• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年04月12日

ツーリング・・・

今日はクラブでツーリングでした。
【瀬棚】という町まで行ってきました。



オラ達は函館市内から35km離れた町に住んでるので、途中で合流したんですが・・・

走行中、突然【チェックエンジン】が点灯!!
工工工工エエエエエエエエェェェェェェェェ Σ(゚Д゚ノ)ノェェ,,

な、何!?


点灯はしてるけどどこも調子悪くもなく、車止めてみたけどアイドリングも普通・・・
メーターケーブルも切れてないしww、水温も普通・・・

エラーコードを確認するとコードNoは.22。
ノックセンサーでした。


これは初めてのトラブルだったので、その場でスバルに電話して聞いてみた。

「要は点火時期がちょっとずれたんです。リセットすれば大体消えますよ。そのままでも加速で息つきするくらいで無茶しなければ大丈夫」

との返事。


多分エアクリーナー替えたりしたからだろうな・・・

合流地点でバッテリーを外してみたけど効果なし。
とりあえずみんなと合流して事情を説明し、ゆっくりついていきました。

30分走ったところで昼食。


お昼を食べて車に戻りエンジンをかけるとチェックエンジンは消えてます・・・
普通に走ってみたけどもう点きませんでした。

恐らく、エアクリーナー替えた状態でコンピュータが学習してきたところで突然純正に戻したので、うまくエアフロが電圧読み込めなかったようです。

その後も点灯することはないので、どうやら大丈夫そうです(;^。^A アセアセ…


消えてからは快調そのもの。

天気もよくポカポカとあったかくて最高のドライブ日和に、楽しいツーリングが出来ました♪



やっぱり何の準備もなく毒キノコは入れるもんじゃないって分かったので、これからは純正交換タイプにします。




解散後は二人で買い物をして・・・

先ほどの日記になるわけですww



久しぶりに楽しい週末を過ごせたので、これでまた一週間頑張れそうです♪
。゚+.(・∀・)゚+.゚






ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2010/04/12 00:18:25

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

傷つけられ,ふと空を見上げた…
きリぎリすさん

本日発売‼️新製品【ピットブル ハ ...
エーモン|株式会社エーモンさん

クロスト君の愛車イイネにボーイング ...
Jimmy’s SUBARUさん

明けましておめでとうございます!  ...
ウッドミッツさん

久しぶりのジャンクション
ふじっこパパさん

給油♪
TAKU1223さん

この記事へのコメント

2010年4月12日 1:20
キノコを中に入れられるより
キノコを外に出す方がスキ…

解った!この子オスだわw(・∀・)
コメントへの返答
2010年4月12日 7:04
やっぱり!!

オラもなぁんとなくそんな気がしてたwww
(≧∇≦)


2010年4月12日 10:39
おはようございます♪゚。(*^▽^*)ゞ
この子はオスでしたか!
それにしてもスバル車は毒キノコ相性悪いみたいですね!
私の知り合いでも毒キノコ入れたら調子悪くなったと何件も連絡がありました!o(TヘTo)
コメントへの返答
2010年4月12日 10:49
おはようございます♪

オスでしたwww


ブリッツのキノコでは何の問題も起きなかったので、キノコのタイプにもよるんでしょうけど、みんなからの意見の通り、壊したくなければ純正タイプが一番だとつくづく感じた出来事でした~!!
(゚ω゚;A)

2010年4月12日 11:33
スバルのノックセンサーは病気と言うか異常というか...^^;  古くなると良くあるみたいですょ。(~o~)

以前私もエラーコード出たので交換してしまいました...(~_~)
コメントへの返答
2010年4月12日 12:20
やっぱりそうなんですか!!

オラもいきなりでビックリしたんですけど、消えちゃったので今回は交換見送りますwww

リセットかけたらほとんど元に戻るみたいですけど、最悪の場合はやっぱりブローみたいです!!
(^^;) ナニヤッテモ ブローヤン
2010年4月12日 11:49
自分で対応出来るのが凄いですね。
私にはエラーコードがそもそも何者なのかさえ分からないorz
コメントへの返答
2010年4月12日 12:38
誰でもそうですけど、最初はオラもサッパリでしたよ
(;^_^A

幸いオラにはこういうことを教えてくれるお友達がいてくれてるので、今まで無事でいれたようなモンですww


ヴィヴィオはどうだったかな…

インプやレガシィは、【診断カプラ】があって、チェックエンジンランプが点いた時、それを繋ぐことで点灯の内容をクルマが教えてくれるんです。
10の位は長い点滅、1の位は短い点滅でチェックランプが点くんですけど、それぞれ何回点滅したかによって対応するコード表と照らし合わせるとどこに異常があるかが解るんです。

因みに今回の場合は、長い点滅2回、短い点滅2回だったので【エラーコードは22】になるんです。
ソレに対応する内容が【ノックセンサーの異常】だった訳です。

2010年4月12日 13:21
なるほど…。
まずは車の仕組みからちょっとずつでも勉強してみます(´・ω・)

最低限パーツくらいは覚えなければね!
コメントへの返答
2010年4月12日 13:35
自分の車を大好きになること!!
自分で触ってみること。

でいいと思いますょ♪
(=^_^=)


気張らずに、でも教えてもらうときはどん欲に♪
車に関してはオラもまだまだ青二才です
(;^_^A

プロフィール

「エア抜き用のボトルも準備出来た。
職場で使ってる消毒用のがラジエーターの口にピッタリ!!
ネジ山でしっかり引っかかってちょっとやそっとでは抜けないから大丈夫でしょう😅」
何シテル?   05/19 15:28
リターンライダー。 夏はバイク、冬はスキー。 暑くても寒くても外で遊ぶのが大好きなのです♪ 最近は写真ばっか撮りに行ってます?? 人生、楽しんだもん勝...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

19,740㎞ エアクリーナー交換、プラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/01 11:06:20
エイプのカムチェーン調整方法の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/06 10:58:30
全派整流化に向けてパート③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/01 17:54:08

愛車一覧

カワサキ Ninja400R 青影さん (カワサキ Ninja400R)
妹の旦那からお安く譲ってもらいました😁 3年ぶりのおバイク♪
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
FFタントからの乗り替え。 H19年式で走行69300km。 禁煙車。 下回りにも目立 ...
ヤマハ スノーメイト 蒼ちゃん (ヤマハ スノーメイト)
北海道の冬の強い味方、除雪機‼️✨ 義理のおんちゃんの兄弟から3万で譲ってもらいました ...
その他 CANON EOS その他 CANON EOS
Canon EOS Kiss M2 ダブルズームキット 何年か前、ユッキーナがCMして ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation