• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年06月06日

梅雨の晴れ間の午後からツー

梅雨の晴れ間の午後からツー カワサキ純正のデポジットクリーナーとやらを試してみたい今日この頃、用品店行ってもなかなか置いてないですね
(;^ω^)



WAKO'Sのフューエルワンでも良いのだけれどね。量的に数回に分けて使えば。でも、どうせならカワサキ純正が良いな♪





さてさて、去年もこんな事書いた(フォトアルかな)覚えがありますが、パッとしない週間予報の中の一日だけの晴天
(・∀・)



今朝仕事から帰って来てみんカラ見ていたら人様のツーリングブログに感化され(笑)



天気も良いし久し振りにNinja乗るか!って事で同じ会社のDAEGさんと疾走してまいりましたよ



時は既に午後なんですがね
(;^ω^)







漠然と矢作ダムへ行こうと瀬戸のアピタで待ち合わせ(アピタって全国区??)



ここからはr33~r11でとりあえず矢作ダム



工事中の箇所があるのとやたらとダンプが居ました



後、何だろう。全然乗れてる感が無いと言うかNinjaとのシンクロ率が低い



ノープランで走って来たので、r10へ行こうかなとR153で長野方面へ



次第に黒い雲に覆われて軽く降られてしまいました
(>_<)



雨に降られながら対向バイクに先制タンデムv(・∀・)yaeh!されこちらもv(・∀・)yaeh!





雨降りゾーンも限られた場所だけで済み、無事に羽根村からr10で道の駅 つぐ高原グリーンパークへ



バイク誰も居ないよ~(笑)
(;・∀・)



コーヒーで一服したらそのままR257まで南下。この頃やっとNinjaとのシンクロ率も上がって来ました☆



r10には後ろ髪引かれちゃいますが、待ち合わせで合流したのが14時だったので(汗)今日はおとなしく帰りましょう



猿投グリーンロードで帰るつもりなので、そのままR420で香嵐渓へ抜けて



寒すぎるので(笑)茶色いセブンイレブンで小休憩♪



これくらいの時間になってくるとメッシュジャケットではダメね。防風インナーあっても人里離れた山の中は寒い寒い。町が近くなると暖さを感じられる
(;^ω^)





DAEGさんとはグリーンロードを抜けて名古屋市内で流れ解散☆



後、シフトポジションインジケーターの取付位置なんですが・・・



スマホのマウントの都合で僕にとってはこの当たり前の位置がベストとなりました



視線をチラチラ送って今何速か見るって感じになっちゃいますが、それでも苦じゃないなと。逆にここしか見やすい場所がありませんでした
(;^ω^)





帰宅したのは19時ジャスト!まだ微妙に明るいくらいでしたが、今日の所はNinjaはしまって明日も雨降らなさそうなんで明日キッチリ磨きマス♪
ブログ一覧 | Ninja | 日記
Posted at 2016/06/07 00:50:42

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アベイルでホンダグッズを買いました ...
ウールさんさん

歩いてみんと分からんにゃあ〜?😅
S4アンクルさん

北の大地へ 2025 夏 10日目 ...
hikaru1322さん

またいつものコーヒー豆屋さんへ
パパンダさん

パターゴルフに行くぞ⛳️
chishiruさん

無事66歳を迎えました
giantc2さん

この記事へのコメント

2016年6月7日 1:37
自分も正午ころ 平谷まで上がっていたので…
もうちょい足を延ばして県境付近まで行っていたら どこかで会えたかもしれないですね
こちらのシンクロ率は、、、40%くらいでした(→ いつものこと)
コメントへの返答
2016年6月7日 10:10
信州平谷は行ったことが無いので僕も足を延ばしてみようと思います♪
偶然ばったり会ったら面白いですね

目指せシンクロ率400%でZ1000と同化でお願いします!
2016年6月7日 7:28
この時期は天気予報とにらめっこですね(^^;;

晴れ間を見つけてサクッと乗る!いいですね(^^)
コメントへの返答
2016年6月7日 10:12
もやもやしちゃいますよね。梅雨時は
(;^ω^)

最近乗れてなかったので、晴れ間は乗るなりメンテなりやっておきたいですね!
2016年6月7日 7:43
私も「そろそろ来るか…もう来るか…」
って雨にビビりながら、
すぐ帰れるようにご近所をフラフラしてました~(^^;

アピタこっちにもありましたよ^^
全国区なんですかね???
去年か一昨年くらいに閉店して取り壊されましたが…
コメントへの返答
2016年6月7日 10:15
長野の方は嫌な雲がかかってたんでビビってたら案の定降られました
(>_<)

閉店取り壊し…こちらは各所に健在ですよ!子供の頃はユニーでしたー
2016年6月7日 8:00
セブンイレブン、よく観光地なんかに行くと茶色ですよね~
こっちも軽井沢のセブンは茶色ですww
コメントへの返答
2016年6月7日 10:25
景観に拝領して茶色くなるんですね

他のコンビニの茶色仕様も気になってきました!
2016年6月7日 16:20
最初の2台並んだ写真いいですね〜
今度真似してみよっと^ ^

矢作での乗れてない感、わたしもあります
体調もありますが、わたしの場合、その前に高速を使っているかでスピード感覚が変わり、高速乗ってないと案外かみ合わないことが多いです
準備運動代わりなんですかね^ ^

いいなあ、R10行きたい!折元峠がめちゃ好みです♪
コメントへの返答
2016年6月7日 16:32
ありがとうございます
でも、案外適当にコンデジで撮ってるだけだったりします
(;^ω^)

準備運動代わり的なのわかります!
昨日はグリーンパーク出てからが調子良かったです♪

茶臼山高原道路と交差~津具の町まで
の間は大好物です
\(^o^)/
2016年6月7日 21:00
ちょっと卑猥な表現ですが、Zとのシンクロ率についての経験談(汗)

自分ですが、ポニテ時代の長髪になる前は、週に1、2回ほど各2、3時間プールで泳いでいました。
この時代に思ったのですが、バタフライの調子がいい時は、バイクのシンクロ率が異常なほど高くなります!!
滑らかに腰振る練習で愛車とのシンクロ率アップ♪
いかがです!?
コメントへの返答
2016年6月8日 7:42
滑らかな腰の動きで愛車との一体感UP!は定かでは無いですが(笑)

水泳で作った体はバイクのライディングにも適した筋力がつくのは有りそうですね!
でも、僕泳げません
( ;∀;)
2016年6月7日 21:20
バイクに乗りにくい季節が来ましたね。
僕もアメダスとにらめっこしながらお散歩してますよ~♪
そろそろ降ってきそうかな?って思ったときは、だいたい手遅れで濡れてます。(*^^*)
コメントへの返答
2016年6月8日 7:43
来ちゃいましたね。でも、しばらくの我慢です!

そろそろ降ってきそう→降られる
バイクあるあるですね(笑)
2016年6月7日 22:29
アピタ(ピアゴも)全国区じゃないですよ~
大阪から愛知に移住して初めて見ました(^^;

バイクとのシンクロがしっくり来ないって
たまにありますね!
でも乗ってるうちに段々シンクロして
違和感がなくなるんですよね(^^;
何なんでしょうねアレ・・・
コメントへの返答
2016年6月8日 7:48
大阪には無いのですね!

乗ってる本人もそうなんですが、バイク自体も準備運動と言うか段々よく動く様になる気がします

走りに行って帰ってくる頃が本調子なパターンとか
(;^ω^)
2016年6月7日 22:38
シンクロ率が低いとテンション下がりますよね~
更に同行者にちぎられた日にゃぁ...(´;ω;`)
でも無理せず事故らず、が一番です!

アピタは埼玉にもありますよ~
郊外ばっかですが^^;
コメントへの返答
2016年6月8日 10:28
乗れてねぇ…ってなりますよね~

一緒に行ったDAEGさんも調子上がらなかったみたいなんですが、矢作でコーナー3つくらいで目の前から消えました(笑)

関東にはアピタあるんですねぇ


プロフィール

「ツーリングは月1回?またまた奥三河!の巻 http://cvw.jp/b/443703/48569419/
何シテル?   07/30 16:20
良い景色、楽しい道、美味しい食べ物を求めるさすらいのツーリングライダー 二十歳越えるまではバイク一筋 車の趣味は加齢とともに心変わりしセダン→オープンカ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ダッシュボード取外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 16:19:18
ECU学習、時計合わせ、パワーウィンドウ設定方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 16:08:47
バックカメラ(KENWOOD CMOS-C230W)取付 配線編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 16:03:48

愛車一覧

カワサキ Ninja1000ABS カワサキ Ninja1000ABS
18年振りのカワサキ車です 最初はZ1000狙いでしたが様々なシチュエーションを想定す ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
4型終売、ファイナルエディションの噂があってそわそわしたのでZC33Sを試乗するべく11 ...
スズキ アドレスV125S スズキ アドレスV125S
会社の人がセカンドバイクを乗り換えるとの事だったので格安で譲ってもらいました 通勤快速 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
嫁車のプレオを車検を機に買い替え 走る喜びをと中古ですがスイフトスポーツにしました☆ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation