• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年12月28日

スイフトvsエリーゼ

スイフトvsエリーゼ 今日は午前はスイフトで、午後はエリーゼでジェットコースター農道経由高野山大門を往復して比較してきました。

先日はスイフトの頭が重いなと感じてた感触も徐々に慣れてあんまり気にならなくなる。やっぱファーストインプレッションって大事だなと思った。直ぐに感覚って麻痺するのである。

フロント重いと言う感覚は薄れるが、逆にベンツのようにゴロっとした重量物がフロントに位置してて安定感すら覚え始める。確かに直進安定性は素晴らしい。でもベンツとの大きな違いはコーナリングが面白いと言うこと。猫足でもきっちりと楽しめる。

走行距離も500kmを超え、足が馴染んできて猫足が完成した。明らかにエリーゼよりも柔らかくなる。微妙なバランスで、ヘタに振り回すと車体が収束せずに振られる。一発でコーナーに合った適正な舵角が要求される。修正はダメ。ダメって言ってもダメじゃなくて下手くそな運転に傍から見える走りになるだけで、そんなに恐怖はない。

相変わらずタップリとしたサスストロークのお陰でジェットコースター農道は楽しく走れる。高野山道路も軽やかだ。エリーゼの1/7の価格でここまで楽しめるとエリーゼの存在意義が薄れてくる、、、ヤバイ!! 軽いハンドルに慣れたら舵角も安定するんだと思う。


午後からはエリーゼ。ジェットコースター農道は快適性でやっぱスイフトに負ける。確実に負ける。エリは頻繁にフルボトムしてるただのピョコタンクルマか? いや、そうでもないんだけど、不快感が先行する。

R480や高野山道路に入ると感覚が激変。今までどおりエリーゼ最高!!の連発。いつも通り笑いが止まらなくなる。もちろん大したスピードではない、マージンを見込んだ流す走りでも全然違う。やっぱ7倍もするカネ払った対価がきっちりと確認できた。やっぱエリより楽しいクルマは無いんだと再認識した。コーナリングの面白さが100倍違うのだ。

この2車、似て非なる、いやいや外観同様全く違う車です。楽しめるステージやリラックス感、美味しいところが全然違う。でもどちらも走らせて楽しいクルマ。それでいいじゃないかと妙に納得できた。TPOだな、TPO。使い方を変えればどっちも至極楽しいクルマなんだ。共通なのはどっちも走らせて楽しいクルマ。これとっても重要。もっとスイフトのこと理解できるようになりたいぞっと。(^-^)/ 




ブログ一覧 | スイフト | 日記
Posted at 2009/12/28 00:08:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【LFM2025】今年も無事に・楽 ...
みなままさん

人柱
きリぎリすさん

ボディ、ホイール🛞、タイヤ🛞洗 ...
ニュー・オキモさん

並んでしまった・・・
シュールさん

ビーナスラインmeet2025 
2.0Sさん

悩ましき MANSORY… 恐るべ ...
やっぴー7さん

この記事へのコメント

2009年12月28日 2:09
おぉ~、細かいインプレですネ。

ドッチも乗った事ありませんが、何となく伝わって
キマシタ。

スイフト、大当たりですネ♪
コメントへの返答
2009年12月28日 5:25
夜のドライブなんか、目線の高さでスイフトが圧勝ですね。エリーゼは先が見えないので恐い恐い。ヾ( ´ー`)

インプレでもあのくらい絶賛されてるクルマなんで、まぁハズレではないだろうって思って買ったところもあります。

あのソフトな足、ちょっとクセになりますね。

プロフィール

「どこにあるの?」
何シテル?   12/25 00:21
2008年09月02日ロータス エリーゼ契約を機にみんカラ入会しました。バイクやクルマなど乗り物に乗るのが大好きです。ツーリングなどでご一緒できればと思っていま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

スズキ スイフト 
カテゴリ:みんカラ
2010/01/04 01:34:51
 
みんカラ エリーゼ パーツレビュー 
カテゴリ:みんカラ
2009/01/25 23:30:46
 
ロータス エリーゼ 
カテゴリ:みんカラ
2009/01/14 22:08:58
 

愛車一覧

ボルボ S60 ボルボ S60
4ドアが良いかなって思って乗り換え
BMW その他 BMW その他
2009年式 前から欲しかったバイクの一台です。
ハーレーダビッドソン ローライダーS ハーレーダビッドソン ローライダーS
初めてハーレー買いました。 Sシリーズのダイナっていう説明で宜しいのかどうか分かりませ ...
ドゥカティ ムルティストラーダ1100 ドゥカティ ムルティストラーダ1100
空冷Lツインが乗りたくて、買っちゃいました。1100の スタンダードです。 200 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation