• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月07日

エスプリにデジタル電圧計入れました~

エスプリにデジタル電圧計入れました~ 使ったパーツは秋葉原で仕入れたものシリーズなんですけど。

先日のレーダーを入れようと思った(そして壊した:笑)オーバーヘッドコンソール部分に電圧計入れました。この部分って何かに活用出来そうなのですが、何もしないうちに休みが終わってしまったので取り敢えず走れる様に元に戻したかったので間に合わせです。先日の来日で秋葉原(当然秋月通商)で「これ安いじゃん」と買っておいたデジタル電圧計入れてみました。たったの1000円です(これって自作するより安いんです)。当然私の趣味でLED版買っておいて良かった...ご覧の様に結構「ナイトライダー風」に仕上がったので満足です(笑)。

でも早くメインのゲージにかかりたいのに...

詳しくはエスプリの整備手帳にアップしました。
ブログ一覧 | エスプリ | クルマ
Posted at 2009/01/07 00:15:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

北の大地へ 2025 夏 12日目
hikaru1322さん

8/16 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

3年で暗号資産の価値が約650%に ...
ヒデノリさん

今日の昼メシ🍜
伯父貴さん

首都高ドライブ
R_35さん

My Favorite Place.
ヒロ桜井さん

この記事へのコメント

2009年1月7日 0:39
さすが!キレイに収まってますね~!

いろいろ出来るTYPE74さんが羨ましいっす

しかし・・・見ると欲が出ますね(笑)
コメントへの返答
2009年1月7日 2:51
中は見えないのでちょっといい加減ですけど(笑)。

この程度の工作だったら片手間なんですけど、メインゲージとなると面倒臭くてなかなか腰が上がりません。

でも走りながら見上げてると早く本格的にゲージ作りたいな~と思ってきました。
2009年1月7日 7:48
違和感ないですね。。
ところで、3台揃いの写真は??
コメントへの返答
2009年1月8日 6:27
割と綺麗に仕上がったでしょう(もう少し小さければ良かったかも?)

I'm working on it (^^)/
2009年1月7日 10:27
これはかっこいい!

だんだん、クルマが意思を持つ日が近づいてきた!

後、これは言ってはいけないかも知れませんが、オルタの逝く瞬間がリアルタイムで見れそう・・・・失礼!?
コメントへの返答
2009年1月8日 6:30
いいでしょ!どうせ時計なんて有っても無くても関係無いし、メインコンソール作ったら時計そこに入れるし。

今はナイトライダーGPSで気分だけですけどね(笑)。ゲージにウィンドウズ使うので人工知能いれたらフリーズした時いきなり緊急停止(爆)。

過去にヨーロッパで実際にあったので笑えません(苦笑)。でもマジにオルタの出口に直接もう1つ電圧計付けたい所です。
2009年1月7日 20:47
純正ライクな仕上がり・・。お見事です!!
コメントへの返答
2009年1月8日 6:31
ありがとうございます~。結構綺麗に出来たでしょう。しかも80年代風に8セグLEDなのでちょっと気に入ったので、そのまま使い続けるかも?
2009年1月8日 22:45
エスプリのオーバーヘッドにこんな
スペースがあったとは!

しかしすごいですね、
ご自分で電子部品いじるなんて・・
コメントへの返答
2009年1月9日 5:00
ターボの初代モデル(ESSEXカラーの限定版)にはオーバーヘッドコンソールオーディオがあったんです。なんとカセットデッキが頭の上(助手席と運転席の間に後ろまで渡る様に)にあったんです。入手したいのですが絶対に出ないですね~。

実は小学生の昔から電子工作好きだったんです。若かりし頃はこんなこともしてました。

http://minkara.carview.co.jp/userid/388790/car/334134/1047618/photo.aspx

プロフィール

「落雷の瞬間が撮れてた http://cvw.jp/b/388790/48603518/
何シテル?   08/16 15:17
ロータスに魅せられ、ヨーロッパとエスプリ(どちらも旧型)を所有すしています。訳あって11年間カリフォルニア州ロサンゼルスに単身赴任していましたがコロナ禍になり現...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

春ばあちゃんのホームページ 
カテゴリ:その他
2009/03/24 09:07:50
 
Welcome to Lotus Type 74 
カテゴリ:ロータス関連
2008/05/17 21:33:44
 

愛車一覧

テスラ モデルY テスラ モデルY
2025年モデルとしてフルモデルチェンジされて2代目になったモデルYです(「Junipe ...
ロータス エスプリ ロータス エスプリ
1983年US仕様(左ハンドル+デロルト45キャブにエミッションコントロール(エアーイン ...
ロータス その他 ロータス その他
1974年US仕様(左ハンドル+ストロンバーグキャブにエミッションコントロール)のサーキ ...
テスラ モデル3 テスラ モデル3
2020年8月に初の大々的なマイナーチェンジを行った2021年モデルのテスラ3US仕様で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation