• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年08月18日

ワッフル・メーカー

ワッフル・メーカー 旅行中に泊まったホテルの朝食の話です。

こちらではまともなホテルならば大抵朝食が無料で食べられます(程度の差はありますが)。コンチネンタル・ブレックファーストと言うのが一般的で、パンやドーナッツやペストリー程度です。今回泊まったホテルはリゾートホテルで結構良かったのですが、朝食は普通のパンの他にシリアルとかフルーツやヨーグルトまでありました。

で、極めつけがこれ。「自分でワッフルが作れる」機械、出来たてが食べられます。

上の写真の右側の箱にワッフル・ミックスが入っています。用意されてるコップに1杯取ります。左側のワッフル・メーカーを開いてそれを流し込みます。まんべんなく流し込んだら、上側を被せてひっくり返すとタイマーがスタート。約3分でこんがりワッフルの出来上がり!




ちょっとミックスが多すぎたのか周りに溢れて冠みたくなりました(欲張り過ぎ!笑)。シロップとバターを付けて食べます。やっぱ出来たては美味しい~。








朝食にワッフルって結構普通ですが、日本にもワッフル・メーカーってあるんでしょうかね?こちらではミッキーマウスとかハローキティーとかのワッフル・メーカーなんてあります。
ブログ一覧 | 旅行 | 日記
Posted at 2008/08/19 05:06:52

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

モッフル・メーカー・・・ From [ DOUBLE EIGHT&LIGHT ... ] 2008年8月19日 22:53
この記事は、ワッフル・メーカー について書いています。 最近マニアックな街アキバで「モッフル」なるものが流行っているそうな(笑) なんでもワッフルメーカーで「餅を焼く」そうで、なんとクリームや ...
続ワッフル・メーカー From [ Lotai日記 ] 2008年9月2日 23:55
先月小旅行に行った時のワッフル・メーカーが忘れられずに、自分で購入してしまいました(笑)。 実は近くの店で安売りで$8だったので、つい買ってしまっただけなんですが、やっぱ自分の家で食べられるのは魅 ...
続々々ワッフル・メーカー(しつこい) From [ Lotai日記 ] 2008年10月28日 07:46
どうしてもまともなワッフル食べたい執念です(笑)。 前回買ったワッフル・メーカーはその後生地を変えたりしてみましたが、やはり美味しくありません。どうしてもへなへなしてパンケーキの様な食感です。で、 ...
ブログ人気記事

令和7年8月の関西舞子 ・・・ プ ...
P.N.「32乗り」さん

塩元帥 カップ麺
RS_梅千代さん

佐渡ヶ島に向かいます♪
紅の狐さん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

ピカピカランド綱島にたくさんイイね ...
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2008年8月19日 7:30
なんか凄いですねぇ。。。ガリバーみたい。
コメントへの返答
2008年8月20日 7:07
3分かかるけど、楽しいし美味しいですよ~。日本にもワッフル・メーカーあるらしいのでお勧めかも。
2008年8月19日 9:57
私が滞在していたホテルにもありました。

しかし最初の2ヶ月間ほどは何のキカイ?か解らず、ホットケーキをこのキカイに挟んで焼き跡をつけて食べてました。(^_^;

後にそばにある牛乳瓶のような容器に生地が入っていてワッフルを作るものだと判明!

いつも朝食用意してるおばちゃんが変な目で見ていた理由がわかりましたよ~。
コメントへの返答
2008年8月20日 7:10
へ~、やっぱある程度のホテルならあるんでしょうかね。私はいつも安ホテルなんで今回始めてみました。

模様付きホットケーキ!...結構食べられるかも。

私も前の人のを見るまでどうするのか判りませんでした(よく見ると左側に作り方書いてあるけど)。

更に良いホテルになると、朝食はシェフがいるビュッフェでオムレツとか作ってくれるんですけどね~(一度コンファレンスで行った所にありました)。
2008年8月19日 11:18
ワッフルメーカーですか!ヨイですネ!

ホテルの朝食だと、どうしても事務的に’胃袋を満たす’ような感覚(私だけ?)が有るのに、こういった変化のある小道具があると会話も増えるし楽しそう!

群馬のホテルならこんにゃく作るとか、大阪のホテルならたこ焼き作るとか置けばヨイのに・・・・・それは無茶?
コメントへの返答
2008年8月20日 7:12
楽しかったですよ。

リゾートホテルなんで、皆のんびりしてるので結構ゆっくり時間が過ぎて行く感じでした。実は私はこれを2つ食べてしまいました(笑)。

タコ焼き作り機良いかも。コーンドッグとかフランクフルト程度ならマジで出来そうですけどね~。
2008年8月19日 11:34
ワッフル好きです。

バターとハチミツもいいですが、イチゴソースなんかも好きです!!

しかし、ホテルの食べ放題、ついつい食べ過ぎてしまいます。
いっぱい食べないと損する気がして...
コメントへの返答
2008年8月20日 7:15
私も好きで、上の奴結構大きいのに2つ食べました!

ワッフル専門店とか行くと色んな味のソース置いてあるんですよ。ブルーベーリーとか、本当のメープルシロップとか。

<いっぱい食べないと損する
同じです(爆)貧乏性な私はフルーツも後で食べる為に取っておいたりします。
2008年8月19日 19:19
エスプレッソマシーンではなく
ベルギーワッフルメーカー&MIXディスペンサーですね。
かっこええ
ぶち欲しいかも。
コメントへの返答
2008年8月20日 7:16
売ってるらしいのでぜひ買ってお試しを。本当に3分ぐらいで熱々の出来たてが食べられるので、自分でも買おうかと思ってしまいます。

ミックスも牛乳入れるだけってのがあると思います。
2008年8月19日 22:43
いいですねコレ!
グアムの安ホテルにはこんないいもの無かったです~!
そういえば日本に「餅を焼くモッフル」ってのがあったような・・・(笑)
コメントへの返答
2008年8月20日 7:17
モッフルって日本へ行ったら話の種に絶対に食べる~。

日本でもディズニ~行くとミッキーワッフルメーカー売ってそうですね。
2008年8月19日 23:31
美味しそうですねぇ~
なんとなくホットケーキ強く固めて焼いたような
イメージなんですけどね(笑)
コメントへの返答
2008年8月20日 7:19
美味しいですよ~(2つ食べました)。

すっごく軽いのでいくらでも行けます。ホットケーキよりず~っとふわふわです(柔らかいって意味ではなくて軽いってこと)外はカリカリしてます。

プロフィール

「エンジンの意味不明の穴にガスケット http://cvw.jp/b/388790/48610141/
何シテル?   08/19 22:43
ロータスに魅せられ、ヨーロッパとエスプリ(どちらも旧型)を所有すしています。訳あって11年間カリフォルニア州ロサンゼルスに単身赴任していましたがコロナ禍になり現...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

春ばあちゃんのホームページ 
カテゴリ:その他
2009/03/24 09:07:50
 
Welcome to Lotus Type 74 
カテゴリ:ロータス関連
2008/05/17 21:33:44
 

愛車一覧

テスラ モデルY テスラ モデルY
2025年モデルとしてフルモデルチェンジされて2代目になったモデルYです(「Junipe ...
ロータス エスプリ ロータス エスプリ
1983年US仕様(左ハンドル+デロルト45キャブにエミッションコントロール(エアーイン ...
ロータス その他 ロータス その他
1974年US仕様(左ハンドル+ストロンバーグキャブにエミッションコントロール)のサーキ ...
テスラ モデル3 テスラ モデル3
2020年8月に初の大々的なマイナーチェンジを行った2021年モデルのテスラ3US仕様で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation