• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月24日

配管変更

配管変更 仕様変更と同時にオイルクーラーの配管を作り直したのですが・・・・

以前、ステンメッシュタイプだと曲げが少々きつかったので1本だけ交換。
その後、問題も出ていないようなので、全部作り直しました。

配管交換後、ちょっとだけサーキット走行したので再度漏れの確認。

ん? 一番熱くなるホースの根元にだけ何か不思議な物が付着してる??
オイルかと思ったのですが、何かのボンドが溶け出した様にも見える・・・

オイル漏れではないので、今暫く様子見かな。
ブログ一覧 | 作り物 | 日記
Posted at 2012/08/24 17:53:27

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

1万ボルトをお見舞いするのは違法か?
別手蘭太郎さん

三連休最終日・・・🚗💨🎶
よっさん63さん

今日は月曜日(弓折れ矢尽きる😱 ...
u-pomさん

奥さん歩『ラムセス大王展』編🚶 ...
メタひか♪さん

8月最後のCCWGPブーストUP! ...
NTV41chさん

祝・みんカラ歴17年!
sino07さん

この記事へのコメント

2012年8月24日 17:57
ビバ!キノクニ。。。

ぐねぐね曲がるから
自由度ありますね!!
コメントへの返答
2012年8月24日 18:04
キノクニは愛用してますよw

配管自由度は高くて良いのですが、柔らかいので潰してしまうと元に戻りにくい気がします。
2012年8月25日 13:10
サーキットだと油温下げるためにクーリング走行出来ないからオイルクーラー必要ですね!

オイル容量が増やせるから街乗りなオイラにも機械的に魅力ありです(^-^)
コメントへの返答
2012年8月26日 7:08
取り付けないとこの時期はスポーツ走行の30分枠も厳しいかと。

そうですね。
ほんのちょっとだけリスクは上がりますが(穴あきとかホース漏れ)エンジン保護の効果の方が高いのでオススメです。f(^^;


プロフィール

「日付修正ながら投稿」
何シテル?   10/23 09:42
AZ-1をメインに、車に関する事だけ書いてます。 趣味の範囲で作業しているプライベーターです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
実験車両
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation