• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年03月02日

15年前の秋葉原

15年前の秋葉原 古い写真からのネタが続きます。

これは2001年の年末に日本に帰った時に行った秋葉原の写真です。これが私がデジカメで秋葉原を撮った最初の写真でした。この時使ってたコンデジは既に4台目でしたが(フジのFinepix500でした)、久しく日本には帰ってなかったのでこれより前のデジタル写真はありません。でも解像度が1280x1024って.....ディスプレーより小さい....もっともその前は640x480で、そのまた前は320x240でしたけど。

夕暮れになりました。でもまだ秋葉原が古き良き時代の「本当の電気街」だったのが懐かしいですね。まだオタクも中華もいない純粋に家電や電子パーツを買う人だけが来る街でした。でも正確には既にエヴァやガンダムのフィギアショップがちらほら見かけられたのでそろそろその兆候があった時でもありました。



夜です。でもまだLAOXは本当の家電量販店で、石丸も沢山支店があって、ソフマップをはじめPCショップが乱立してた楽しい街でした。現在は自作PCショップは殆ど壊滅状態で電子パーツ屋もかなり数が減りました。LAOXは爆買い専用ショップで、石丸電気は消滅。ヤマギワはAKB劇場だし.....20世紀は遠くなりにけりですね。余談ですが、この2001年の年末って....あの2001年ニューヨークの世界貿易センターのテロ事件があった年でもあります。特にその年末旅行シーズンは誰も飛行機に乗りたがらなかったので飛行機が格安でした。私も日本に帰る予定は無かったんですが、あまりの安さに(誰もチケット買わないから)久しぶりに日本に帰ったんです。ちなみにそのお値段は....地元からロスまでの国内便を合わせて往復3万円でした(笑)。

火曜日、今朝は乗る筈だった飛行機が欠航でオフィスに着いたのは午後でした.....疲れた.....
ブログ一覧 | 日本で | 旅行/地域
Posted at 2016/03/02 15:45:54

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏休みは自己申告、吹けば飛ぶような ...
superblueさん

Secoma 貝だし白湯麺
RS_梅千代さん

ゆったり楽の湯&BGM
kurajiさん

安価で快適に過ごせるトレーラーハウ ...
アーモンドカステラさん

淡路TRG 四国ツアー
らんぼ88さん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

この記事へのコメント

2016年3月2日 17:25
元はゲームソフトからでしたね。懐かしい。今の会社に入って28年目。秋葉原は変わりましたね。。スンゴク。
コメントへの返答
2016年3月4日 16:59
懐かしいでしょ!看板とか見ると時代を感じさせますね。でも冷蔵庫とかエアコンとかの大きな垂れ幕が「秋葉原」らしかった古き良き時代です。

でも28年前って、ちょうど私がこちらに渡った頃だったんですね~。
2016年3月2日 18:20
自分が初めて買ったデジカメはFinePix2700だったのを思い出しました。メガピクセルってのが謳い文句でしたね。 FinePix500の数ヶ月後に発売されて150万画素が230万画素で当時はオォ!と思って10万円近くしたけど奮発して買った気がします(笑
コメントへの返答
2016年3月4日 17:03
この写真を撮った頃にはもう2700は出てたんですが、私は当時はお金なんか無かったので型落ちで買って次のが型落ちになるのを待ってたんです。でもホントにちょっとまともな機種だと10万クラスでしたからね~。この後初めて500万画素になった時に我慢しきれなくて出たてのニコンを買いましたが同じく12万ぐらいでした。
2016年3月2日 18:40
いい時代の秋葉ですね〜
コメントへの返答
2016年3月4日 17:04
まだ「秋葉原」って感じでしょ!今はもう「アキバ」ですからね(笑)。

プロフィール

「クランクシャフトスプロケット外すのに半日 http://cvw.jp/b/388790/48595080/
何シテル?   08/12 09:28
ロータスに魅せられ、ヨーロッパとエスプリ(どちらも旧型)を所有すしています。訳あって11年間カリフォルニア州ロサンゼルスに単身赴任していましたがコロナ禍になり現...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

春ばあちゃんのホームページ 
カテゴリ:その他
2009/03/24 09:07:50
 
Welcome to Lotus Type 74 
カテゴリ:ロータス関連
2008/05/17 21:33:44
 

愛車一覧

テスラ モデルY テスラ モデルY
2025年モデルとしてフルモデルチェンジされて2代目になったモデルYです(「Junipe ...
ロータス エスプリ ロータス エスプリ
1983年US仕様(左ハンドル+デロルト45キャブにエミッションコントロール(エアーイン ...
ロータス その他 ロータス その他
1974年US仕様(左ハンドル+ストロンバーグキャブにエミッションコントロール)のサーキ ...
テスラ モデル3 テスラ モデル3
2020年8月に初の大々的なマイナーチェンジを行った2021年モデルのテスラ3US仕様で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation