• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年08月19日

インタークーラー

インタークーラー なかなか進みませんが、ぼちぼちと。(笑)

前回からの更新場所。
インタークーラーのパイプが刺さる所を60φを45φに。
フランジは削りだして溶接して貰いました。

パイピング製作。
45φww
純アルミなので溶接は大分楽です。
自前半自動溶接なので相変わらず汚い溶接痕ですが、テスト段階ですので穴さえ開いてなければ・・・

もう一本はタービンから引っ張ってくるので、しんどそう。

インタークーラーの容量も測ってみました。
水入れて測定したら 2.5L!
大きすぎたかな・・・

只今、エアクリーナの位置をどうしようか考え中。
ブログ一覧 | 作り物 | 日記
Posted at 2011/08/19 23:02:27

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

どこも在庫切れとなってた商品がぽつ ...
bijibijiさん

今日は月曜日(戦況報告("`д´) ...
u-pomさん

2025 🌻ひまわりの里🌻
hokutinさん

HARUNA SUBARU FES ...
subaru1103さん

ロードスターとninja
nobunobu33さん

伊勢旅行に行って来ます!
オグチンさん

この記事へのコメント

2011年8月19日 23:48
こりゃまた、でかいすね!

うらやまし~( ̄ー ̄)
コメントへの返答
2011年8月20日 9:38
2Lの純正交換タイプなので、大きさより分厚さが。(笑)
2011年8月20日 4:19
私もI/C位置なんとかしたいんですよね・・・・
コメントへの返答
2011年8月20日 9:39
あの位置って、空気の通り悪すぎますよね。
2011年8月20日 17:55
やはりちょんまげを!
コメントへの返答
2011年8月20日 23:57
やっぱりそうきますか。w
ルーフから引っ張ってくるタイプが好みです。
2011年8月20日 21:44
僕のAZ-1は、PS13シルビアの

インタークーラーを付けましたよ!(ARC)
コメントへの返答
2011年8月20日 23:57
ARC無くなってしまったのが痛い。
今回もラジエータ欲しかったのに・・・
手持ち車両の半分はARCインタークーラー使ってます。(笑)

エボ用も人気ですよね。

たまたま安かったのであんまり覚えてないのですが、MR2用だったかな?

プロフィール

「日付修正ながら投稿」
何シテル?   10/23 09:42
AZ-1をメインに、車に関する事だけ書いてます。 趣味の範囲で作業しているプライベーターです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
実験車両
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation