• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

perikanの"レガちゃん" [スバル レガシィツーリングワゴン]

整備手帳

作業日:2015年8月24日

ヒーターホース交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
遠征前に漏れが見つかり応急処置を施してあったヒーターホースを交換しました。
インタークーラーを外すとインタークーラーの真下のある写真中央の2本のホースがヒーターホースです。
こちらを交換します。
2
こちらが用意したホースとホースクリップ。
インタークーラーが外れればホースの交換自体は簡単ですが、クーラントが多少漏れるのでクーラントを少し抜いておいたほうがいいです。
3
交換後の写真です。
今回はついでにヒーターホース手前に見えるクラッチのオペシリも交換します。
同時交換するなら、ホースを取り付ける前にオペシリも交換したほうが作業効率が良いです。この点は失敗でした。
4
外したホースとオペシリです。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ラジエター他交換 その3

難易度:

ラジエター修理

難易度:

ラジエーター交換

難易度: ★★★

ラジエーター加圧タンク

難易度:

ラジエーター&ラジエーターホース交換

難易度: ★★

クーリングサポートパネル付けちゃった(。-∀-)ニシシ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年8月24日 21:08
クラッチは調子戻りましたか

良く腰が痛くならないもんですね
コメントへの返答
2015年8月25日 7:50
戻りはスムーズになりましたよ。

腰は痛くなるので時々伸ばしてます(笑)

プロフィール

「今日は都内へ、
やっぱり暑いわー
大船始発に乗ります!」
何シテル?   08/08 08:41
BFから始まりレガシィを長年乗り継いでいます。 カシミヤイエローのBGに乗っていましたがクラッチを踏むのがキツくなり2022年9月、オートマのレガシィBPを購...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Fロアアームブッシュ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/05 20:05:35
ハブボルト打ち替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/11 23:18:36
エアコン モードアクチュエーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/21 18:01:43

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
D型GTスペックB 5速AT 乗り出し127,050km
ホンダ ディオ XR BAJA ホンダ ディオ XR BAJA
息子の通勤とお買い物用にみん友さんに譲って頂きました。
スバル レガシィツーリングワゴン レガちゃん (スバル レガシィツーリングワゴン)
憧れのカシミヤイエロー、MT、サンルーフ付き、リミテッドです。 縁あってみん友さんから譲 ...
スバル レガシィツーリングワゴン BHくん (スバル レガシィツーリングワゴン)
BHの最終型 5速MTでサンルーフ付き 息子が探していた一台です 少しづつ弄っていくそう ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation