• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年06月25日

ホームシアターのAVレシーバー更新

ホームシアターのAVレシーバー更新 これも帰って来てからやる予定だったことですが。

先月TVをアップデートした続きになります。折角の4Kテレビなので繋がっているAVレシーバーも4K対応にしました。観るのは主に衛星放送(日本からは撤退したDirecTVです)なのですがそちらも4K対応にアップグレードしました(これも帰ってからだったのですが)。HDMIを切り替えるのに使っているのはAVレシーバーですがそれが4Kをサポートしてなければ意味ないので今回のアップデートです。ちなみに前回は7.1chでしたがサラウンドスピーカーは現在リヤ2つしかないので今回は5.2chにしてみました。

どちらもソニーですがやはり時代の流れを感じます。上が古い方(上の写真と逆になってしまいました)ですが昔はホントに端子が多かった!もはや絶滅しているコンポジット入出力とか、私的にはすごく便利だったコンポーネント信号(これは動画HDキャプチャーするのに使ってました)。ラジオとか最新だとAMは省かれてしまったんですね。逆に新たに加えられているのがARC接続端子(双方向出力端子)です。TVで直接アプリを使ってYouTubeとかストリーミングを観るのにいちいちTVの音声出力をアンプに接続しなくてもHDMI一本でアンプと繋がるので凄く便利です。これで裏側の配線もかなり楽になりました。

もう水曜日の夕方、今日も38℃どまりでしたが明日から40℃と夏らしくなってきます。
ブログ一覧 | 日常生活 | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2025/06/26 10:55:35

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

安価なサブウーハー用アンプ
TYPE74さん

18年ぶりにTVをアップグレード
TYPE74さん

TVスピーカをグレードアップしまし ...
けいBE3さん

トールボーイスピーカ 導入 移動
gankun33さん

居間の第1システムのTVにFire ...
h_nobuさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「昨晩は久しぶりの大雨! http://cvw.jp/b/388790/48603026/
何シテル?   08/16 10:45
ロータスに魅せられ、ヨーロッパとエスプリ(どちらも旧型)を所有すしています。訳あって11年間カリフォルニア州ロサンゼルスに単身赴任していましたがコロナ禍になり現...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

春ばあちゃんのホームページ 
カテゴリ:その他
2009/03/24 09:07:50
 
Welcome to Lotus Type 74 
カテゴリ:ロータス関連
2008/05/17 21:33:44
 

愛車一覧

テスラ モデルY テスラ モデルY
2025年モデルとしてフルモデルチェンジされて2代目になったモデルYです(「Junipe ...
ロータス エスプリ ロータス エスプリ
1983年US仕様(左ハンドル+デロルト45キャブにエミッションコントロール(エアーイン ...
ロータス その他 ロータス その他
1974年US仕様(左ハンドル+ストロンバーグキャブにエミッションコントロール)のサーキ ...
テスラ モデル3 テスラ モデル3
2020年8月に初の大々的なマイナーチェンジを行った2021年モデルのテスラ3US仕様で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation