• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年06月09日

古いVWビートル

古いVWビートル 裏山の公園のパーキングですが。

地元では珍しい古いVWビートルです。かなり古いみたいですが(詳しくないので)綺麗に乗られてますね。しかもフールとリヤのキャリアまで付けてのフル装備です。ひさしとか(ヘッドライトのひさしも)やっぱりクラシックで良い感じです。


でも私の住む地元で数が少ないのはやっぱり夏は乗れないからってのもあります。今日明日は例外的に気温が低く、いまこれを書いてる時点で夜の10時で外は27度しかないので肌寒いぐらいですが週末に向けてまた43度の予想ですから乗れないだろうな~。



月曜日、このところ朝もパーキングも満車になってません。にわかハイカー達もそろそろ来なくなったのかも。今朝も明朝も涼しくてトレッキングにはもってこいの気温です。
ブログ一覧 | クルマ全般 | クルマ
Posted at 2020/06/09 14:01:49

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

以前から起きていた謎の漏電現象を解 ...
エイジングさん

819はバイクの日! 車イジリも、 ...
ウッドミッツさん

マイジャグV爆裂
花樹海さん

㊗️V8㊗️愛車紹介ランキング1位 ...
morrisgreen55さん

おはようございます!
takeshi.oさん

夏休みの三浦半島
大十朗さん

この記事へのコメント

2020年6月9日 14:08
そちらだと、錆びないからかコンディションよさそう〜
コメントへの返答
2020年6月12日 10:34
そうなんですよ!私の州は「クラシックカー・ヘブン」と呼ばれるぐらい絶対に錆びないんです。逆に樹脂部品はすぐボロボロになります。
2020年6月15日 13:59
昔の車はメタルにガラスでしたが、樹脂にプラスチックが多い車になって、砂漠地帯では劣化が早いですね。
ヘッドライトもすぐ黄ばみます。。。
あとは、安い塗装?はすぐに痛んでいる気がします。
コメントへの返答
2020年6月17日 13:53
ホント、私達のところだとホントに樹脂劣化は速いですね!紫外線が強いので色落ちやくすみって必ずありますからね。

うちらは「天然つや消し塗装」って呼んでます。特にメタリックはコーティング層がすぐ剥げて醜くなりますね。

プロフィール

「エンジンの意味不明の穴にガスケット http://cvw.jp/b/388790/48610141/
何シテル?   08/19 22:43
ロータスに魅せられ、ヨーロッパとエスプリ(どちらも旧型)を所有すしています。訳あって11年間カリフォルニア州ロサンゼルスに単身赴任していましたがコロナ禍になり現...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

春ばあちゃんのホームページ 
カテゴリ:その他
2009/03/24 09:07:50
 
Welcome to Lotus Type 74 
カテゴリ:ロータス関連
2008/05/17 21:33:44
 

愛車一覧

テスラ モデルY テスラ モデルY
2025年モデルとしてフルモデルチェンジされて2代目になったモデルYです(「Junipe ...
ロータス エスプリ ロータス エスプリ
1983年US仕様(左ハンドル+デロルト45キャブにエミッションコントロール(エアーイン ...
ロータス その他 ロータス その他
1974年US仕様(左ハンドル+ストロンバーグキャブにエミッションコントロール)のサーキ ...
テスラ モデル3 テスラ モデル3
2020年8月に初の大々的なマイナーチェンジを行った2021年モデルのテスラ3US仕様で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation