• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年07月06日

LEATHERMAN (レザーマン) マルチツール

LEATHERMAN (レザーマン) マルチツール こちらではもう老舗になるマルチツールですが。

言うなれば十徳ナイフ(死語)ですね。この手のものと言えば一番有名なのはスイスアーミーナイフですが、このレザーマン(レザーマン兄弟の名前から来ています)は1983年にオレゴンで設立された比較的新しい?会社です。元々はアーミーナイフから発想されたものですが、レザーマンがヨーロッパを旅行中にあまりに乗っていた車が壊れるのでその修理用にプライヤー(ペンチ)を付けたツールを作る事を思いついたというのが始めの様ですね。今では定番のツールですがこの「Flair」というモデルは20世紀最後に作られた十六徳ナイフ(笑)です(以前知り合いの母親の倉庫に眠っていたのを貰いました)。

特徴的なのはあくまで「マルチツール」であって「ナイフ」が主体ってわけではない所ですね。見かけもステンレスでメカっぽいし。大きさも10センチと結構大き目です。でもこれってバックパックに一つ入れておくと非常に助かります。



全部出すとこんな感じですが、やっぱりこのプライヤーが一番目立ちますね。でもプライヤーも普通サイズのラジオペンチって感じでかなり使えます。スイスアーミーナイフも良いのですが、やっぱりこのプライヤーがあると無いとでは全く違いますね。かなりしっかりしているので実用になります。ワインのコルク抜きは現在発売中のものには付いていませんが、実はこれも意外と欲しい時に無くて困るものの一つなんで、この古いモデルも結構オークションで高値になったりします。勿論ですが「メイド・イン・USA」です。専用ベルトケース付きですがロゴの古さが時代ですね。

あとはハサミとかも握りの出し方とか工夫を凝らしてますね(これもマトモに使えます)。ナイフは6センチ半あるので飛行機内には持ち込めません(バックパックに入れておいて忘れて飛行機乗るときありますが見つかった事は無いけど)。半分ギザギザになっているのでノコギリ的にも使えたりします。伸ばすと20センチ物差しになったりとホントに良く出来てますね。


水曜の朝、この所気温は40℃どまりと涼しかったのですがまた上がり始めてこの週末は45℃超えです。
ブログ一覧 | ツール/工具 | 趣味
Posted at 2022/07/06 23:54:40

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

大衆食堂でステーキを食らう男
アーモンドカステラさん

80年目の夏
どんみみさん

🥒精霊馬🍆進化
avot-kunさん

本日夕方からららぽーとへ😊✨
くろむらさん

実録「どぶろっく」183
桃乃木權士さん

GGOC_Fes2026ヴェゼル名 ...
かずポン@VEZELさん

この記事へのコメント

2022年7月7日 10:18
十特ナイフ(笑)、スイスアーミーナイフ
しか持ってませんが、いざと言う時、
手元に無いケースの方が多いようで(笑)
レザーマンのモノ・・プライヤーがかなり
実用出来そうですね。

メイドインUSAと言えば、未だ使用
してる古いダイモ(DYMO)があります。
今時は、テプラなどラベルプリンターが
ありますが、セブンのメーターやSW表示
はダイモテープの方がアナログ感があって
使ってます。最近テープ購入しようと
したら、昔使ってた6mm幅の分が
廃番なのか、殆ど9mm幅のモノばかり
でした。
コメントへの返答
2022年7月19日 8:22
いつも持ち歩くバックパックに1つ入っているとすっごく便利です!ホントはベルトクリップで常時携帯してれば更に便利なんですけどね(もうスマホとデジカメでぶら下げる余裕が無いけど)。でも!おっしゃる通りこのレザーマンの最大のメリットは普通サイズのプライヤーが付いてるってところで旧車に乗る時には必須です(もっとも旧車にはフルサイズの工具セット載せてますけど)。

ダイモ!私も現役で持ってます。更にこちらでは今でもスーパーで普通にあのクラシックな奴が売ってるんです。やっぱりあの力の入れ加減で文字の出っ張り方が違う所が思いっきりレトロ感満載で泣けてきますね!私も自作電子工作品のレーベルは必ずダイモです。やっぱりこれは外せません。確かに6mmは廃番になってますがまだまだ入手は可能ですね。

プロフィール

「昨晩は久しぶりの大雨! http://cvw.jp/b/388790/48603026/
何シテル?   08/16 10:45
ロータスに魅せられ、ヨーロッパとエスプリ(どちらも旧型)を所有すしています。訳あって11年間カリフォルニア州ロサンゼルスに単身赴任していましたがコロナ禍になり現...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

春ばあちゃんのホームページ 
カテゴリ:その他
2009/03/24 09:07:50
 
Welcome to Lotus Type 74 
カテゴリ:ロータス関連
2008/05/17 21:33:44
 

愛車一覧

テスラ モデルY テスラ モデルY
2025年モデルとしてフルモデルチェンジされて2代目になったモデルYです(「Junipe ...
ロータス エスプリ ロータス エスプリ
1983年US仕様(左ハンドル+デロルト45キャブにエミッションコントロール(エアーイン ...
ロータス その他 ロータス その他
1974年US仕様(左ハンドル+ストロンバーグキャブにエミッションコントロール)のサーキ ...
テスラ モデル3 テスラ モデル3
2020年8月に初の大々的なマイナーチェンジを行った2021年モデルのテスラ3US仕様で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation