• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

R_SWの"ニコイチ3.5型12ホールエディション" [スズキ Kei]

整備手帳

作業日:2023年8月8日

中華ダクト+雨樋クーリングシステム(第三ダクト)追加

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
やはり、バンパー内で、ラジエーターに直噴が効率がいい事が証明されてしまった

ぼくのかんがえたさいきょうナンバープレートステー
https://minkara.carview.co.jp/userid/407402/car/2353895/7442547/note.aspx

ので、第三ダクトを追加します。

フロントストレーキが付きそうな位置あたりがいいなと、ぼんやりと思いつつ、現実に落とし込みます。
2
ダクトの変更は前回同様。

偏向/開閉加工&溶着
https://minkara.carview.co.jp/userid/407402/car/2353895/7409802/note.aspx
3
汎用ダクト 追加加工/取付
https://minkara.carview.co.jp/userid/407402/car/2353895/7417127/note.aspx

の時は直管のみでどうにかできてしまって、用意していた雨樋のエルボを使わないままだったが、今回惜しげもなく投入。
4
バンパーの取付で干渉するので、竪樋を炙り、光沢が出たらハケの柄(木製)を押し付ける感じで曲げました。
間違えたら再度、光沢が出始めるくらい炙ると円パイプに戻ろうとするので、何度かトライした。
5
炙りで使ったのは、SOTOのポケットトーチ。
火力と、コントロールしやすい炎のサイズが丁度よかった。
6
最期に最終位置が決まったら、ダクトの固定部分を作り、ダイハツのインタークーラーのヤツと同じカークリップを使った。
7
そこそこいい感じに収まった。
冬は暖気補正が入りやすくなるので、単純に外せばいいかなと思ってる。
8
走った感じ、やはり確実な効果があった。
水温が見れないので、ODBIIとA/F計の振れの量でおおよそのイメージだが
ダクト1個で4~5℃くらいの吸気温相当の補正がキャンセルできるので、3個目で吸気温12~15℃くらいの低い時の水温補正程度に落ち着いている印象。

あと走行中の水温の平均が下がるので、信号停止時の水温上昇が押し下がり、補正に入りにくくなったのも感じた。
ここまでくれば、真夏の信号停止からのスタートで陸橋を上るような時の強烈なパワーダウンとは、ほぼ無縁だろう。
正直、インタークーラーより、夏場は圧倒的に効果的だ。

あと、燃焼改善に取り組み過ぎて、加熱気味で、オイルの劣化が早く月一かなという感じだたったが、少しの伸ばしてもいいような感触が出始めてきた。
(冬場の暖気は減らしたい&オイル交換面倒にしたくないので、空冷のオイルクーラーはやる気が出ない。)

ネジ2本でバンパーの脱着にしてあるので
https://minkara.carview.co.jp/userid/407402/car/2353895/7391983/note.aspx
オーバークールを感じたら、駐車場でちゃちゃっと塞いだり、外したりができるので、安心感がある。

もう少しダクト→ラジエーターに直噴で、水温補正キャンセルを今年のうちに研究しておきたい。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

クラッチワイヤー交換【備忘録】

難易度:

タペットカバーパッキン・PCV交換

難易度: ★★

リアバンパー交換

難易度:

リアスポイラー取り付け①

難易度:

ベルト交換、リアデフオイル交換

難易度:

ウーハー、TS-WX140DA 向き・配線手直し(02)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

HSP(繊細さん)なので、細かい事が気になりがちで、疲労しやすいので軽トラMTも乗ってるけど、普段の車は遠出の帰りを考慮してAT、パチ屋やゲーセンみたいなうるさ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

新規格K6A/F6A 4穴インジェクター世代のエンジン制御【サービスマニュアル】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/16 17:11:04
[スズキ Kei] エアコンフィルター交換と消耗品類のストックのススメ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/06 01:33:02
ヘッドライト手動レベライザー取り付け その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/22 13:25:50

愛車一覧

スズキ Kei ニコイチ3.5型12ホールエディション (スズキ Kei)
12穴インジェクターテストマシンと化してる、3型のK6AのkeiスポーツのATです。 最 ...
スズキ Kei スズキ Kei
以前のシビックがもらい事故で廃車。 通勤距離が短いのでターボ&軽い軽自動車にしてみた。 ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
■外装 フロントとサイドはStage21のRISING リアはWEBERSPORTS ホ ...
日産 マーチ 日産 マーチ
初めての車 外装 フロントグリルの一部をマットブラックで塗装 ホイールカバーは劣化して ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation