• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年07月13日

半世紀以上前のスクールバス

半世紀以上前のスクールバス 時たまこの学校の前に停まってるんですが。

「クラウン・スーパーコーチ」というバスで恐らく1950年代のものです。昔の映画とかで見た覚えのある本当にクラシックなスクールバスですね。ちなみに映画やドラマで良く見るオレンジ色のボンネット式のスクールバスは20世紀では「カーペンター」という種類、現在は殆ど「ブルー・バード」という種類です(当然ですがどれも日本では全く知られていないと思いますが)。

後ろも超クラシックなデザインですね!ホントに昔の映画とかを観てる雰囲気です。でも60年近く前のバスですが特に丁寧に手入れしてるって訳でもなく、普通に現役で使ってるみたい......やっぱり当時の車ってば丈夫だったんですね。




火曜の夜、仕事上でいろいろ問題が発生して2つのプロジェクトかけもちで頭が混乱しそう....
ブログ一覧 | クルマ全般 | クルマ
Posted at 2016/07/13 16:27:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

全然動きません😇
R_35さん

10年7ヶ月🚗³₃
まこっちゃん◎さん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

本日夕方からららぽーとへ😊✨
くろむらさん

北の大地へ 2025 夏 10日目 ...
hikaru1322さん

A PIT SHINONOME P ...
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2016年7月13日 21:46
小さい頃、東京に最後(S43)まで残っていたトロリーバスに乗る機会がありましたが、こんな格好をしたバスでした。懐かしい…どんだけ年寄りなんだか(^_^;)
コメントへの返答
2016年7月15日 3:51
昔はこんな丸っこいバスって結構ありましたね。キャンピングカー(引っ張る奴)も当時はみんな丸っこかったし。なんで止めたんでしょうね~。

でも、このバスって60年以上前だと思うんですが別に綺麗にしてる訳でもなく現役で使ってるらしいんですよ。ホントに丈夫なんでしょうね!

プロフィール

「ぼんやり光る月 http://cvw.jp/b/388790/48601443/
何シテル?   08/15 15:56
ロータスに魅せられ、ヨーロッパとエスプリ(どちらも旧型)を所有すしています。訳あって11年間カリフォルニア州ロサンゼルスに単身赴任していましたがコロナ禍になり現...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

春ばあちゃんのホームページ 
カテゴリ:その他
2009/03/24 09:07:50
 
Welcome to Lotus Type 74 
カテゴリ:ロータス関連
2008/05/17 21:33:44
 

愛車一覧

テスラ モデルY テスラ モデルY
2025年モデルとしてフルモデルチェンジされて2代目になったモデルYです(「Junipe ...
ロータス エスプリ ロータス エスプリ
1983年US仕様(左ハンドル+デロルト45キャブにエミッションコントロール(エアーイン ...
ロータス その他 ロータス その他
1974年US仕様(左ハンドル+ストロンバーグキャブにエミッションコントロール)のサーキ ...
テスラ モデル3 テスラ モデル3
2020年8月に初の大々的なマイナーチェンジを行った2021年モデルのテスラ3US仕様で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation