• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ねこたろの"ねこたろ。にくきゅう号" [マツダ ロードスター]

整備手帳

作業日:2010年6月8日

シフトアップインジケーター設定用スイッチ取替・移設

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
内装パネルを交換したついでに、シフトアップインジケーターの設定用スイッチを、「ちょっとレトロチックなスイッチに交換しよう!」と考え、センターコンソールに収めたスイッチですが、普段使う事が無いのに、凄く主張してます(^_^;)
2
そこで、このスイッチの登場です\(^o^)/
3
鳥取市内にある、知る人ぞ知る電子パーツのお店《尾脇電機》で買ってきました。
1個200円です。
4
さて、それでは一丁やるかー!と作業に取り掛かったのですが、少し気になる事があって配線をバラしてみたら、メーターユニットから来てる配線って1本じゃないですか!!
5
ふむふむ、2つのスイッチの抵抗値を変えることで制御していたんですねぇ~♪
図にすると、こんな感じです。
6
そういう事なら、買ってきたスイッチなら1個で済むじゃん(^_^)v
って事で、既設配線から抵抗を頂き、スイッチのおしりに抵抗と配線を半田付けしました。

それを図にすると、こんな感じです。
7
スイッチ取り付け位置はココ。
シガライター脇です。
8
さて、そんじゃあ動作試験を!
あれ!?動かんぞ!なんでだ?
改めて取説を見てみました。
ひょっとしてコレか!?
サイドブレーキを掛けましょう!って書いてあります。
サイドを掛けてもう1度・・・・・・・・・。
動作しました\(^o^)/
ちなみにスイッチは、上向きに上げると標準押しボタンのUP、下向きに下げると標準押しボタンのDOWNに対応させています。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エアコン再修理、オイル交換

難易度:

レーダ探知機移設

難易度:

ヒューズ交換

難易度:

RX-8純正 間欠ワイパースイッチ取付 

難易度:

デジタルルームミラーカメラの埋め込み(ロド編)

難易度: ★★

爆弾処理(その2)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

にゃんこです。 ミドルネームをハンドルネームにしてみました(笑) 現世では人の姿をしてますが、前世はにゃんこでした。 来世もにゃんこの予定です(=^▽^=...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

通勤特別快速さんのスズキ ジムニーシエラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 12:51:54
RIDE-BLUEさんのスズキ ジムニーシエラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 12:50:51
あきもの、さんのスズキ ジムニーシエラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 12:50:12

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
2025年7月1日火曜日、朝イチからの電話に始まり、急遽納車となりました。 ジムニーシ ...
スズキ ジムニー ジムニャー(=^・^=) (スズキ ジムニー)
 2021年2月7日に注文、2021年12月14日に納車されました。  にくきゅう号の ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
たこ閣下の愛車でした。 1999年2月に新車で購入以来、オーディオとターボタイマー以外は ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
平成4年に新車で購入。以来約16年相棒として付き合ってくれました。オープンの爽快さを教え ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation