• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年09月02日

珈琲豆3種

珈琲豆3種 昨日行った珈琲問屋で仕入れた豆ですが。

生豆を選んでその場で焙煎して貰いました。買ったのは日本では定番のマンデリンとガテマラ。マンデリンの方はピーペリーという小粒の豆です(以前書きましたが一本の木から取れる数が少ないんです)。個人的な好みでフルシティーに焙煎して貰いましたがおすすめはハイかシティーだそうです。20分待って受け取りですが、200グラムが2袋でなんと1376円と思いっきり日本価格ですね!

千葉駅ビル近くのショッピングセンターにも珈琲屋があったのでそちらでも珍しい豆を仕入れました。これはブルンジ共和国の豆ですが初めてです。アフリカのタンザニアの西の小国ですが珈琲栽培してるんですね。基本的にエチオピア系の豆、つまりモカっぽい感じの甘め&フルーティーですが、こちらは焙煎がシティーだったので酸味がややあってすっきりした味でした(でも好みではなかった)。


日曜日の夜、朝は雨が降ってましたが午後は晴れてましたね。気がつきましたがセミの音が少なくなり秋の虫の鈴虫やコオロギの音ばかりになりました。
ブログ一覧 | 日本で | グルメ/料理
Posted at 2021/09/05 18:21:35

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

平和な日曜日のよる🌉🌒!
おじゃぶさん

藤原とうふ店ではなかった86
パパンダさん

製品不良・劣化、そして自然災害
モトじいさん

ZR―Vの納期決定v(´∀`*v)
M2さん

朝の一杯 6/3
とも ucf31さん

お得意さんが来る。
.ξさん

この記事へのコメント

2021年9月5日 18:30
確か9月からレギュラーコーヒー2割ぐらい値上げというニュースもありましたね。
コメントへの返答
2021年9月18日 14:13
世界的に豆不足になっている様です。珈琲問屋ぐらいだと生豆のストックがかなりあるでしょうから値段に影響が出るのは今年終わりの方でしょうか。それにしても日本は値段がかなり高めですね。私がいつも買ってる値段の倍から3倍ぐらいの値段です。

プロフィール

「ロスで飛行機待ち http://cvw.jp/b/388790/47733879/
何シテル?   05/21 05:14
ロータスに魅せられ、ヨーロッパとエスプリ(どちらも旧型)を所有すしています。訳あって11年間カリフォルニア州ロサンゼルスに単身赴任していましたがコロナ禍になり現...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

春ばあちゃんのホームページ 
カテゴリ:その他
2009/03/24 09:07:50
 
Welcome to Lotus Type 74 
カテゴリ:ロータス関連
2008/05/17 21:33:44
 

愛車一覧

テスラ モデル3 テスラ モデル3
2020年8月に初の大々的なマイナーチェンジを行った2021年モデルのテスラ3US仕様で ...
ロータス エスプリ ロータス エスプリ
1983年US仕様(左ハンドル+デロルト45キャブにエミッションコントロール(エアーイン ...
ロータス その他 ロータス その他
1974年US仕様(左ハンドル+ストロンバーグキャブにエミッションコントロール)のサーキ ...
ミニ MINI ミニ MINI
3世代目の新型MINI(2014年モデル:F56)です。R53、R56と新型を乗り継いで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation