• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月27日

シリコンホース

シリコンホース 走行後のエンジンルームからホンノリ漂うクーラントの匂い・・・

当初、走行後毎にリザーブタンクを確認しても減ってる様に見えなかったのですが、久しぶりに見たらちょっと減ってるので漏れているのは確定!
原因探したらこんな所から滲んでました。


肉厚なホースだったので純正のクランプのみで固定。
引っ張っても動く感じは無かったのですが・・・
クランプ取るのにホースを抜くのも面倒だったので、位置をずらしてバンドを追加。
クランプは毎年恒例メンテのクーラント交換時に外せば良いでしょう。

シリコンホースは、賛否両論有りますが特性を理解して使えば良いと思います。
ブログ一覧 | K6A | 日記
Posted at 2012/11/27 19:01:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🏯山城攻略〜陸奥国 仙台城、多賀 ...
TT-romanさん

【シェアスタイル】ウィンドガードの ...
株式会社シェアスタイルさん

8/20 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

久し振りに隅々までウォッシング♪
のび~さん

青森県のローカルパンはいろんな意味 ...
アーモンドカステラさん

晴れ、3日連続の猛暑日(あと7日)
らんさまさん

この記事へのコメント

2012年11月27日 22:15
以前ウォーターラインにシリコンホース使いましたが漏れとか破れはありませんでしたよ。

ただ表面に白い粉吹いて見た目が悪いのでゴムホースに戻しました(^.^)b
柔軟性があってボロボロにならないから今でもエアラインに使ってます!
コメントへの返答
2012年11月28日 7:34
バンドで締めた物は大丈夫でしたが、ホース自体が肉厚だったので純正クランプのみでテストしたら案の定?駄目でした(^^;

シリコンホースは考え方と使い用によっては割安になるので結構使ってます。

プロフィール

「日付修正ながら投稿」
何シテル?   10/23 09:42
AZ-1をメインに、車に関する事だけ書いてます。 趣味の範囲で作業しているプライベーターです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
実験車両
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation