トヨタ純正 スタートボタンカバー (レッド) (08277-B2000)
エンジンスイッチの上から貼るスタートボタンカバーです。
色はレッド。
製品はパッケージに入っていて取付要領書が同梱されています。
さすがは純正部品といったところで、品質も申し分なし。
ただ、手に取ってみると、『コレで1,000円!?』…って思えなくもないです。
しかしサードパーティー製が店頭価格で1,300円前後していることを考えると、お得感はあると思います。
設定車種は、主に子会社のダイハツから OEM 供給を受けている軽自動車 (ピクシスメガ、ピクシスジョイ) に設定があります。
ちなみにダイハツでは、ウェイク、キャスト、タント、ムーブ (キャンバス含む)、ブーン、トールのカタログに同じモノが掲載されています。(ダイハツ品番:08161-K2002)
さらに、ダイハツから同じように OEM 供給を受けているスバルでも購入できます。(スバル品番:08161F2002)
パッケージはダイハツ純正部品のロゴマークが入っています。トヨタで買っても、スバルで買ってもダイハツ (笑)
販売価格も同じ \1,080円 (8% 税込)
このことから、もともとはダイハツの純正用品のようです。
トヨタの場合はよくあることなのですが、このような部品の場合、ダイハツのラベルの上にトヨタラベルが追加写真のように貼られています。
あと、注意していただきたいのが、オーリスで使うにはちょっと残念なところがありまして…。
1つはオーリスのエンジンスタートボタンにはインジケーターランプが無いこと。
インジケーターがあるタイプはちょっと昔の車種に多いようです。初代オーリス / ブレイド なら OK ですね。2代目ヴィッツもいけそうです。
2つめはスイッチ側が文字が裏から光を透かして見えるタイプであるため、カバーに文字が透けて見える。もしくはカバーの文字と重なって見えにくいことです。
ですので、このカバーを使う場合、その点を割り切って取り付けるのであれば、スポーティーに仕上がってアリだと思います。
あと、TRD のスイッチだとスイッチ本体を丸ごと交換ですが、これだと1,000円前後ですからね~。価格は14分の1(^^;) コストパフォーマンスもよいのではないかと思います。
TRD のスイッチはこちらから (→ http://www.trdparts.jp/interior/push_start_switch.html )
TOM's のプッシュスタートボタンはこちらから (→ http://www.tomsracing.co.jp/products/parts/details.php?mprID=358 )
このカバー。私はネタで買ったので…今後使用する予定はありません。
(2018/02/21 22:24 追記)
CACAO72% さんのトムス プッシュスタートボタンの取り付け ( http://minkara.carview.co.jp/userid/1091116/car/2132135/4338489/note.aspx ) を見てひらめいたことがあります。
①標準スイッチのボタンだけを取り外す。
②(標準・TOM's お好きな方のボタン) 表面を紙やすりやコンパウンドで剥がして、シリコンオフや中性洗剤で油分を取る、洗浄する。
③カバーをぺたりと貼って元に戻せば…できあがり?
ただし、インジケーターランプ部はそのままなので、削って現れたスイッチボタンの乳白色がみえるようになるだけ…と思います。(夜はまあまあとして、昼間は…。)
インジケーターランプ部を模して、カバー貼り付け前に取り外したスイッチのボタンにドリルで穴を開けるのもアリ?
作業は自己責任でお願いします。
・仮に標準スイッチを壊した場合は…
89611-42011 プッシュスタートスイッチ (税別) 8,400円
--- (追記ここまで)
価格は消費税込 (8%) の価格です。
情報提供:きよGRBさん (スバル インプレッサ WRX STI )、きりすけ。さん (スバル レヴォーグ)
(2019/08/30 19:00 追記)
8月吉日にヴィッツ乗りの SUESAN-RF00 さんにお譲りしました。
【関連パーツレビュー】
・ダイハツ(純正) スイッチカバー ※きよGRB さんのパーツレビュー
http://minkara.carview.co.jp/userid/1333181/car/2257436/9017397/parts.aspx
・ダイハツ(純正) スイッチカバー ※きりすけ。さんのパーツレビュー
http://minkara.carview.co.jp/userid/2241825/car/2430665/8915852/parts.aspx
・TOYOTA純正部品 バックドアエンブレム No.1 (75443-B1010) ※ WISH 掲載分
http://minkara.carview.co.jp/userid/381088/car/288341/4097174/parts.aspx
初代 パッソ Racy のエンブレム。コレもトヨタ品番、ダイハツのパーツです。
・トヨタ純正部品 フューエルオープニングリッドストライプ (75979-B1010) ※未使用
http://minkara.carview.co.jp/userid/381088/car/2292029/8496997/parts.aspx
トマトのへた部分のステッカーを給油口にはれば、あら不思議。コレもトヨタ品番、ダイハツのパーツです。
・トヨタ純正部品 バックドアネームプレート No.6 (75945-B1010) ※未使用
http://minkara.carview.co.jp/userid/381088/car/2292029/8497010/parts.aspx
エンブレムの横にプチトマトで可愛くデコレーション。コレもトヨタ品番、ダイハツのパーツです。
・トヨタ純正部品 セーフティインフォメーションラベル (75459-B2310)
http://minkara.carview.co.jp/userid/381088/car/2292029/8310797/parts.aspx
JNCAP 2015 ASV+ のステッカーはトヨタ パッソ / ダイハツ ブーンのもの。パッソはブーンの OEM みたいなものなので、このラベルもダイハツラベルの上から貼られています。
・TRD キーシリンダーステッカーセット (08231-SP087) ※オーリス掲載分
http://minkara.carview.co.jp/userid/381088/car/2292029/9020765/parts.aspx
【関連ブログ】
・こんなかわいいオーリスはいかが? - 2017年05月31日
http://minkara.carview.co.jp/userid/381088/blog/39863451/
これらのエンブレムなどを話題にしたブログです。その他にも純正部品流用の話題を取り上げています。
(オ-440-DOP25)
フォトアルバムの写真
タグ
[PR]Yahoo!ショッピング
類似商品と比較する
関連レビューピックアップ
関連リンク