄く助かります。

ただ、東名まで繋がると大橋JCのように混みそうですね~。
コメントへの返答
2010年4月12日 22:36
きっとそうなるんでしょうね。

あと、首都高が従量制って言うんですか? 距離で値段が変わると、端っこに住んでいる僕はどこへ行くにも通行料金がアップしそうです。

スペシャルブログ 自動車評論家&著名人の本音

プロフィール

一応モータージャーナリストなんて肩書きでやってますが、気分としては自動車レポーターかな。クルマにまつわる楽しいこと、面白いこと、スゴイことをリポートしたいと思っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アウディ S4 (セダン) アウディ S4 (セダン)
平成18年式 排気量が4・2Lあるので、燃費が・・・と不安に感じていたのですが、実際に走 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation