• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月01日

降ろした方が確実かも?

降ろした方が確実かも? エキマニ&タービンも無事取り付け終わり、眺めていたら思い出してしまった・・・

そういえば、今回タイベルの張りが緩すぎたようで暖気終了してもパタパタとカバーに当たる音がしていたんだっけ。
ブロックもヘッドも面研された事が無くって、ガスケットは厚い物を取り付け、カムのTOPが出にくいのを微妙な感じで調整したら、案の定ダメだったんだ。

降ろそうと思ったけど良い機会なので降ろさない場合、どの程度タイベル交換が面倒かの検証を含めて実験・・・

オルタとスターターを外してフライホイールにアングルで回り止め。
クランクプーリー外してから、こちら側のエンジンマウントも取り外し。
オイルパンにジャッキを掛けてエンジンを傾けてからフロントカバーの取り外し。

タイベルカバー外すのがちょっと知恵の輪状態だったけど、
タービン外していたので水やオイルを抜かなくても作業が出来たので1時間は掛からなかった。

カムカバーとか問題ない車両だから良いけど、メンテされて無くってタイベルの交換するような場合は、どうせカムカバーパッキンなども交換しなければいけないので、降ろした方が確実ですね。



バルタイ変更しなきゃと気が付いたのはカバーの取り付けが終わった後。
今さら面倒なので変更せずそのままだな・・・


ブログ一覧 | F6A エンジン 1 | 日記
Posted at 2012/12/01 22:42:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

EQB250とEQB350の違いは?
京都 にぼっさんさん

✨さよなら夏の日✨
Team XC40 絆さん

残暑雲火の鳥となれ舞い上がれ
CSDJPさん

原因判明✋
takeshi.oさん

ポルシェの様子を見に沼津へ
彼ら快さん

JET洗車。
ベイサさん

この記事へのコメント

2012年12月2日 11:18
タイベルカバー外すだけでも面倒ですね(^_^;)

『ちょっとタイベル交換しよっか~』とか『ドライブ中、道端でEXのバルタイ変えよ』ってノリで出来ないですね・・・
コメントへの返答
2012年12月2日 20:59
さすがにちょっとタイベル交換しようかとかはおもいませんが(笑)

バルタイちょこちょこいじって変化を確認出来ないのが面倒ですねf(^^;

プロフィール

「日付修正ながら投稿」
何シテル?   10/23 09:42
AZ-1をメインに、車に関する事だけ書いてます。 趣味の範囲で作業しているプライベーターです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
実験車両
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation