• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年01月12日

ソーダ・サイフォン

ソーダ・サイフォン これもちょっとした拘りの一品です。

私は最近はお酒は焼酎の炭酸割りばかりなのですが、その炭酸はどうするか?というとちょっとした拘りがあります。単純な炭酸水と言えばスーパーなどで売っている通称「クラブ・ソーダ」がありますが結構高いんですよね(勿論炭酸飲料と比べれば安いですが)。それにクラブ・ソーダって実は純粋な水だけではなく塩が入ってるんです(今度ネタにします)。ともあれ自分で炭酸水がいつでも作れる器具?として「ソーダ・サイフォン」ってものがありますが、これを使ってます。ちなみになぜ?2つあるかって言うと自宅とアパートってわけですね。

どうやって炭酸水にするかって、原理は簡単。ご覧の二酸化炭素ボンベを使って水の中に炭酸を注入するだけです。このカートリッジは一回限りの使い捨てなんですが、これ一本で1リットル分作れます。私は100個とかまとめ買いするので一個当たりは50円程度とお得です(50円で1リットルの炭酸水ならお得)。


注入は本体横のシルバーのキャップを外して白い大きなキャップにカートリッジをセットしてねじ込むだけ。一瞬で炭酸水になります(カートリッジはそのまま外して捨てるだけ:リサイクル出来そうなんですが勿体無い)。このソーダ・サイフォンの良い所は市販のペットボトルの炭酸水と違って数日なら気が抜けないでんですね(本体は頑丈なアルミ製です)、だからやっぱり長い目で見ればお得。まあ拘るメリットが多いアイテムでした。

地元は明日氷点下の可能性があるので庭の植木が枯れるかも?(5年ぐらい前に一度同じ様な状況で枯れたんです)。
ブログ一覧 | 食べ物 | グルメ/料理
Posted at 2013/01/12 15:04:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ごるぁアマゾン
別手蘭太郎さん

実家に眠る思い出
ハルアさん

【拡散希望です🙇】8/11 10 ...
narukipapaさん

【シェアスタイル】本日限定!20% ...
株式会社シェアスタイルさん

BEAUTIFUL CARS埼玉入 ...
ハムスコムシさん

夏休み🌻の想い出‼︎ 「タイム ...
takachoさん

この記事へのコメント

2013年1月12日 15:24
こんにちは!

すごく便利なものがあるんですね!
知りませんでした(^^
コメントへの返答
2013年1月17日 12:50
おはようございます。

これってかなり以前からお洒落なバーとかでも使ってたんです(今は炭酸の大きな業務用ボンベがありますが)。日本でもハンズとか大き目な店舗のヨドバシとかでも売ってました(勿論アマゾンならいつでもありますが)。ちょっと楽しいですよ。
2013年1月12日 16:54
ステキな情報ありがとうございます〜

早速探してみようかな♪
コメントへの返答
2013年1月17日 12:52
日本でも↑で売ってるみたいです。

でも炭酸の強度?はむちゃくちゃ強いって訳ではありませんが(逆に普通に飲むのに丁度良いぐらい)。いつでも思い立った時にハイボールが飲めるのがちょっとお洒落です。
2013年1月12日 17:24
酵母に酵母を与え密封することで炭酸化する手法は知っておりましたが...(笑
コメントへの返答
2013年1月17日 12:54
結局炭酸なら、これって水の変わりに気の抜けたビールに使えないかな(爆)。あとワインを入れてスパークリングワインとか(連)。
2013年1月12日 22:10
うちにもありますが、

思うのほか、出すとき勢いがありすぎて・・・・・笑
コメントへの返答
2013年1月17日 12:57
をを、流石。

そうそう、特に二酸化炭素入れて最初に出すときにドバッ!ってくるんですよね。私は最初のチューブの部分の空気を最初にちょっと抜いてやってから後はコップの壁に沿わす様にして出してます。
2013年1月12日 23:45
いいですね~

あの・・・、アホな質問で恐縮なのですが・・・、これで炭酸風呂ってできます?(笑
コメントへの返答
2013年1月17日 13:00
いいでしょ~、これも拘りの一品です。
ホントはもう少し「お洒落なバー」っぽいデザインの有名なのがあるんですが、私の買った奴の方が未来っぽくて好きなんです。

きっと出来ない(笑)。結局出来る炭酸水は1リットルだけなんで、ペットボトルのクラブソーダをお風呂に入れるのと同じになっちゃう?でしょうね~。
2013年1月13日 9:05
懐かしいなぁ。
昔持っていて、ウィスキーの炭酸割りを飲んでました。
その後、ロックで飲むようになったので使わなくなりましたねぇ。
コメントへの返答
2013年1月17日 13:02
昔だったらこの本体の周りが金属ビーズで覆われたバータイプのソーダサイフォンかも?

私はあまりお酒強くないんでストレートに近いものって飲めないんです。あと炭酸水って体に良いとか?聞いたんで昼間は水の代わりにこの炭酸水飲んでたりします。

プロフィール

「ぼんやり光る月 http://cvw.jp/b/388790/48601443/
何シテル?   08/15 15:56
ロータスに魅せられ、ヨーロッパとエスプリ(どちらも旧型)を所有すしています。訳あって11年間カリフォルニア州ロサンゼルスに単身赴任していましたがコロナ禍になり現...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

春ばあちゃんのホームページ 
カテゴリ:その他
2009/03/24 09:07:50
 
Welcome to Lotus Type 74 
カテゴリ:ロータス関連
2008/05/17 21:33:44
 

愛車一覧

テスラ モデルY テスラ モデルY
2025年モデルとしてフルモデルチェンジされて2代目になったモデルYです(「Junipe ...
ロータス エスプリ ロータス エスプリ
1983年US仕様(左ハンドル+デロルト45キャブにエミッションコントロール(エアーイン ...
ロータス その他 ロータス その他
1974年US仕様(左ハンドル+ストロンバーグキャブにエミッションコントロール)のサーキ ...
テスラ モデル3 テスラ モデル3
2020年8月に初の大々的なマイナーチェンジを行った2021年モデルのテスラ3US仕様で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation