• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はや北の"アコワゴ" [ホンダ アコードワゴン]

整備手帳

作業日:2015年4月22日

ブレーキをアレしました②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
つづきですが、

こっから先素手でやらなきゃならなく、

手がベロベロに汚れてカメラに触れなくて撮影していません((((;゚Д゚)))))))

写真はフロントのピストン抜く時ですが、
キャリパーベースからキャリパー本体を外した状態で様子を見ながらブレーキを数回踏んで、左右共にピストンがグラグラしてきたら踏むのを辞めて、
手で引っ張り抜きます。

リヤは、このクルマの場合パーキングとフットブレーキ共用キャリパーなので、上記とはバラし方が違い、プライヤーなどで左回転させれば飛び出て来ます。

と、いう事で、キャリパーのシールキットを交換部分の写真はありません
((((;゚Д゚)))))))

キャリパー内部は錆び始めていて、
あと一年くらい放置していたら固着して
ブレーキ効かなくなるとこでした
ε-(´∀`; )
あぶね。
2
組み立てがすべて終わったら
ブレーキフルードの交換です。

踏む係を奥さまに頼んで
僕は合図すると共に各所ブリーザープラグを開け閉めしてエアーが無くなるまで
エアー抜き作業をして完了。
3
というわけで、
今回行なった作業は
フロントブレーキディスク交換
フロントブレーキパッド交換
前後ブレーキキャリパーオーバーホール
ブレーキフルード交換
ついでにタイヤをXローテーション


でしたー
ε-(´∀`; )
4
余談ですが、
35GTRが会社に入庫した時にブレーキの
ドリルドの向きを参考にしようとしたら
、、、!!?



((((;゚Д゚)))))))




左右同じ向きのディスクついてて参考にならない((((;゚Д゚)))))))

コスト削減をこんな所で??
5
はぁーツカレタε-(´∀`; )

おわり

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エアコン エバポレーター清掃

難易度:

スタッドレス購入_キリ番_備忘録

難易度:

ローダウン

難易度:

ルーフレール塗装依頼 ディーラー経由

難易度:

Egオイル・エレメント交換

難易度:

フロント助手席側_ドアロックアクチュエーター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年5月4日 9:11
お疲れさまです♪

ビックリ!
日産の場合、GTRのようなスーパースポーツでもローターの向きはどっちでもいーがね!てな扱いなんですね〜(; ̄O ̄)
それを知ったら一番ガッカリするのはGTRのオーナーなんだろうなー^_^;
コメントへの返答
2015年5月5日 11:10
こんにちは♪( ´▽`)

そうなんですよね
だから部分的に僕の車はGTRを越えた!!

と思う事にしましたε-(´∀`; )

多分GTRオーナーさん自分で洗車する時くらいになって
あれ?あれれ?ってなるかと思います。
2015年5月4日 22:19
35Rのローターの向き、何なんですかね~(^^;)

数年前に疑問に思ってニスモの人間に聞いてみたコトあるんですが、
返ってきた答えは『何でですかね~?』って(*´▽`*)

いや、聞いてんのコッチでそっちはメーカーの人間だろって(笑)

コメントへの返答
2015年5月5日 11:05
こんにちは♪( ´▽`)

もし僕オーナーなら気になってしょうがないですねε-(´∀`; )
カーボンプロペラシャフトとかついてるのに、、、

あれがニュルブルクリンクのコース仕様だったりしてε-(´∀`; )

プロフィール

「皆様お久しぶりでございます。
私やっと冬タイヤから夏タイヤへの交換とサスペンション交換やっています。
そろそろブログとか書かないと、、、」
何シテル?   05/05 17:02
いろいろ観ていってね~ 気になる所があったらコメントしていただけると とても嬉しいです(^^)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

RECARO LX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/25 09:59:19

愛車一覧

ホンダ アコードワゴン アコワゴ (ホンダ アコードワゴン)
アコードワゴンを買うのは3台目(笑) 最初は平成9年式CF7のVTLを2008年に1台目 ...
マツダ MPV 松田 銀さん (マツダ MPV)
2016年3月9日からの 代車 ハイドラの為に登録。 アコードワゴンが出来上がるまで乗 ...
その他 その他 KITAMAN (その他 その他)
このレアなアイコンはハイタッチドライブの時 たまーに使用
その他 その他 その他 その他
‘09、5/3GWに温泉宿泊に行き、 GWイベントのビンゴ大会で当選した幸運自転車 「 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation