• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年06月04日

シーズン最初のトケイソウ

シーズン最初のトケイソウ 正確には4月に赤いトケイソウがありましたが。

この紫と白の典型的なトケイソウは6月から初夏にかけて一番沢山見かけます。日本だと梅雨が終わったあたりからでしょうか。その辺の垣根とか雑草の様に沢山生えてるのですが、やっぱり変わった花ですね。何度もアップしてるのでコンデジですがボケが出る様にマクロで撮ってみました。

6月といえばラベンダーですが、こちらではもうシーズンが終わりです。一年中咲いてるんですが3月ぐらいが一番目につきます。これはラベンダーでもフレンチラベンダーという種類で関東でも結構お馴染みですね。こちらも何度もアップしてるので逆光でお洒落に撮ってみました。お散歩コンデジですが望遠や絞り優先使うと結構それなりにボケてくれるので何とかなります。でもコンデジ特有の丸ボケの中心に点が出るのは愛嬌ですが、まあそれも効果のうちということで。

というわけで、ネタが無くなってきたのでマイナーネタになって来ました。
ブログ一覧 | 花・植物 | 趣味
Posted at 2014/06/04 01:50:38

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

実録「どぶろっく」183
桃乃木權士さん

0814 🌅☔🌞☔🌞😩💩 ...
どどまいやさん

ちょっとそこまで 神戸空港
dora1958さん

嫁さんの送り迎えの間に起きた熊事件 ...
エイジングさん

朝の会 番外編!その2 喰丸小から ...
のび~さん

おはようございます。
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2014年6月4日 22:33
瞬間、食虫植物かと思いました。(笑)
東北の八幡平を散歩した時は木道の脇に高山植物を見ることができました。
写真を見て去年の夏の記憶がよみがえりました。
綺麗な写真ですね。
ではでは。
失礼しました。
コメントへの返答
2014年6月5日 4:31
このトケイソウ(時計草)って初めて見るとインパクトありますね。変わった花なので色々と品種が増えて200以上の種類があるそうです。栽培が簡単なので日本でも結構育ててる人が多いみたいですね。

ありがとうございます。私は基本的に花が好きで写真を撮るのも大好きなんで散歩って殆ど花の散策&撮影会って感じです(笑)。ホントはもっと暇があったらおっしゃる様に高原とか歩きたいんですが.....

プロフィール

「クランクシャフトオイルシール交換とガスケット作成 http://cvw.jp/b/388790/48605293/
何シテル?   08/17 10:19
ロータスに魅せられ、ヨーロッパとエスプリ(どちらも旧型)を所有すしています。訳あって11年間カリフォルニア州ロサンゼルスに単身赴任していましたがコロナ禍になり現...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

春ばあちゃんのホームページ 
カテゴリ:その他
2009/03/24 09:07:50
 
Welcome to Lotus Type 74 
カテゴリ:ロータス関連
2008/05/17 21:33:44
 

愛車一覧

テスラ モデルY テスラ モデルY
2025年モデルとしてフルモデルチェンジされて2代目になったモデルYです(「Junipe ...
ロータス エスプリ ロータス エスプリ
1983年US仕様(左ハンドル+デロルト45キャブにエミッションコントロール(エアーイン ...
ロータス その他 ロータス その他
1974年US仕様(左ハンドル+ストロンバーグキャブにエミッションコントロール)のサーキ ...
テスラ モデル3 テスラ モデル3
2020年8月に初の大々的なマイナーチェンジを行った2021年モデルのテスラ3US仕様で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation