• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TYPE74のブログ一覧

2023年04月30日 イイね!

真空管ヘッドホンアンプをもう一台

真空管ヘッドホンアンプをもう一台向こうでも買ったのですが今回は日本で。

前回仕入れたのは純粋にヘッドホンだけが駆動出来るホントに「ヘッドホンアンプ」だったのですが、今回仕入れたのはパワーアンプも内蔵されていてパッシブスピーカーが駆動出来ます。USで売っていないモデルなので今回仕入れて持って帰ろうかと思って買っておきました。

動作確認してみましたが結構使えそうです。最初に買ったものは電源投入時に数秒の間「ボボボボボ」って感じのノイズが聞こえますが、このモデルは最初にミュートかけてるのか全く音がしないのが良い感じ(スピーカー傷めないので)。例によって下部からLED照明で真空管っぽい演出ですが、LEDのドライブ回路はノイズの元になるので後でパターンカットして光らない様にします。MIDI音源繋いでテストしてみましたが音質的にもかなりまともなので使えそうです。あとバランス取られている真空管セットも買っておいたので差し替えて使います。

日曜の夜、今日は雨の一日で何もやる気が出なかった。でもこれでやっとブログが追いつきました。
Posted at 2023/04/30 22:57:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日本で | 音楽/映画/テレビ
2023年04月29日 イイね!

ついでに若松城(鶴ヶ城)も

ついでに若松城(鶴ヶ城)も会津若松と言えば鶴ヶ城が有名ですね。

実はこちらは以前に何度か来た事があるので内部には入りませんでした。表から眺めて終わり。ご存じの様にこの城はオリジナルっぽく再建されたコンクリート製の「なんちゃって城」ですが、なんでも天守閣が4月からリニューアルオープンだそうで次回チャンスがあったら入ってみよ。

日曜日、世の中はゴールデンウィークですね(私はそんな気分ではありませんが)。でもNH〇のニュース観てるとインタビューとかで皆が「ゴールデンウィーク」と言ってるのに字幕は「大型連休」と執拗に言い換えてるのがわざとらしくて笑えます。
Posted at 2023/04/30 08:49:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日本で | 旅行/地域
2023年04月28日 イイね!

なぜかいきなり「さざえ堂」

なぜかいきなり「さざえ堂」会津若松を詳しくご存じの方にはお馴染みですが。

白虎隊の墓碑で有名な飯盛山にある「円通三匝堂」の俗称です。特殊構造で内部がさざえの様ならせん状の構造をしてるので「さざえ堂」と呼ばれているそうですね。一度に三十三観音参りが出来る?と言われているお堂です。国の重要文化財になっているそうですね。先日気分転換にちょっと日帰りで電車の旅で行ってきました。

その昔(寛政8年(1796))によくこんな構造の建物を作ったと思います。この様にらせん状の回廊が一番上まで続いています。流石に滑らないで登れる様に段々が付いていますね。20メートル弱のお堂ですが結構急です。



よく考えられているのが上りと下りで別々の経路になってる事です。こうする事によりお参りをする人がぶつかる事なくスムーズに流れるってアイディアですが立派!





土曜日3つ目のアップでもまだ追いつきません。ちなみにこの福島に行ったのは火曜です。東武鉄道のリバティーで行って東北新幹線で帰って来ました。
Posted at 2023/04/29 22:18:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日本で | 旅行/地域
2023年04月27日 イイね!

水素の運搬輸送

水素の運搬輸送路上で初めてみたのですが。

水素のタンクローリー(と呼んでも良いのか知りません)なんですね。これから燃料電池車とか水素自動車が「万が一:あり得ないけど」普及したらこんなトラックが沢山走るのでしょうか。表示を見ると「充填圧力 19.6MPa」とありますがやはり液化水素ってば物凄い圧力ですね。大気圧だと193気圧って.....以前から言っていますが燃料電池車って「排気は水だけなので究極のエコ」と詐欺の様にコマーシャルしてますが、やっぱり排気以外の最終的に車に充填されるまでの流通経路での二酸化炭素排出量はガソリン車の比ではなさそうです。現在水素を作る為には液化天然ガスとかから取り出してますので基本化石燃料だし、そこから二酸化炭素を除去(つまり二酸化炭素を排出)、更に精製された気体の水素をこの超高圧力に圧縮するためには尋常でない電力(つまり発電に伴う二酸化炭素排出)が必要な上に水素ステーションでは車に充填する場合にもタンク以上の更なる高圧力にする為に超冷凍装置に尋常でない電力が必要になります。おまけにこのタンクローリーも使用期間が2027までしかありませんから通常のタンクローリーに比べて短い耐用年数にタンク製造は製造コストも高い&製造過程と破棄にまつわる関連二酸化炭素排出も多いでしょう。つまり「自分の目に見えないところで大量の二酸化炭素を排出」していても「自分は二酸化炭素を出していない」と言う欺瞞的な自己満足って事でしょうか。

昭和天皇誕生日の土曜日(しつこい)。マスゴミは幹線道路の大渋滞を報道したくてワクワクしながら待ってるって雰囲気の報道を繰り返してます。
Posted at 2023/04/29 17:16:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日本で | クルマ
2023年04月26日 イイね!

やっぱり円錐珈琲ドリッパー

やっぱり円錐珈琲ドリッパー日本でも必ずハンドドリップで珈琲ですが。

一昨年来た時に買ったハリオの「MUGEN」をいつも使っていますが今日珈琲問屋へ行った時についもう一つの定番のハリオのV60シリーズの安い方(つまりプラ製)の円錐ドリッパーを買ってしまいました。別に理由は無いのですがこちらで正確に味の違いを比べた事が無かったので気になったと言うだけです(MUGENもプラ製のなんでこちらもプラ製で比較:左下がMUGENです)。

抽出時間はやっぱりV60の方が早いですね。MUGENはフィルターがピッタリ壁面に付いて珈琲は壁面の数ミリの溝にそって落ちる(勿論下からも)だけですが通常のV60はらせん状の出っ張りがフィルターを浮かせているので落ちる速度も速いのは当然ですね。MUGENは蒸らしも要らないし数回に分けてお湯を注ぐ必要もないのですが個人的意見ではやや苦め(ちょっとエグイ)味になりますがV60はやっぱりすっきりした感じになるみたい。まあ手間がかからないので急ぐ時はMUGENで、まったりするときはV60と使い分けでしょうか。

土曜日、カレンダーを見ると赤いので祭日でした。そういえば天皇誕生日の名残りの様です。
Posted at 2023/04/29 07:02:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日本で | グルメ/料理

プロフィール

「日本でも地球は広い http://cvw.jp/b/388790/47614013/
何シテル?   03/26 08:34
ロータスに魅せられ、ヨーロッパとエスプリ(どちらも旧型)を所有すしています。訳あって11年間カリフォルニア州ロサンゼルスに単身赴任していましたがコロナ禍になり現...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/4 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30      

リンク・クリップ

春ばあちゃんのホームページ 
カテゴリ:その他
2009/03/24 09:07:50
 
Welcome to Lotus Type 74 
カテゴリ:ロータス関連
2008/05/17 21:33:44
 

愛車一覧

テスラ モデル3 テスラ モデル3
2020年8月に初の大々的なマイナーチェンジを行った2021年モデルのテスラ3US仕様で ...
ロータス エスプリ ロータス エスプリ
1983年US仕様(左ハンドル+デロルト45キャブにエミッションコントロール(エアーイン ...
ロータス その他 ロータス その他
1974年US仕様(左ハンドル+ストロンバーグキャブにエミッションコントロール)のサーキ ...
ミニ MINI ミニ MINI
3世代目の新型MINI(2014年モデル:F56)です。R53、R56と新型を乗り継いで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation