• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mashiのブログ一覧

2025年07月24日 イイね!

プリウスに4日間運転してみた

プリウスに4日間運転してみた7月末で定年退職します

まさか還暦を迎えるなんて想像さえしなかった

気持ちは33才で止まっているんだが

ならば行きましょう、東北へ
昔、一緒に働いた仲間のもとへ

初日?というか、
夜行バスで青森まで🚌移動。
時間と費用の圧縮ですね
なので、青森8:30着から初日ということで

レンタカーを借りて
なんとレンタカーはこちらでした




初日は恐山(遠かった)を訪ねる




あまり怖い印象はないですよ
地面から硫黄の匂いのするガス?が出てました

この後は温泉と元メンバーと地元しか知らない居酒屋で終活について議論?
のはずが、病気やら親の事とかのほうが多かった?






2日目、3日目は昔弾丸ドライブで行けなかった、青函トンネル見学と十二湖の青池を巡ります

2日目 青函トンネル



海の下にトンネル掘るってスゴイですね

途中で津軽海峡の際まで降りてみた



3日目
弘前経由します


移動工事中の弘前城

前回、時間がなくて青池まで辿り着かなかった
やっと観れました




その後、男鹿半島をぐるっと廻りました

この日は秋田まで日本海を右手に眺めながら走ります






秋田では元メンバーと宴会


4日目はレンタカーを戻すので、角館、新玉川温泉、奥入瀬渓流を巡ります


角館 武家屋敷


新玉川温泉 湯治温泉で有名です
源泉100%に浸かりましたが、チ○コの先がチリチリ痛い😣
何か悪いのかな😳


奥入瀬渓流
前にも来ましたが、青森へ北上するので更に奥まで来ました

以上がレンタカードライブの行程ダイジェストです

たぶん800kmくらいは走ったかな?

プリウスは1800ccだったので、廉価タイプでした

燃費はざっくり22km/㍑でした

見た目はカッコいいですね。
大きさも私が好むサイズ、大き過ぎず小さくもない

後部座席は確認してませんが、あまり人を乗せなくなったのでこだわらないかな。

出だしはモーターが働くので2400ccくらい?の力強さを感じます
100mも走れば余裕で70〜80kは到達するので日常生活では十分でしょう

カーブや凹凸もしっかりこなします
というか、相当いいです(思った以上に)。

これ、秀逸です

マイナスポイントは
・内装が陳腐でした
・走ってて軽い、乾いた感じ
・ブレーキの効きが悪い(遅い)
 充電🔋している関係?

マイカー(インプレッサG4)を運転すると、ガッチリ感やズッシリ感を感じました。

通勤で車乗らないため、燃費の恩恵は受けないので、トータル的にプリウスは選択しないと思います。

4日目は盛岡、5日目は仙台で
昼間は一人観光、夜は後輩や元上司と飲み会して、夜行バス🚌で帰宅


楽しかった!
けど家に着いたらバタンキューでした





ということで、8月からセカンドサラリーマン生活の始まり 笑
Posted at 2025/07/24 11:49:32 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年04月14日 イイね!

ゴルフ熱

ゴルフ熱もう年齢は伏せないです😅

今年の7月で定年退職します。(え?知ってました??笑)


幸いにも次の職場が内定していまして、割とお給料も良くて
と言っても雇用延長するよりはという話ですが。

終活という訳では無いですが、
バイクのある生活
ゴルフ
マリーンズ観戦(野球)
の趣味に大きく趣きを置こうかと・・・

で、ゴルフですが中々上手くならないので
ちょっとあるところでスイングチェックしていただきましたところ

劇的に変わった気がしてます。

12日に会社のコンペがあったのですが、
前半45(パット16)
後半50(パット20)
目標95を達成できました!
(去年に達成目標でやってましたが)

おそらくショットはこれで精度を上げる
ハーフショット+アプローチを徹底的に磨く
パットは家で練習を繰り返す

今年中に90を切る

って目標ができ、楽しくて仕方ない!

会社以外でもゴルフ仲間、バイク仲間、マリーンズ仲間を増やして
会社に依存しないセカンドサラリーマンライフを楽しもう!
Posted at 2025/04/14 19:56:59 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年02月23日 イイね!

レヴォーグSTI試乗しました

久しぶりに試乗しました。

レヴォーグ STI Sports Rの上位モデルでした。

ちょっと時間が余ったのと、たまたま試乗車が空いていたので
いいタイミングでした。

座った感じ;
 大きさは感じませんでした。マイカー(インプレッサG4)と比べると少し囲まれた感じがしますが見晴らしが悪いということでは無いです。
スバル車は相変わらず視界はいいですね!
ホールド性が良さそうです。

走り出すと;
 ターボ車とは思えません。恐ろしくスムーズです。
 ターボが効くほど速度が出せませんので、これ以上分かりません。

ハンドリング;
 直線、交差点の繰り返しなので分からなですね。
 少しカーブがある道を走ったのですが、前に車が走っているので
 まぁインプレッションというところまで走れず・・・

ただ、走っていて静かさだったり、道路の凹凸とかあまり感じず
すごくマイルドな印象でした。

これで高速とか郊外のバイパスとか走れればいいのでしょうけど

試乗が終わり、マイカーに乗り換え少し走らせましたが、
マイカーがチープに感じました。
いやいや、マイカーもしっくりくるし凄く静かな感じですが
その上を行く出来栄えですね。

もしレヴォーグを購入するなら、1.8の方を選択しますね。
2.4も要らないです。
Posted at 2025/02/23 17:51:56 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年01月19日 イイね!

ゴルフ頑張ります

車ネタがなくてすみません

年始に田舎の同級生からゴルフの空きが出たので
参加してほしいとの要請があり
ちょー暇だったので快諾して行ったのですが、

めちゃくちゃ絶不調でした
スイング改造してますが、バラバラになってしまった感じが最後まで直らず

初心者くらいも出した事ない119😱

昨日はコンペでしたので、いい練習になるかと思いきや自信を失う結果でした

そして昨日は


中盤で崩してますが、何故崩れてしまうのか?なんとなく原因は分かってきたので、練習頑張ります

とりあえず年金生活になるまで頑張るつもり😛
Posted at 2025/01/19 11:57:50 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年11月10日 イイね!

悔しいですね

悔しいですね39kmの所で足切りでした。

しかも後50mくらい前で無情にもテープが横切られてしまい、
マジか?って感じです

スタッフさん、もう少し前から伝えてくれれば何とかなったかもですが、
もう両足がピクピク攣りそうで限界でしたけど

半分超えてから地獄でしたが、アクアラインを走った時は楽しかったです




Posted at 2024/11/10 16:13:12 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「遅くなりましたが、今年初マリンです

勝てそうと思いきや延長の匂いです」
何シテル?   07/11 20:47
ビール、マリーンズ、ジョギングを趣味としてます。会社野球部のゆーれー部員、最近はマスターズ専属?未だに強打者で通ってマス。車の詳しいことは机上だけですが、運転な...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

最近のお気に入り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/31 22:51:13
小人の世界 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/30 17:51:57
初めてのジムカーナ体験ツアー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/14 12:04:42

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
車の0地点と認識しています。 車を比較する際、私の物差しとなる基準ということです。
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
あと数年したら買い換えようと思います。 軽とバイクにしようかな・・・
その他 その他 その他 その他
乗ってみたい
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation