• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ろうたの"ワサビー" [ホンダ ビート]

パーツレビュー

2008年11月15日

RSmach 車高調整サスペンションKIT スペックRN  

評価:
5
RSmach 車高調整サスペンションKIT スペックRN
これはマジでイイです。

ストローク量は明らかに少ないのに底付きはしない。
ダンパーがしっかり仕事してます。

バネレートはF:6k R:8kです。

関連情報URL:www.rsmach.com/beat/c_category/c03.html
関連する記事

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

RSmach / NEW全長&キャンバー調整式倒立車高調整サスペンションKIT

平均評価 :  ★★★★4.50
レビュー:6件

RSmach / レース用車高調整式サスペンションKIT

平均評価 :  ★★★★4.50
レビュー:2件

BLITZ / DAMPER ZZ-R

平均評価 :  ★★★★4.44
レビュー:7924件

BC Racing / BR COILOVER KIT RS-TYPE

平均評価 :  ★★★★4.79
レビュー:34件

TEIN / MONO RACING

平均評価 :  ★★★★4.64
レビュー:179件

KW / Version-3

平均評価 :  ★★★★4.65
レビュー:1052件

関連レビューピックアップ

FUJIX ヒューズで電源withソケット

評価: ★★★★★

スパルコ P104 Limite改

評価: ★★★★★

自作 サイドデフロスター

評価: ★★★

不明 シートベルトガイド

評価: ★★★★★

momo Prototipo Steering Wheel

評価: ★★★★★

エーモン プッシュリベット

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2013年8月23日 22:46
下がり具合がカッコいいです♪

ところでこの車高調は車検をパスするための最低地上高9cm以上に上げられますか?

コメントへの返答
2013年8月25日 12:59
ありがとうございます(^-^)

この車高調をつけたままユーザー車検に行きましたが、車高に関しては問題なくパスできましたよ!
バネレートによっては車高が下がってしまうので、その際は念のため外径が大きいタイヤを履かせていけば、更に安心だと思います。
ただ、検査員によってはブレーキホースの固定に関して、つっこまれる可能性があるので注意です。

プロフィール

「写真だけしれっと最新の状態に変えておきました😴」
何シテル?   12/06 13:01
学生時代は富山県を中心に、シビックで耐久レースへ参戦したり、 みっくみくなMR2でタイムアタックをしていました。 就職を機に愛知に戻り、金のMR2に乗り換え...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ブリッツ K1-380V改 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/10 23:28:49
油温について、本当の考え方がわかりました。思いっきりオイルのプロから答えを頂きました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/01 15:40:23
ステアリングシャフトシール取替 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/21 16:17:23

愛車一覧

トヨタ MR2 金の微妙 (トヨタ MR2)
通勤からデートまでマルチに活躍するエコカーです。 足回り  ショック:ウプランズ?   ...
ダイハツ ミラバン セカンドカー (ダイハツ ミラバン)
12インチホイール&エコタイヤ、ハイゼットショック、モデルノリアバンパーというどこからど ...
ホンダ ビート ワサビー (ホンダ ビート)
おわらとか間瀬とか走ってました。 本当は56秒前半を出したかったのですが叶わず… 限界追 ...
トヨタ MR2 Miku Racing 2seater (トヨタ MR2)
ビートに比べ、横向いた時の動きは マイルドで扱いやすいです。 テーマは、中古&自作パーツ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation