• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年10月11日

MXS 1.2 Strada

MXS 1.2 Strada 前回作った、メーターフードの修理を・・・

一度全ての穴をFRP貼り付けて塞ぎます。
その後、ABS素材の所はエポキシパテ付けてから、通常の板金パテを盛り付け。
ペーパー整形後、グレージングパテ修正と。



適当に位置決めした後に穴開けして固定。



CANなのでECUとの接続は2本だけ。
それにONとアースを繋げればテストが出来る簡単さw

いくつかのエラー信号とA/Fが正しく表示されないなどの不具合は有りましたが、ファームウェアのアップデート後に無事ラムダ表示に。

表示単位をkpaに変更したり、ラムダは計算式を入れて補正完了。

メーター表示やウインカーなどの警告灯配線を作らねば
ブログ一覧 | Aim | 日記
Posted at 2019/10/11 16:49:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

免許の書き換え&納車、初公道走行 ...
gen-1985さん

クロスト君は納車から1年と359目 ...
Jimmy’s SUBARUさん

メルのために❣️
mimori431さん

200万円弱なカババ スバル WR ...
ひで777 B5さん

マイジャグV爆裂
花樹海さん

前科二犯(^^ゞ
どんみみさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「日付修正ながら投稿」
何シテル?   10/23 09:42
AZ-1をメインに、車に関する事だけ書いてます。 趣味の範囲で作業しているプライベーターです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
実験車両
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation