• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年03月23日

夏タイヤ交換の前に~と、タイヤ価格上がる前に~っと?

夏タイヤ交換の前に~と、タイヤ価格上がる前に~っと? だいぶ時期外れな買い物と思いますが・・・スタッドレス買っちゃいました(;''∀'')

4月からタイヤ価格上がるとの「緊急情報」頂いていましたので、新品購入~っと!。クレジットカード決済での12回分割払いですが(;''∀'')

アジアンタイヤとか、海外製のはとても興味あったので1度は試したいと思っていたのですが・・・
今回は思い切ってスタッドレスでのチャレンジ!
アジアンタイヤでは無いですが・・・DAVANTIというイギリスのメーカーさんの、「WINTOURA+」というスタッドレスです。

6分ほどの商品紹介な、動画CMです~

まあ、走ってもいないし・・・まして取り付けてすらいないので・・・次の冬にでも再パーツレビューしよっかな?(;・∀・)

ホイールセットで72,000円くらい(送料込み)。 215/45/17の純正サイズでっす。

ホイールはネット写真では、もうちょっと明るいシルバー?と思いましたが、グレーメタリック??
でもまあ私的にはなんでも良いので、まあヨシヨシ♪

追記。
今のスタッドレスのホイールは、レガシィ購入時より「ガリ傷だらけ状態」で納車だったので・・・組み換えの選択は私的に「ナシ」でした(^▽^;)
ちなみに、ブリザックのVRXとなります~。


今履いてるスタッドレスは、埼玉や八王子産らしい?マイレガシィ納車の時から付いてきた「年季の入ったタイヤ」ですが、「赤〇」の 「25 14」の表示に・・・マジで!?って思ってました(;゚Д゚)

「25 14」の意味は・・・「2014年の~25週目に製造されましたよ~!」の意味となります。 ん~、もうちょっと分かりやすい表記だと嬉しいんですが~(;・∀・)

8年モノかよ?と。
ひび割れ凄し!(;'∀')



リヤは、スタッドレスとしての使用限界の「サイン」が来てしまいましたので~購入といった感じです(;^_^A アセアセ・・・



フロントはまだ大丈夫といった感じなので、リヤ重視のトルク配分の~?「減り」なんでしょうかね~(;'∀')



そしてそして、夏タイヤに交換しようかと見てみたら・・・パンクしてるんだった!汗



だいぶ昔の購入の、タイヤパンク修理キットは・・・もはや溶剤が気化したのか?チューブの中身は「空っぽ」!

写真左の補充キットを~・・・新たに購入してきました(^▽^;)
でも、夏タイヤも内減り気になりますね~(^▽^;)


まあ・・・特に?何もしてませんが?屋根に張り付けていた「雪崩ストッパー?」は取り外して、見栄えは良くなったかも(笑)

まあ、こんな感じの?「ダラッ~っとした」ブログです(^▽^;)
ブログ一覧 | 近況報告 | 日記
Posted at 2022/03/23 22:37:32

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

調子こいて、ちっくと!歩き過ぎたぁ ...
S4アンクルさん

デフォルト
ふじっこパパさん

8/15)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

場所の確認(備忘録)
ND5kenさん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

今日はスイスポだけ洗車して田所(* ...
zx11momoさん

この記事へのコメント

2022年3月23日 22:49
こんばんは(^-^)

タイトルを見て「ン❓」って思いましたがすぐに得心しました( ̄▽ ̄)ニヤリッ
ワタクシも季節外れ購入でしたからね( ̄▽ ̄;)ハハッ
値上がり前のタイミングで夏タイヤを買いましたからね(´・∀・`)ハハハ

スタッドレスってそんなに持つんだなぁとビックリしましたねΣ(゚д゚;)
まぁでも走り方にもよるのかもしれないですけどね(//∇//)

もうじき遠出がしやすい時期ですね( ̄▽ ̄)ニヤリッ
2年前に断念した「国道4号線」CPのコンプを達成せねば(`・ω・´)キリッ

では〜(*´▽`)ノ
コメントへの返答
2022年3月23日 23:20
こんばんは~。コメありがとうございます♪

ん~、どうやら4月から値上がりする前にと~いった感じですね~(;・∀・)

私もこのスタッドレス、替えよう替えようと思い・・・はや何年?

どうせなら「スタッドレスとしての限界ライン」まで使ってみようかと??w
2022年3月24日 11:16
お疲れ様です(*^^*)

4月から色んな物が値上がりしますよね〜
┐(´д`)┌ヤレヤレ

イギリスのタイヤですか・・・どうなんでしょうね~?レビュー楽しみにしてます
(・∀・)ニヤニヤ

そしてタイヤのサイドウォールのヒビはヤバいっすね、トレッドごと剥離しちゃいますよ
(・ω・`;)

夏タイヤもボチボチ交換ですね(笑)
壁|ω・)チラッ
コメントへの返答
2022年3月24日 19:09
こんばんは~。ありがとうございます♪

値上がりは何かとキツいので、必ずな購入品は前倒しで買っちゃいました(^▽^;)

アジアンタイヤは前から試してみたい気持ちはあったのですが、今回いつもの「オー〇ウェイ」さんの取り扱いで調べたら・・・DAVANTIというイギリスのメーカーさんの、「WINTOURA+」となりました。

今のスタッドレスは、ヒビ割れが凄いので・・・まずはスタッドレス!w
みんカラにUPして大丈夫か!?とも思いましたが、包み隠さずUP致しました(;^_^A アセアセ・・・

夏タイヤは納車時に新品だったのですが・・・内減りが目立ってきたので~そろそろですね~(;・∀・)
2022年3月25日 19:18
こんばんは!

DAVANTIタイヤ私も気になってました!

たしかに国産のタイヤは安心安定ですが値段が値段ですし家庭持ちにはちょっと(-_-;)ウーン

私も去年ナンカンのスタッドレスタイヤにしましたが全く不安はありませんでした。

外国タイヤ自体質も上がってきてるのを実感しましたし、これからも外国タイヤで十分です(^^)
コメントへの返答
2022年3月25日 20:40
こんばんは~。いや、ありがとうございますm(__)m

私的には価格が優先で・・・「DAVANTIタイヤ」は今回初めて目にしたのですが・・・「行ってみよう~!?」なノリ?で(笑)

ナンカンタイヤにも心が・・・と思いましたが、今回は「人柱」ですかね(^▽^;)
イロイロ試してみたいと思います(笑)
2022年3月27日 9:15
買い物は時期外れが基本ですよね~♪

それにしてもかなり使い込まれたVRX、この状態でもスタッドレスとしてそれなりに性能発揮してるんですよね??
さすが石橋さんです♪


パンク修理のゴム溶剤はアルアルですよねw
未開封のアルミキャップだと無くならないんですが、開封後のプラキャップは空になりますよね~、、、
小さい、キャップを圧入する缶だともちが良いですが、チャリも含めてパンク修理自体が5年に1回あるかないかなので使いきれませんw
コメントへの返答
2022年3月27日 16:50
こんにちは~。ありがとうございます~♪

私もこのスタッドレス、ひび割れは気になってましたが・・・ブレーキとかの「縦方向」のグリップは効くので「もうちょい~」とか(^▽^;)
あっ、交差点&アクセルONでの「横方向」へは滑ります~&ドリフトします!・・・が、まだいくらでも修正出来る範囲だったので、ズルズル?と時が経ってしまい、嫁さんが「ちょっと、もう買い換えてよ~!」って経緯もあります(;´Д`A ```
石橋さんからの乗り換えで~どうなるやら・・・?

パンク修理剤は、まあ滅多に使わないので・・・ゴム溶剤の時間的気化を考えると、スタンドなどでの修理代と、DIY用品+自分の手間との天秤になりそうですね~・・・たしかこのチューブ、タント時代に1回しか使ってないハズ(;^_^A アセアセ・・・

プロフィール

「@おのちん(・ω・ゞ-☆ さん! ADVANさんやってくれましたね! 可愛い~タイヤ(笑)」
何シテル?   06/13 19:58
2008年にタントカスタム購入時=みんカラ登録時よりプロフィール名は変えずに「やまぐっち」です。 2018年7月にレガシィツーリングワゴンBP5の、なんか...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

第2回 仙台スバルオフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/21 18:28:12
 
バルブボディ交換・ミッションブロー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/30 19:01:27

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
レガシィツーリングワゴンBP5ーD型(EJ20 SIクルーズ リミテッド)に乗ってます。 ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
嫁さんのデリカでした。 私がタントカスタム時代の頃に・・・フレームが朽ち果てて、溶接で ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
レガシィツーリングワゴン←タントカスタム 2008(H20)/1月登録型→4月納車(新 ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
2008.6月に納車された、当時は「彼女」の新型タンカスです。 2009.4月に入籍し、 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation