• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年11月23日

ロサンゼルス・オートショー2014

ロサンゼルス・オートショー2014 土曜の午前中にちょっと覗いてきました。

最近は楽なのでバスでダウンタウンまで行きます。1本で行けて高速使うので自分でスクーターで行くより遥かに楽だし安いので(片道$2、距離的に20Km近くあって25分ぐらいなんですがロスの公共交通機関ってば安いんです)。ただバス停から会場が10分近く歩く距離なのが難点。久しぶりのビルが見えます。

ちょっとバスの時間を間違えてしまい30分バス停で立ってたので遅くなってしまいました。9時開場ですが着いたのが9時半。いつものごとく土曜の朝一番はガラガラです。もし来られる場合はこの時間がお勧めですね。この時間なら待たずに会場内の地下駐車場の一番良い所に車停められます。


チケットは最近は$15もします!以前は$10でしかもその辺の車ディーラーに行けば$4割引券貰えたんですが、今は割引は一切ありません。ですからだんだん人が少なくなるのも当然かも。



流石に午後から混み始めますが、わたしはざっと見て昼前には帰ってしまうのでいつもガラガラで好きなブース、好きな車をじっくり見られます。




ホントに会場はここで良いんだろうかってぐらいガラガラ。最新のモデルに試乗することもできますが、この時間帯にくればどの車も待たずに乗れます。試乗受付の係員は暇そのものって感じで時間もてあましてました。



沢山写真は撮ったのですが、適当にいくつかにまとめてみました。

LAオートショー2014 その1 クロスオーバー(スポーツワゴン)
LAオートショー2014 その2 スポーティーカー
LAオートショー2014 その3 アメリカン・マッスルカー
LAオートショー2014 その4 コンセプトカー
LAオートショー2014 その5 スーパーカー
LAオートショー2014 その6 その他+トヨタMIRAI


というわけで、土曜日ですが、1時にはアパートに戻って、午後からオフィスです。


ブログ一覧 | クルマ全般 | クルマ
Posted at 2014/11/23 12:27:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ドローン初体験
Zono Motonaさん

定番のお寿司
rodoco71さん

🚔清正公前交番
morrisgreen55さん

晴れしかも今日も猛暑日(残り9日)
らんさまさん

おはようございます。
138タワー観光さん

8/18)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2014年11月23日 19:59
 ウチの場合、インテックス大阪でこの手のイベントをするのですが
大抵、入場料は1500円/人ぐらいですね。
(web割引クーポンで、前売り価格の1200円/人ぐらいになる)
高いなぁっと思いながら、入場者が減ると終わりそうなので行ってます。(汗)
終わると、二度としそうに無いのが日本のクルマ文化。(悲)

 家からだと、インテックス大阪までの交通の便が悪いので
(乗り換えが2~3回しないとダメ。)もっぱらクルマorバイクです。
ついで言えば、1人分の往復電車代>クルマの駐車料金なので
混んでもクルマなのです。(バイクは、隣の施設が無料で停められる。)
コメントへの返答
2014年11月24日 16:46
へ~、そちらの方でもイベントあるんですね(って当然か)。こちらで$15ってこの手のイベントにしてはかなり高額に感じます。あと馬鹿げてるんですが最近チケットをインターネットで買うと逆に手間賃取られることあります。人件費かからないんだから安くしろよ!って思いますけど。私もLAオートショー続けて欲しいのでちゃんと$15払いました。ちなみに今回はついにロータスのブースが無くなってしまいました(悲)。まあエリーゼ販売中止しましたから、エボーラだけじゃ商売にならないでしょうから。

こちらは公共交通機関はホントに料金安いです。まあ政府から補助金が出てるからでしょうけど。サンタモニカの市バスはどれだけ乗っても$1の均一料金です。この高速を使う遠距離バスだけ$2ですが、それでもこの距離を$2はお得感高いです。ちなみにコミュニティーカレッジ(市立の短大)でクラス取ってるとタダです。いつかも言いましたがピアノのクラス取ってた時はタダで通学してました。
2014年12月11日 18:59
はじめまして
サリーンの写真頂きました( ´ ▽ ` )ノ
コメントへの返答
2014年12月12日 4:57
初めまして!

いくらでもどうぞ~。横1024でアップしてますからまあまあ観られると思います。

プロフィール

「ようやくタイミングベルト付いた http://cvw.jp/b/388790/48607809/
何シテル?   08/18 13:41
ロータスに魅せられ、ヨーロッパとエスプリ(どちらも旧型)を所有すしています。訳あって11年間カリフォルニア州ロサンゼルスに単身赴任していましたがコロナ禍になり現...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

春ばあちゃんのホームページ 
カテゴリ:その他
2009/03/24 09:07:50
 
Welcome to Lotus Type 74 
カテゴリ:ロータス関連
2008/05/17 21:33:44
 

愛車一覧

テスラ モデルY テスラ モデルY
2025年モデルとしてフルモデルチェンジされて2代目になったモデルYです(「Junipe ...
ロータス エスプリ ロータス エスプリ
1983年US仕様(左ハンドル+デロルト45キャブにエミッションコントロール(エアーイン ...
ロータス その他 ロータス その他
1974年US仕様(左ハンドル+ストロンバーグキャブにエミッションコントロール)のサーキ ...
テスラ モデル3 テスラ モデル3
2020年8月に初の大々的なマイナーチェンジを行った2021年モデルのテスラ3US仕様で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation