• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月06日

準備完了

準備完了 ヘッドガスケット抜けたり、ラジエーターのトラブルが出たり
ケーブル溶けたりで修理の日々・・・

トラブルも出尽くし、漸く全ての準備が整ったので、ちょっくらセッティングを。

まずは軽く一踏み・・・


あ~~!
ブースト1.2k 7000回転でA/F14ってなんですか~!(笑)
慌ててK定数を増量へ。(((^_^;)

Exマニ効果なのか、ブーストの掛かりが異常に良い。
う~ん、EXマニ変える前後でA/Fが1~2は違う。
これが燃料が濃すぎるスズスポECU使って、EXマニ変えると調子よくなる要因かな?

画像は簡単な比較表。
回転数&圧力はあくまでイメージです。(笑)
低回転からの全開時は、こんな感じでデータが移動しています。
鈍いタービン&エンジンだと、なかなか次の数値に移行出来ません。
エロタービン&デザートイーグルEXマニだとあっと言う間に右端まで飛んでいきます。


次なる課題は、8000回転より上の伸びなのだが・・・

純正ECUでは色々なパターンを考えての微調整がつらい。

現状、ブースト1.3Kで8000回転までは一気に回るのだが、その先がちょっと・・・
回らない訳ではないので、もう一伸びが欲しいというのは贅沢なのか?(笑)
ただしそれを補ってあまりある位、タービンの付きの良さとバルタイ調整の恩恵によるトルク。

これ以上を求めるなら、バルタイを高回転向きに調整するべきか?
あきらめてとっととハイカムにするべきか?

富士の本コースを走ると上のパワーばかりに目が行ってしまいますので
ちっちゃいコースを確認がてら走ってこよう・・・
ブログ一覧 | ROMチューン | 日記
Posted at 2011/12/06 18:21:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スマートウォッチ Amazfit ...
ヒデノリさん

第146回さくらモーニングクルーズ ...
よっちん321さん

なんてこったぁ😭。
8JCCZFさん

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
株式会社シェアスタイルさん

スーパーGT rd4 富士and鈴 ...
yukijirouさん

使ってみたいです(o・ω-人)
badmintonさん

この記事へのコメント

2011年12月7日 9:16
>8000回転までは一気に回る

猫親父AZ-1(仕様は、N1CPU・HKSエアクリ・藤壺レガリスマフラー)は13年コースジムカーナをしています。

二速8000以上が出るところで、>その先がちょっと・・・は、13年感じています。早めに三速に上げればいいものか、相変わらず8000まで引っ張って3速・すぐ2・ターンと無駄なシフトをしたり、そのまま9000まで引っ張って後悔したりしています。

以前のクルマで、レブリミッターきかせながら突っ込むクセが忘れられず、F6Aを見切れていません。

ノーマルエンジンの素質なのか、CPU他のセーブなのか、見通しだけでもお教え下さい。それでドライビングを固定します。
コメントへの返答
2011年12月7日 18:48
N1はROMデータで試したけど吹け上がりよく回ると言うよりトルクを出す方向なのかな??
本物(ECU)で試したことがないから不確定です。(笑)


9000まで綺麗に回る様なROM作ったけど、タダ回るだけで車速が乗らないので不採用にしました。

シフトポイントはパワーカーブに依存するはずなので、無理に回してもエンジンの負担率が大きくなるなら自分なら回しません。
エンジン壊して作るのは苦じゃないけど、長く楽しみたいので余計な出費は抑えたいですから・・・
サーキットでもギア比合わない所って出てきますが、回さず早めにシフトアップしたり、ライン取りを変えたり、手前のコーナーの処理の仕方を変えたり等々を試してます。
2011年12月7日 12:34
8000まで一気に!はスゴい(^-^)

最近オイラの車はパンチないです(^^ゞ 頑張ってヘッドを作り直さなきゃ!
コメントへの返答
2011年12月7日 18:52
一気に行けるのは、エロタービンのおかげです。(笑)

ヘッドは重要ですよね~。
良い物を作ろうと思うとかなりの金額がかかりますが。 orz

何故かヘッドだけ2個持っているので、次期エンジン用にそろそろ削り始めようかな・・・(^-^)
2011年12月9日 9:51
>N1はROMデータで

貴重な解析をおしげもなくご教授いただいて、ありがとうございます。

お教えの通りに、贅沢は望まず、>回さず早めにシフトアップ~を肝に銘じて精進いたします!!
コメントへの返答
2011年12月9日 18:02
いへいへ、個人的な感覚ですので問題有りません。(笑)

ブログでデータ内容を上げて比較する方が簡単なんだけど、著作権絡みとか問題が出るショップが居ても困りますので。wwww
2011年12月11日 1:49
エキマニの形がイイのが特に効いてそうな・・・
見れば見るほどイイ・・・
コメントへの返答
2011年12月11日 11:47
かなり効いてますね。
NA領域もトルクupして乗り安くなってます。
(^^)v

プロフィール

「日付修正ながら投稿」
何シテル?   10/23 09:42
AZ-1をメインに、車に関する事だけ書いてます。 趣味の範囲で作業しているプライベーターです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
実験車両
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation