• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年06月02日

コーティング

コーティング 今回のエンジンではWPC・DLC・スーパーモリショットと色々試してますが・・・・


極めつけはEXマニホールドに加工した、Zircotec社のセラミック・コーティング!
メーカー発表は良いことしか書いてないけど、実際はどの程度まで効果があるのかな?

識者の話を聞くと他にも色々な効果もあるらしい。
まずは以前作った遮熱板は取りつけずに様子を見て見ますか。







いざ、取り付けようと思ったら排気温度計用のネジが固着 orz




まずはドリルで下穴と思ったら焼きが入ったのか異常に固い。
開けた後にエキストラクターで回すも無駄無駄!
こいつがへし折れるとどうにもならなくなるので、早々に撤退。

ドリルサイズをぼちぼち上げて行ってからタガネで破壊。

その後、タップでさらい直して完成と・・・
ブログ一覧 | F6A エンジン 2 | 日記
Posted at 2014/06/02 22:44:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

風さやか為替は安く始まりぬ
CSDJPさん

MAZDASPEEDのシフトノブに ...
銀鬼7さん

新総裁 どうなる日本!? 
ウッドミッツさん

お尻が痛いです。
つよ太郎さん

携帯をAndroidに変えました!
のうえさんさん

朝の会 2025/10/04
のび~さん

この記事へのコメント

2014年6月2日 23:44
お疲れ様ですぅ。
青色アメリカ製JET HOTはネットで見たことが有りますが・・・
当方それ以来のコーティング記事でつね♪
長持ちすると良いですね!!
コメントへの返答
2014年6月3日 21:01
おつかれさまです~

アメリカ産は以前雑誌で見たような?
綺麗な青色に記憶してます。
色付きが良かったのですが、見えないのともちが良いので白になりました。

原材料はこちらの方が良いので大丈夫でしょう ^^;
2014年6月3日 18:02
エキマニの遮熱塗料でいいのがあれば施工したいのですが…

あまり良い商品の情報は今までなかったですー

良い商品だったら教えてください~
コメントへの返答
2014年6月3日 21:03
温度が温度だけに塗料は厳しいかと。

遮熱対策は色々教えてもらいました。
メーカーの説明を丸ごと信じるならかなり良いと思います。

ネックは値段と納期かな?
2014年6月3日 18:55
ニコルに出したの?
コメントへの返答
2014年6月3日 21:04
squash12v さんにお願いしましたので。
2014年6月3日 20:41
以前、聞かせて頂いたスパゲティの国のやつ
ですね♪
確か、値段も”クンタッシ”だったよーなww
コメントへの返答
2014年6月3日 21:08
仕上がり等も話していた通りのお国柄の様です(笑)

こいつはサイズが小さいので微妙なクンタッシ程度で済みました w

他の物の値段を聞いたら軽自動車の車体並み・・・ (゜o゜)

プロフィール

「日付修正ながら投稿」
何シテル?   10/23 09:42
AZ-1をメインに、車に関する事だけ書いてます。 趣味の範囲で作業しているプライベーターです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
実験車両
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation