• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年01月10日

バルタイって言われても・・・

バルタイって言われても・・・ たま~に、どの位で合わせているの?って聞かれるのですが・・・
この前まで試していた数値。

これがベストと聞かれれば???
あまり気に入ってないし、良い機会なので変更します。www

ちなみに、バルタイを変更しただけでは意味がないです。
簡単に変更は出来ますが、壊れるリスクと乗りにくくなる可能性は上がります。

燃料・点火時期まで見直してちょっとだけ効果がある様な?無い様な?(^_^;)


でも、上手く逝けばブーストの掛かりも良いし、低速トルクもup等々良い事も。(笑)


現状では知的好奇心からの破壊活動か。www
ブログ一覧 | 考え事 | 日記
Posted at 2012/01/10 16:43:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オーバーオールの肩ひも事情。
bijibijiさん

🥢グルメモ-1,066- 豚花百 ...
桃乃木權士さん

8/21)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

スイスポさんと出会って15周年記念 ...
㈱ヤスさん

愛車と出会って3年!
モモコロンCX-30さん

第2回、送別会 in サイゼリヤ ...
saramanderさん

この記事へのコメント

2012年1月10日 17:46
やっぱ合わせるターボによりますよね~
大き目のターボでムリに下出そうとバルタイで頑張ってもイマイチですし、チッコイターボで上でトルク出そうとしてもどっち付かずですしw
やっぱIN側はクランク角で15度位の可変が欲しいですよね。
コメントへの返答
2012年1月10日 18:25
そうですよねぇ~。

エロタービンと相まって、現状ではピックアップ等は最高なのですが、
富士本コースのストレート上でちょっと残念な感じが。(^_^;)

そっち狙いなら、タービン大きくしたら?って笑われる方が先か。www

可変、出来るなら試してみたいです。
そうですね。30度位あるとさらに嬉しいカモ。(笑)
2012年1月10日 21:26
エキマニを交換した時、今まで無理だったバルタイに変更することが出来ました(^。^)

補器類を交換したら必要ですよね~

ツインカムはいろいろ試せて楽しいです~

・・・でもバルタイいじる時は結構慎重にやらないとイカンですよね(笑)
コメントへの返答
2012年1月10日 22:13
そうそう、その辺も絡むからこれが良いとは言いにくいですよね~。

以前造ったのはシングルカムのE07A用だったので
試すも何もありませんでした。
調整するのは面研修正分のずれ補正のみ。www
高い金出して、ワンオフで造ったのに。 orz

バルタイって、簡単に考えても上手く行く様な
はたまたドツボにはまる様なで・・・

プロフィール

「日付修正ながら投稿」
何シテル?   10/23 09:42
AZ-1をメインに、車に関する事だけ書いてます。 趣味の範囲で作業しているプライベーターです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
実験車両
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation