• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月01日

川崎重工創立120周年記念展~カワサキワールド 2017Ninja1000

川崎重工創立120周年記念展~カワサキワールド 2017Ninja1000 今日は会社のDAEGさんと神戸まで行って来ましたよ
(・∀・)



目的はタイトルの通りで、飛燕レストアプロジェクトにて復元された実機を神戸ポートターミナルへ見に行くことと、お近くのカワサキワールドで2017モデルの進化したNinja1000を見る事!



DAEGさんが乗用車を出してくれたので車で行きました♪



で、内容はザックリ端折って進めます(笑)写真も80枚近く今日は撮りましたがバッサリ減らしますよ
(;^ω^)





行きは名阪国道~西名阪経由



針テラスで休憩、クシタニカフェへ寄り道





で、午前中の内に神戸ポートターミナルへ到着









国内に唯一存在する機体、一目見れて良かったです!記念グッズも購入してカワサキワールドへ









ホントは館内を十分に楽しみましたがみんカラブログ的にはモーターサイクルギャラリーに特化しておきますよ











そしてやっぱりNinja1000乗りとしては本命の1台















カッコいいじゃねーか2017!国内仕様って事は、180kmリミッターって事なんだよね?



バイクシュミレーターもちゃっかりやっておきました。ちなみにZX-10R







もう、存分に神戸の全てを楽しんだので(あくまでも個人の感想です)笑



帰りは名神~新名神経由







そういえば、何も食べてなかったので吹田SAの大阪王将へ



名古屋には大阪王将は無いので入ってみました。餃子の王将とどっちが好きとかはちなみに無いです。餃子の王将に最後に行ったの20年前くらいかも
(;・∀・)



時間帯が良かったのか亀山JCT~四日市JCTの渋滞も全然流れてるから余裕レベルで大山田PAで一休みして名古屋へお帰りなさい☆



18時過ぎには帰宅しました
(・∀・)



本日の戦利品





我ながら、随分とあっさりまとめたかと・・・2017Ninja1000見て来たよってブログでした
\(^o^)/
ブログ一覧 | Ninja | 日記
Posted at 2016/11/02 00:47:30

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

たかちゃんラーメン
LEICA 5th thingさん

祝・みんカラ歴3年!
nonpaさん

やっぱり洗車は、、、
HIDE_HA36Sさん

これがお盆の大黒PAです。色々変わ ...
のうえさんさん

神戸名物「もっこす」
あつあつ1974さん

おはようございます!
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2016年11月2日 3:00
楽しんだみたいで何よりです🎵

2017モデルのニンジャ1000、実物はやっぱりカッコいいんだろうなぁ~♪

LEDヘッドライト回りとメーター類はホンマに羨ましいです(^^)
コメントへの返答
2016年11月2日 12:30
展示されているなら見ておこうと
(^_^)

随分と近未来的になった感はありますが、かっこ良かったですね♪

色々と変わった部分はありましたが、やはりそこが1番気になりますよね♪

2016年11月2日 7:37
忍千はエッジが効いたデザインになりましたね!
人が切れそうなカワサキ車ランキング3位に浮上しました♡

1位…H2(R)

2位…ZX-10R

コメントへの返答
2016年11月2日 12:32
顔周りがシュッとしまたね!

お尻は変わりませんが、リアのウィンカーもキリッとしてました(僕のはお握りみたいな形)

何ですかそのランキング(笑)
2016年11月2日 8:15
17ninja1000イイですね~☆

発表の頃、公式ではないところで、180リミッター入れて国内販売って噂がありましたよ。
ホントですかね???
そうなるとブライトは…
コメントへの返答
2016年11月2日 12:36
先鋭的なデザインになりましたね♪

展示モデルのタンクに貼られているコーションステッカーが日本語だったので間違いなさそうですね

僕もブライトの事が気になりました。もう、正規逆輸入は必要なくなる???
2016年11月2日 19:54
2017モデルも、その前のモデルもNinja1000に乗っていない人から見ると、どちらも変わらない様に見えます。^^;;
スズキで言うところのGSR750と、最近出たGSX-S750の様なもんでしょうか?

吹田SAの大阪王将は、出張の帰りに一度寄りました。
味のほうは・・・・・記憶にありません。
こちらにある餃子の王将も好んで行きません。^^;;
コメントへの返答
2016年11月2日 21:18
ヘッドライトがLEDになってメーターデザインが変わりシフトポジション等新たに機能が増えました♪

僕は逆にGSR750に新しいのが出たの知りませんでした
(>_<)

我々には、藤一番やあじへいの方が馴染みがありますかね☆
2016年11月2日 23:06
私も飛燕見てみたいんです。Kawasakiワールドもリニューアルされて17ninja1000も展示されてるので行ってみたいんですよね。

お疲れ様でした。
コメントへの返答
2016年11月2日 23:31
飛燕は明日で展示終わってしまってその後見られるのは各務原だと思うので明日しかないですよ!

僕は'17Ninja1000を真っ先に見に行きました
(;^ω^)

けど、180kmリミッターがあるのであれば、最新鋭とは言え国内最強はブライトの'16Ninja1000?
2016年11月2日 23:59
スゴい楽しめそうな施設ですね♪
大阪に住んでた頃はガッツリと
ヤマハ党だったので行った事が
ないんですよね(^^;

吹田SAに大阪王将できたんですね!
大阪王将は未体験ですが・・・

元大阪人にとって王将はソウルフード
みたいなもんですかね~(おおげさ)

ちなみに王将は店舗によって味に
ちょっとした違いがあるんですが
傾向としては滋賀から西が美味くて
東はイマイチと感じてます(^^;
コメントへの返答
2016年11月3日 10:10
カワサキなのでバイクは一角で様々な展示がありますよ!新幹線、航空機、船舶等

大阪人にとっての王将は、餃子の王将なんですねぇ

名古屋人にとってのラーメンのソウルフードはスガキヤです♪


2016年11月3日 22:19
家族旅行では却下されそうですが、
私も神戸行くならここがいいです(笑)

新型Ninjaは精悍さが増して10Rぽくなった!?
国内仕様だと乗り出し総額は安くなるんですかね~?
コメントへの返答
2016年11月3日 22:36
大丈夫ですよ!新幹線も実車があって運転席に座れたり他の展示物も多くて子供も楽しめます♪周辺施設もあるので二段構えの作戦です(笑)

Ninja1000とNinja650は顔があか抜けましたね
あー。なんとか検査が無くなる分安くなるかもですね!

プロフィール

「初めての!高野龍神スカイライン http://cvw.jp/b/443703/48602098/
何シテル?   08/15 21:36
良い景色、楽しい道、美味しい食べ物を求めるさすらいのツーリングライダー 二十歳越えるまではバイク一筋 車の趣味は加齢とともに心変わりしセダン→オープンカ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ダッシュボード取外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 16:19:18
ECU学習、時計合わせ、パワーウィンドウ設定方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 16:08:47
バックカメラ(KENWOOD CMOS-C230W)取付 配線編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 16:03:48

愛車一覧

カワサキ Ninja1000ABS カワサキ Ninja1000ABS
18年振りのカワサキ車です 最初はZ1000狙いでしたが様々なシチュエーションを想定す ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
4型終売、ファイナルエディションの噂があってそわそわしたのでZC33Sを試乗するべく11 ...
スズキ アドレスV125S スズキ アドレスV125S
会社の人がセカンドバイクを乗り換えるとの事だったので格安で譲ってもらいました 通勤快速 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
嫁車のプレオを車検を機に買い替え 走る喜びをと中古ですがスイフトスポーツにしました☆ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation