• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年02月19日

久しぶりの本気パーツ・・・( *´艸`)

久しぶりの本気パーツ・・・( *´艸`) 白インプと比べると、どうもブレーキの効きというか、タッチというか・・・

何となく頼りなく感じる黒インプ。


ディスクのせいなのか、パッドのせいなのか、はたまたリア1ポッドと対向2ポッドの違いなのか。



AKB・・・



いや、ABSの有無の違いだろうか・・・?
それとも、【マスターシリンダストッパー】の恩恵か!?

とにかくガッチリしてる白インプのブレーキに近づけるべく、黒インプにマスターシリンダストッパーの移植を試みました。

作業内容と笑い話は整備手帳を見てもらうことにして、こちらでは取り付け前後の感想をば・・・



まず、黒インプの状態から。

Fブレーキはパッドは昨年、ローターは一年ちょっと前に交換。
パッドはエンドレスのSSS、ローターはディクセルのPD。
昨年春にはO/Hもしています。

Rブレーキがヤバイ・・・
パッドが2008年秋に交換したっきりで、ローターは未交換で段つきアリのほぼアウト・・・

ブレーキホースはグッドリッチのステンメッシュ。

ブレーキに関して言えば「効かなくはないけど、効く~!!ってこともない」状態でした。
踏み代は大きくなってきていました。


ストッパー装着後の感想は・・・



まず、初期制動に変化が見られました。
ヴィヴィオやGCのブレーキって「踏まなきゃ効かない」ってアタマがあるので、最初から「フンッ!」って感じの踏み方になるんですが、一発目の効きが良くなってるように思いました。

何度か踏みなおすような状況だと、二発目からの踏み代は明らかに小さくなり、効きの良さがはっきりと分かるほど減速してます!!

低速では、ブレンボには遠く及ばないものの軽く踏み込むだけでしっかりと減速します。


ペダルタッチは、やはり白インプには敵いません。
あのソリッドな感じはどうやらストッパーの恩恵だけではないようです。


でも今までよりはるかにいいタッチになったし、「踏んでも止まんね~!!」っていう思いから「踏んだら止まる~!!」に変わった気がします。

これでリアのメンテナンスをちゃんとしたら、全く不安はなくなるでしょうね。

「逃げ」がなくなる分、ブレーキには負担がかかるかも知れませんが、ハードな使い方はめったにしないので大丈夫でしょうww


それよりも、安心してブレーキ踏めるのがいいですね♪



まぁ、これに慣れちゃったらまた文句言い出すんでしょうけどねwww






ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2011/02/19 17:37:40

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

高温異常対策 ホンダ スポーツハイ ...
kazoo zzさん

閲覧⚠️
けんこまstiさん

快適な車内空間は静音計画☝️
あぶチャン大魔王さん

情けない…。虫が触れなくなった・・ ...
ベイサさん

本日納車!!!
SNJ_Uさん

ガラスをサッときれいにするアイテム ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

この記事へのコメント

2011年2月19日 17:40
いや〜!整備手帳の途中でみてしまったので心配しましたが・・・
ヨカッタ、ヨカッタ!(^o^)
コメントへの返答
2011年2月19日 18:08
寒いし、雪は降ってくるしでどうしようかと思いましたが、何とか装着にこぎつけました(笑)

ほんとヨカッタ、ヨカッタって感じですww
2011年2月19日 17:48
ストッパって効くんですね(^∀^)

対向と片押し、好みもありますよね^^
コントロール性に関してなら片押しのフィールが好きですが…

対向のほうがカッコいい(←見栄えかよ!)
コメントへの返答
2011年2月19日 18:11
効きますね~♪

前に乗ってたヴィヴィオにも「なんちゃってストッパ」をつけてましたが、それでも効果はあったので、期待はしてました♪

ぶっちゃけオラも対向がいいです!!(爆)
2011年2月19日 18:55
ストッパーって結構イケてますょ。(^_^)v  特に古い車輌はブースター自体も古くなってるのでど~してもシリンダーごと動いてしまいますので効果有です。  私も欲し一品です。(羨
コメントへの返答
2011年2月19日 19:36
イケますね~♪( ^∀^ )

雑誌で見てて、5mm近く動くって知ってから、いつか付けたいって思ってたけど・・・

白についてたので逝っちゃいました♪
2011年2月19日 19:47
こんばんは(^。^)

白インプはGDBですか?

そんなに違いがあるのですかねf^_^;)
コメントへの返答
2011年2月19日 19:56
こんばんは♪

白インプはGCの2ドアです。

けっこう違いました!!
半分はプラシーボ効果かもしれませんが・・・(;^ω^)
2011年2月19日 20:57
実際にブレーキ踏んだ時のバルクヘッドの動きは目で見てわかるくらいですよ。
クラッチペダルを踏んでも動きが見えます(^_^;)

エンジンをアイドリングにして誰かにブレーキを力いっぱい踏んで貰えばわかると思います(^_^)
コメントへの返答
2011年2月19日 21:43
自分では見たことないですが、けっこう動くらしいですね!!

クラッチでもですか!!

今度、誰かに踏んでもらって見てみます(・∀・)
2011年2月19日 21:55
パットでも踏みごたえが違ってきます。
鳴き止めのシム外しても変わってきますよ。

キャリパーが開き気味だとか?

そういえばチョンバ号もリヤパッド交換しようとリヤシートーに積んだままだっけ。
ローター出来れば交換した方が良さそうだが、目をつぶろう。
コメントへの返答
2011年2月19日 22:07
確かに、シムを外したときはソリッドな感じになったような気がしました。
キーキーなって酷いのですぐにやめましたけど(汗)

フロントは問題ないと思いますが、リアは開いているかもしれません・・・

オラのは、リアはO/Hもしたいです(;^ω^)
2011年2月19日 22:08
ヴィヴィオにもマスターペー…オイオイ((違)


マスターシリンダーストッパーを作ってやろうかと現在模索しとります(・∀・;


やっぱりブレーキって大事ですよね♪
コメントへの返答
2011年2月19日 22:17
オラが前に乗ってたSS(今はとある場所にありますwww)は、厚めのステーで「なんちゃってマスター尻ンダーすとりっぱ・・・」

・・・

いや、「なんちゃってマスターシリンダストッパー」にしてました♪

大事ですよね~!!
2011年2月19日 23:28
私も欲しいです冷や汗

ブレーキを踏むとペコペコと5㍉以上動きますね(笑)
ブレーキホースをステンメッシュ替えたら付けたいアイテムですね~冷や汗2
コメントへの返答
2011年2月19日 23:48
ずっと付けたかったパーツの一つだったのですが、白インプに付いてたので買わなくて済みました♪(*ノ∀゚*)

実際に動くの見てみたいです!!www

ステンメッシュは入ってるので、リアのパッドとローター替えたいです(;^ω^)
2011年2月20日 0:11
こんばんはです。

BMCストッパー欲すぃっす!
ちゅーかアルミブロックを加工して作ってみたいかもww

気合入れて走りたい車には、「泣き止めシム」は不要!(漢
なので、カズミンインプはブレーキが温まるまでは「きぃぃぁぁぁぁーー」と大泣きしますが、何か?
コメントへの返答
2011年2月20日 0:23
こんばんは♪

やっぱりあればあったで良いと思いますww


オラの家は田舎の団地なので、夜9時過ぎたらコソ~っと帰ってくるほど気を遣うので、鳴き止めは外せません。
2011年2月20日 0:26
う~ん 興味あるパーツです♪

やっぱり踏みしろが変わったり、
効き始めが手前に来たりしますか?
コメントへの返答
2011年2月20日 0:40
しますします!!

ペダルストロークは短くなりますし、初期のタッチが変わりました♪

何て言うか…


極端ではないですが、全体的にシッカリ感が増したような気がしました!!(・∀・)

2011年2月20日 8:32
チェリーレッドに塗装しちゃいましょう!
STV > (・∀・)b (違

同じ車が手元にもう一台あるのって便利ですね♪
コメントへの返答
2011年2月20日 9:11
エンジンルーム見るとね、赤と青が入り混じってて統一感ないんで、徐々に赤系にしてくつもりです。

あのお方のヴィヴィオのエンジンルームが目標ですね♪( *´艸`)

うんうん、何かと便利ですww
2011年2月20日 9:07
私のインプレッサにもストッパーついています。
軽い蹴力でも初期制動がかかりやすくなって運転しやすいですね。

ぜんぜん止まらないビビオにもつけようか検討しています。
コメントへの返答
2011年2月20日 9:14
やっぱりプラシーボ効果だけではなかったのですね!!(笑)
つけてヨカッタ~www

初期のタッチが違いますよね♪

ヴィヴィオはテキメンですよ!!
なんちゃってストッパでも「ブレーキ効くね~」って言われましたからww

プロフィール

「エア抜き用のボトルも準備出来た。
職場で使ってる消毒用のがラジエーターの口にピッタリ!!
ネジ山でしっかり引っかかってちょっとやそっとでは抜けないから大丈夫でしょう😅」
何シテル?   05/19 15:28
リターンライダー。 夏はバイク、冬はスキー。 暑くても寒くても外で遊ぶのが大好きなのです♪ 最近は写真ばっか撮りに行ってます?? 人生、楽しんだもん勝...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エイプのカムチェーン調整方法の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/06 10:58:30
全派整流化に向けてパート③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/01 17:54:08
全派整流化に向けてパート① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/01 17:51:30

愛車一覧

カワサキ Ninja400R 青影さん (カワサキ Ninja400R)
妹の旦那からお安く譲ってもらいました😁 3年ぶりのおバイク♪
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
FFタントからの乗り替え。 H19年式で走行69300km。 禁煙車。 下回りにも目立 ...
ヤマハ スノーメイト 蒼ちゃん (ヤマハ スノーメイト)
北海道の冬の強い味方、除雪機‼️✨ 義理のおんちゃんの兄弟から3万で譲ってもらいました ...
その他 CANON EOS その他 CANON EOS
Canon EOS Kiss M2 ダブルズームキット 何年か前、ユッキーナがCMして ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation