• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月30日

GPSデータ.ロガー

GPSデータ.ロガー これでGPSネタは最後にします....

前回日本行った時に仕入れたものですが、これが私が(主に写真撮りの時)携帯しているGPSデータロガーです。GPS沢山持ってるのにこれを使うのはむちゃくちゃ小さくてシンプルだからなんですが、ご覧の用に一昔前のUSBメモリーみたいな感じです。時計と比べるとそのコンパクトさが判ると思います。ちなみにメーカー製は沢山出てますが高いのが難点。これは秋葉原の秋月通商で現在3千円とお得です(私が買った時は2780円だったんですが)。バッテリーは連続使用で18時間とありますが実質10-12時間程度しか持ちません。でも一日の行動には十分です。あとコールドスタート30秒って書いてありましたが実際には数分かかります(ホットスタートは一瞬ですが)。感度や精度ですが、まあ普通レベルです。電源スイッチの他は中央のボタンしかなく、LEDで衛星が見つかってるかとバッテリー警告をしてくれます(そのボタンは押した時の位置情報を保存してくれますので気に入った場所とかで押しておくと後で地図上でその位置が確認出来ます)。移動軌跡のロギングの頻度は専用ソフトでPCからセットしますが、5秒に一度ぐらいにセットしました(あまり電池の持ちには関係ないみたい:メモリーは2MBあるので1秒に一度にしても十分ですが)。余談ですが、飛行機でも試しましたが上空では使えませんでした。速度が速いと駄目なのか、高度が高いと駄目なのか判りませんが、成田から飛び立つ時に九十九里の海岸を越した辺りでデータが終わって、次に始まるのはアメリカ西海岸に到着して高度を下げた所でした。

で、USBメモリーの様にキャップが付いててそれを外すとUSBコネクターになってます。それをPCに挿すだけなんでホント簡単です(ただ普通のメモリーの様に内部が見える訳ではなくドライバーが必要です:GPSの常でシリアルポートシュミレーターです)。接続したら専用ソフトや汎用の沢山あるGPSソフトが使えます。下のスクリーンショットは専用ソフトですが、データをエクスポートしてGoogleEarthで軌跡を表示することも出来ます。言い遅れましたが、バッテリーは内臓の充電式リチウムでUSB接続でPC接続時に充電されます。最近はGPS内蔵デジカメとかあるしスマホで写真撮れは位置情報付いてるけど、やっぱり一眼持ってトレッキングしながら風景写真を撮るならばこの様な外部GPSロガーですね。

付属してるのは「PhotoTrackr」という写真管理ソフトですが確か日本語にもなります。オンライン状態だとグーグルマップと連動して移動した軌跡が出て、写真フォルダーを指定するとタグ付けをしてどこでいつ写真を撮ったかが地図上に表示されます(勿論カメラの時計は正確に合わせておく必要があります)。スクリーンは試しに散歩の時にテストしたものですが、ハイキングとかトレッキングとかした時に持って歩くと、その写真がどこで撮ったものか後から判るので楽しいですね(紫の線が歩いた軌跡ですが、この程度の精度です:まあGPSってどれもこんなもんです)。

と言うわけでGPSネタはこれで終わりにします(次の買うまで:笑)。
ブログ一覧 | オモチャ | 趣味
Posted at 2012/11/30 03:38:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

見ず知らずのライダーに世話になった ...
エイジングさん

お盆の風物詩ですね〜🎵
あしぴーさん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

送りまぜ雨に日付けは変わりけり
CSDJPさん

✨Calling✨
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2012年11月30日 18:55
秋月には何でも売ってますね(笑

iPhone とかスマホにもGPSロガー機能ありますが、それと比べても便利なのでしょうか
コメントへの返答
2012年12月1日 7:02
秋葉原にいる時間の殆どは秋月だったりして(笑)。キットが多いのでいままでいくつ買ったか覚えてないぐらい。日本にいた頃からのお得意様です(あと若松通商と)。

電源さえ何とかなればスマホでも良いんですが、やっぱ手軽さから行くと専用ですね。スマホはGPSロガーに使うと数時間で電池なくなっちゃうしから。あと先日のハンドヘルドは屋外ではバックライトオフで見える様に出来てますが、スマホだと屋外じゃバックライト最大でも何とか見える程度ですからね。

プロフィール

「クランクシャフトスプロケット外すのに半日 http://cvw.jp/b/388790/48595080/
何シテル?   08/12 09:28
ロータスに魅せられ、ヨーロッパとエスプリ(どちらも旧型)を所有すしています。訳あって11年間カリフォルニア州ロサンゼルスに単身赴任していましたがコロナ禍になり現...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

春ばあちゃんのホームページ 
カテゴリ:その他
2009/03/24 09:07:50
 
Welcome to Lotus Type 74 
カテゴリ:ロータス関連
2008/05/17 21:33:44
 

愛車一覧

テスラ モデルY テスラ モデルY
2025年モデルとしてフルモデルチェンジされて2代目になったモデルYです(「Junipe ...
ロータス エスプリ ロータス エスプリ
1983年US仕様(左ハンドル+デロルト45キャブにエミッションコントロール(エアーイン ...
ロータス その他 ロータス その他
1974年US仕様(左ハンドル+ストロンバーグキャブにエミッションコントロール)のサーキ ...
テスラ モデル3 テスラ モデル3
2020年8月に初の大々的なマイナーチェンジを行った2021年モデルのテスラ3US仕様で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation