• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年09月25日

ヒュンダイ・ジェネシス・クーペ

ヒュンダイ・ジェネシス・クーペ まあ割りと見かける車ですが。

売れてるって程ではありませんが、FT86のちょっと上のサイズのFRクーペサイズなんで隙間としての市場で売れる様です。以前はTibronというクーペがあったのですが(これが86クラス)、2009年頃に終了したので、今ヒュンダイのクーペはこれぐらいでしょうか。それ程大きいボディーではないのですがFRの2Lターボ(大きい方は3.8LV6)積んでるのでドリフト市場で売れるみたい。

やっぱり南朝鮮のメーカーなので、どことなく世界中のどの車にも似てる(爆)フォルムです(ドイツ系(BやA)に似ているのはいつものことですから)。逆にこれと言って特徴の無い車なんですが。上の写真では後ろ半分を見るとインフィニティー・クーペみたいな感じ(日本だとスカイライン・クーペでしょうか)。


フロントはちょっと古めかしく見えますね。詳しくない(興味が無いとも言う)ので何年式が判りませんが、10年前の車って言われてもうなずけそうな感じ。





やっと木曜日、今夕地元へ戻り(れ)ます。今回ロスはほんの一週間だったんですが凄く長く感じました。朝はいつものドーナッツ配達です。
ブログ一覧 | クルマ全般 | クルマ
Posted at 2015/09/25 05:22:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

今週の愛車ランキング!あれ?
キャニオンゴールドさん

盆休みは無いけれど・・・ (*´ω ...
エイジングさん

朝日🌄を見に行く。雲海綺麗💕で ...
KimuKouさん

馬車道十番館
こうた with プレッサさん

🥒精霊馬🍆
avot-kunさん

この記事へのコメント

2015年9月25日 12:39
う~ん、スカイラインクーペにそっくりですね~(゜ロ゜)
コメントへの返答
2015年9月26日 5:27
ホントい後ろ半分は「そのまんま」ですね。

ちなみにこの前身の「ヒュンダイ・ティブロン」ってまるで三菱・エクリプスのコピーでした。
2015年9月26日 11:01
こちらでも、たまに見ます。日本では激レアですかね(笑

なぜか、Hのエンブレムを取り除いている人がおおいです(笑

Genesisをレクサスのようにブランドで独立するという噂があります
コメントへの返答
2015年9月28日 16:27
Tibronの時の方が多かった様な感じがしますね。これもかなり少ないのですが。

この型だとト○タとかス○ルとか入りそう(爆)。なんか自虐的で良いかも....

それそれ!ヒュンダイのエンブレムってば言わずと知れたホンダの真似ですが、このジェネシスってエンブレムをアストンマーチンの物真似にしたんですよね!夢は大きくって(爆)。

プロフィール

「クランクシャフトスプロケット外すのに半日 http://cvw.jp/b/388790/48595080/
何シテル?   08/12 09:28
ロータスに魅せられ、ヨーロッパとエスプリ(どちらも旧型)を所有すしています。訳あって11年間カリフォルニア州ロサンゼルスに単身赴任していましたがコロナ禍になり現...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

春ばあちゃんのホームページ 
カテゴリ:その他
2009/03/24 09:07:50
 
Welcome to Lotus Type 74 
カテゴリ:ロータス関連
2008/05/17 21:33:44
 

愛車一覧

テスラ モデルY テスラ モデルY
2025年モデルとしてフルモデルチェンジされて2代目になったモデルYです(「Junipe ...
ロータス エスプリ ロータス エスプリ
1983年US仕様(左ハンドル+デロルト45キャブにエミッションコントロール(エアーイン ...
ロータス その他 ロータス その他
1974年US仕様(左ハンドル+ストロンバーグキャブにエミッションコントロール)のサーキ ...
テスラ モデル3 テスラ モデル3
2020年8月に初の大々的なマイナーチェンジを行った2021年モデルのテスラ3US仕様で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation