• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年11月24日

やっと使えそうな電動ミル見つけた

やっと使えそうな電動ミル見つけた 日本滞在の最後の前日に購入したのですが。

たまたまLOFTで見つけた珈琲豆用の電動ミルです。私はかなり以前に電動ミルも買って暫くは使っていたのですが、一般的な臼タイプの電動ミルは臼が高速回転で回って豆を挽くだけでなくそれをコンテナまで飛ばしています(知ってる人でなければ意味不明なんですが)。豆を挽く機能としては問題ないのですが高速回転のモーターの騒音があります。更に私の住む超乾燥地帯では静電気が酷く豆が飛び散るだけでなくコンテナに貼り付いてしまいます(日本だとそれ程ではないのですが)。

話が長くなりましたが、今回見つけたのは手動ミルの構造そのものですが、ハンドルを手で回す代わりにモーターで回すというものです。モーターも多段のギヤを使い一秒に一回転ぐらいの超低速、つまり手動と同じ程度の速度で回しているので静電気も起きません。今の時代ですから電源は当然USB充電のリチウム電池ですね。説明書によれば1回のチャージで10回程度の使用可能とありましたが既に10回以上使ってますがまだインジケーターは4つのうち3つ(75%)なので長持ちしそうです。でもそれなりに欠点もあり、その一つは一度に挽ける量が少ない事ですね。豆の焙煎度によりますがシティー程度なら30gぐらい、エスプレッソローストだと20gぐらいが一度に入れられる量でした。まあ2杯分淹れるのにギリギリって所なので良しとします(ちなみにこのモデルは今年の春に出たV2ですが、最初のバージョンはこの半分しか挽けなかったそうです)。あと手動と同じ回転速度なので時間がかかるというものです。最大量で挽くと2分以上かかります。まあそれが長いかどうかは主観の問題ですが、高速回転の臼タイプだと同量で20秒以下なのでまあ急ぐ時には長く感じるかもしれません。

かなりコンパクトなので邪魔になりません。左の2つが現在常用してるハリオのミルですがサイズ的にはあまり違いがありません(ちなみにミルは旅行用とかもあるので5台持ってます)。2つ常用しているのは抽出方法によって挽き方の粗さを変えているのでいちいち調整しなくても良い様にしている為ですが、この電動ミルは5段階の挽き方をダイヤルですぐに変えられるのでこれ一つで賄えそうです。ともあれなかなか良い感じなので今度こそ!常用出来そうな電動ミルです。

水曜日、こちら地元もかなり寒くなって来ました。今朝は10℃を割りましたが、週末は4℃まで下がるそうです(砂漠気候なので日中は18℃まで上がりますが)。
ブログ一覧 | 食べ物 | グルメ/料理
Posted at 2021/12/09 05:16:52

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ラーメングルメメモ(北区奥田:山岡 ...
まよさーもんさん

秘密基地用クルマ選び!
DORYさん

夏休み最終日は・・・お昼を食べに出 ...
彼ら快さん

ちょっと‼️この噂知ってた😳⁉️ ...
なぉなぉちゃんver.2さん

こんばんは🙇🏼‍♂️、
138タワー観光さん

奥出雲・湯村温泉
ドウガネブイブイさん

この記事へのコメント

2021年12月9日 13:07
ご紹介、ありがとうございます。
そうそう、こういうのが欲しかった。
日本に帰った時のショッピングリストに加えます。
コメントへの返答
2022年1月17日 10:37
色々あって返信遅れに遅れました。

これ!実際ハンドミル使って自作で電動化しようとマジに思ってたんです。でもこれってホントに「ハンドミルを電動で回すだけ」なので静電気も起きないので超お勧めです。

一か月以上使った感想ですが、かつて私が買ったどの珈琲関連グッズよりも「買って良かった」感の高いものとなってます。難点は挽く速度が遅いのとバッテリーがすぐ無くなる(特に浅煎りで豆が固いと)事ですが手回しよりは遥かに早いしバッテリーは頻繁に充電すれば良いだけなので気になりません。更に良い点は均一速度で回転しているので粒子が均一の大きさになる事です。

長くなりましたが、珈琲好きには絶対!唯一無二のお勧めグッズです!


プロフィール

「クランクシャフトスプロケット外すのに半日 http://cvw.jp/b/388790/48595080/
何シテル?   08/12 09:28
ロータスに魅せられ、ヨーロッパとエスプリ(どちらも旧型)を所有すしています。訳あって11年間カリフォルニア州ロサンゼルスに単身赴任していましたがコロナ禍になり現...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

春ばあちゃんのホームページ 
カテゴリ:その他
2009/03/24 09:07:50
 
Welcome to Lotus Type 74 
カテゴリ:ロータス関連
2008/05/17 21:33:44
 

愛車一覧

テスラ モデルY テスラ モデルY
2025年モデルとしてフルモデルチェンジされて2代目になったモデルYです(「Junipe ...
ロータス エスプリ ロータス エスプリ
1983年US仕様(左ハンドル+デロルト45キャブにエミッションコントロール(エアーイン ...
ロータス その他 ロータス その他
1974年US仕様(左ハンドル+ストロンバーグキャブにエミッションコントロール)のサーキ ...
テスラ モデル3 テスラ モデル3
2020年8月に初の大々的なマイナーチェンジを行った2021年モデルのテスラ3US仕様で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation