• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月09日

続グリーン・レーザー

続グリーン・レーザー なんでもちょっとだけ凝ってしまうんです。

先々月貰ったグリーン・レーザーはちょっと改造しようとしてたら壊してしまいました(長い話ですが、改造して出力上げ過ぎたら壊れました)。その後別の5mWのものを2つ仕入れたのですがそれもまた数日で壊してしまい、今度は最初から100mWのモジュールを仕入れました。ワッフル・メーカーと同じで、つい気になって次々と仕入れてしまって、結局無駄にお金使ってしまうんですけど。今度のはモジュールだけですが、やっぱ強力(大した値段では無いのでそれ程強力って訳でもありませんが)、室内の電灯の下でもビームが見えます。前のは完全に暗くないと見えなかったのですが、今度は電灯下でも見えます。でも夜に表で点灯するとまるでライト・セーバー!です。

これがそのレーザーヘッドモジュール。何用に売ってるのかは判りませんけど....かといって私がこれを何に使うかって聞かれても困りますけど(爆)。ただ単に子供の頃から「レーザー光線」ってものにすっごく憧れていただけです。ビームが見えるものが自分の手に入るってだけでなんだかわくわくしてしまっただけ.....やっぱ自分でも変な人だと思いますけど(笑)。


でもこれ何にしよう...単に危ないだけなんだけど(でも実はリサージュ模様を書ける簡易装置も持ってるんで(こちらは赤の微弱レーザー)このグリーン・レーザー入れて裏山でレーザー・ショーでもやろうかな(いよいよ危ない人)。
ブログ一覧 | 電子工作 | 趣味
Posted at 2009/04/09 11:05:52

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🍽️グルメモ-1,063- Cu ...
桃乃木權士さん

【美ヶ原と】雲と仲良し?な8月【八 ...
hinosさん

コルト ラリーアートVerR
パパンダさん

8/19)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

✨涙がキラリ☆✨
Team XC40 絆さん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2009年4月9日 14:40
凄い。でも、何に使っていいかわからない(笑)。
コメントへの返答
2009年4月10日 23:31
凄いでしょ。人に見せても「凄い」とは言われますが、その後に「これ何に使うの?」って聞かれるんですけど、答えに詰まります(「It's just COOL」です:爆)。
2009年4月9日 15:15
グリーンのライトセーバっていうと、代表格はヨーダでしたっけ?笑
コメントへの返答
2009年4月10日 23:33
本当に自分の手から一直線に伸びる光線が出てるとなんとなく嬉しくなります(変態か....)。

良い方は緑と青(白っぽいのも)、悪い方はみんな赤ってやっぱステレオタイプですね~)。
2009年4月9日 16:13
アキバが待っております。
コメントへの返答
2009年4月10日 23:36
あれも買えば良かった、これも買えば良かったってよく思います(工作してて「あの店のあそこにあるんだけどな....」って)。今年は仕事の都合でなかなか行けない。
2009年4月9日 18:10
ライトセーバー、欲しいです!

でも、光を一定の位置で止めるのは不可能ですよね?

自分が発明してやる~! と思いつつ、こんな年になりました。
コメントへの返答
2009年4月10日 23:40
わたしも昔初めて見た時は「将来絶対に出来るんだろう」っておもいましたけど、いろいろな知識&技術の限界を知ると絶対に出来ないだろうな~って思う様になってしまいました。

昔は良かったな~、21世紀になればみんなエアカーに乗って週末は月まで遊びに行くなんて思ってましたからね(歳取ったな~)。

でもこの軌跡の見えるレーザーを手に夜空に線書いてるとその気になります(でもこれって違法かも)。
2009年4月9日 21:54
やっぱエスプリに搭載して「邪魔なクルマをレーザービームで蹴散らす」ってな使い方しかないんじゃないですか!?(笑)
それともエメリュウム光線ってことでガッツ星人でも一緒にやっつけますか!(爆)
コメントへの返答
2009年4月10日 23:45
実はマジに思いました(爆)

ラジエターグリルの中に入れて気に入らない奴の後ろに「○UCK YOU」とか字を書くとか(笑)。

スペシウム光線じゃなくてエメリュウム光線って所がだぶはちさんですね(爆)。でも色覚えて無いな~。
2009年4月9日 22:39
すみません僕も案が出せません
でも「レーザー光線」惹かれます(笑)

↑透明の十字架が必要かも
コメントへの返答
2009年4月10日 23:49
やっぱエスプリ改造したらフロントからミラーで高速に左右に拡散させてちょっと先の地面を照らすとか、SFちっく良いかも(マジに考えてる:笑)。

みなさん良く覚えていますね~。やっぱセブンはウルトラシリーズの中で異色の金字塔ですかね。
2009年4月10日 13:54
レーザー光線のショウ・・・
昔よく行ったディスコ??を思い出しました(笑)
パンチラもあったし・・・
良かったなぁ~って考えるのは・・・
歳をとった証??(汗)
コメントへの返答
2009年4月10日 23:52
ミラーボールとレーザーって80年代の象徴ですね(笑)。

私もミラーボールの小さい奴持ってたりして。これで家庭内「サタデーナイトーヒーバー」が出来る(爆)。

ラリマーさんの言葉でレーザー光線のショウマシンが今日のネタになりました....

プロフィール

「ようやくタイミングベルト付いた http://cvw.jp/b/388790/48607809/
何シテル?   08/18 13:41
ロータスに魅せられ、ヨーロッパとエスプリ(どちらも旧型)を所有すしています。訳あって11年間カリフォルニア州ロサンゼルスに単身赴任していましたがコロナ禍になり現...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

春ばあちゃんのホームページ 
カテゴリ:その他
2009/03/24 09:07:50
 
Welcome to Lotus Type 74 
カテゴリ:ロータス関連
2008/05/17 21:33:44
 

愛車一覧

テスラ モデルY テスラ モデルY
2025年モデルとしてフルモデルチェンジされて2代目になったモデルYです(「Junipe ...
ロータス エスプリ ロータス エスプリ
1983年US仕様(左ハンドル+デロルト45キャブにエミッションコントロール(エアーイン ...
ロータス その他 ロータス その他
1974年US仕様(左ハンドル+ストロンバーグキャブにエミッションコントロール)のサーキ ...
テスラ モデル3 テスラ モデル3
2020年8月に初の大々的なマイナーチェンジを行った2021年モデルのテスラ3US仕様で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation