• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年04月29日

平成最後のツーリング~復活リハビリ編~

平成最後のツーリング~復活リハビリ編~ 3月に人生初の骨折(右手第5中手骨骨折)をしてしまいバイクに乗れない日々



2週間でギプスが外れ装具生活を4週間程経てほぼ完治との診断。



まだまだ痛みがあったりリハビリが必要ですが、私生活に支障は無くようやくバイクに乗れるようになりました☆



過去、一度も厄払いをしたことは無かったけれど、本厄なので厄払いも
(;^ω^)神頼み





と、前置きが長くなりましたが昨日待ちに待った復活ツーリング!お天気的にこれが平成最後!!ファントレさんと会う用事があったのでご一緒することに



alt

オイル交換が近いのでエーゼットのFCR-062を添加しガソリン満タンで集合



Ninjaに乗るのは2か月くらい振り。今日は慣れ親しんだ奥三河へ向かおうと豊明ICへ入ろうとした時にETCカードを挿入していないと気付きICスルー
(;・∀・)ボケてる



知立から豊田南バイパスでR153。流れの悪い道を避けつつ香嵐渓からR420へ



まだギプスをしていた頃に気持ちを鼓舞する為に購入したICONのパンチングレザージャケット。復帰一発目は絶対着ようと着てきましたが快適を通り越して寒い寒い



寒さで力が入っちゃってガチガチのライディングだったので設楽のファミマで一休み



ささぐれもみじ街道は通行止めらしくそのままR257で道の駅 アグリステーションなぐら へ



alt

週末&GWだからかバイクいっぱい☆



alt

お昼どうしよう?って思ったけれど、どこも混んでるだろうと美河フランク
(・∀・)ウマし



さて、茶臼山高原道路&折元峠は目の前だけれど何だか今日は気分じゃない感じ。
寒いんですの。既に里心がついてしまい(笑)矢作ダムだけ走って帰ろうとR257さらに北上



日が高くなっても相変わらず肌寒いのでパンチングレザーの出番はしばらく無いかな?ラナパー塗って部屋に飾っておこう
(;^ω^)気温20℃以上は欲しいかも



岐阜県側から矢作入りして久々の撮影タイム♪



alt

alt

Z1000はたくさん良い写真が撮れたけれど何だかNinja1000の写真が何枚撮っても
パッとしません・・・自撮りしても×被写体の差か!?(笑)


愛知県側に渡って帰りはr33戸越峠で瀬戸から抜けて名古屋へ



ツーリング中終始B+COMで会話をしていてR302に近づいた頃「たまごや喫茶らんらん」の話題に。らんらんと言えばツーリングライダーにはお馴染みの上矢作のお店



そういえば名東区のらんらん知ってる?と聞かれビックリ!名東区出身なのに初耳!!
( ゚Д゚)マジっすか?



ここから近いよ~と言われR302で流れ解散。チェーン店だったの?のれん分けなのか?お近くのらんらんがめちゃくちゃ気になるから今度行ってみよう



alt

平日と違ってハイタッチが多かったかな♪



alt

帰宅してバイクのお手入れ。虫だらけ、もう虫の亡骸の季節が到来してたのね。乗れて無かったから季節の移り変わりに気付いてなかった



日も随分と長いのでゆっくりお手入れしてバイクを愛でられる幸せ☆
(・∀・)バイクと触れ合える喜び



alt

東京に行ったバイク仲間からのお土産だとお守りとカステラを頂きました♪



話には聞いた事があるけれどお会いした事は無い方。有難いですね
(*^^*)お守りはNinjaに付けよう



気象神社って初めて知ったけれど関東の人なら知ってるのかな?ステッカーはどうしましょう。。。



令和の時代には心機一転ケガ無くバイクを楽しもう!
ブログ一覧 | Ninja | 日記
Posted at 2019/04/29 13:02:56

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おしゃれは細部に宿る❣️
mimori431さん

お風呂上がりの至福の一杯♪
シロだもんさん

今日は355でランチドライブ
SNJ_Uさん

本日のミラー番♬
ブクチャンさん

200万円以下で買えるカババ BM ...
ひで777 B5さん

チャレンジ‼️
チャ太郎☆さん

この記事へのコメント

2019年4月29日 15:10
何があったか骨折とは。。
手の骨折は不便ですよね

久しぶりのバイクは思うようにならないけどやっぱり楽しいでしょう(*^^*)

わたしはどうもタイミングが合わず平成はもう乗れません(泣)

らんらん、同姓同名じゃなくて?^^;
コメントへの返答
2019年4月29日 15:41
労災や交通事故じゃないんですよ。情けない話、自己管理不足です
m(__)m

久しぶりのバイクはやっぱり楽しかったですね!もうケガはこりごり

令和になれば晴れ予報、新たな時代を走りましょう☆

それが、ストリートビューで見たら看板の書体までそっくりなんですよ。たまたまにしてはおかしな話?
2019年4月29日 17:32
骨折と、そのせいでバイクに乗れない辛さ、痛いほど分かります(^^;)

久しぶりのライディングは、身体も気持ちも慣れるまで違和感を感じますが、大丈夫でしたか?

ところでその骨折部位って、小指の付け根ですよね?ボクサーがよく骨折する部位の…

私は中学生の時にソコを開放性複雑骨折して骨が飛び出して、人生初入院&手術しました(>_<)
そういやその時も金具で固定しましたね…(^^;)

私の方が遅い復活になりますが、また走りに行きましょう(^^)
コメントへの返答
2019年4月29日 18:47
二度と骨折したくないと心から思いましたよ

少しずつ感覚を取り戻しましたが、大した前傾姿勢でも無いのに首が痛くなったのと久しぶりのクラッチは後半左手痛かったです

中手骨骨折は通称ボクサー骨折ですね

onoさんは子供の頃から金具ばかりでサイボーグの様な人ですね
(;^ω^)

ご一緒出来る日を楽しみに待ってます☆
2019年4月29日 20:05
お疲れ様です。

骨折は経験ない人生送ってきたのですが大変そうですね。
バイク乗りが骨折すればストレス解消できない→死亡フラグ(笑)

GWは天候と予定のせいで今年は遠征できないのですが、来年こそ遠征して、かわこさんと一緒にまた酒飲めるのを期待してます
コメントへの返答
2019年4月29日 23:42
お疲れ様です!

一生経験しなくて良いですよ。本当に不自由でしたもん
(;^ω^)

乗れなかった頃、部屋でせめてジャケットだけでも着たい(←既に正気じゃない)と右手を袖に通したら袖口がタイトで痛みで悶絶しましたよ(笑)

1泊してビーナスライン行ったの懐かしいですね♪また泊まりでお酒飲みたいですね☆
2019年4月29日 21:44
お疲れ様でした~

リハビリ大変だと思いますが頑張って下さい。

また一緒に走りましょ~(^^)/
コメントへの返答
2019年4月29日 23:48
お疲れ様です☆

第5中手骨なので小指だけだろと思ってましたが親指以外の可動範囲が狭くなってしまってます。今は右手でピースもちゃんと出来ません(汗)

よろしくお願いします!Whiteさんが武石沖のバイカーズカフェに行きたいと言ってましたよー
2019年5月1日 0:51
復活おめでとうございます!

私も足を酷使すると 右足から痛み始めます。
完全に怪我の影響が払拭されるまでには
そこそこ時間がかかるのでしょうかねー?
お互いもう少しの我慢ですかね。(^^;

私も療養中に革ジャケットを購入したんですよ
XLを購入するもM並の小ささで
即刻Yオクから旅立たれてしまいましたが(笑
あの時期は 奮起させる題材が欲しくなるものなんですね。

良い季節に復活が間に合い 良かったです!
コメントへの返答
2019年5月1日 3:56
ありがとうございます!

負荷がかかると痛むのと元の可動域は取り戻せていないので、ここから先が本番では?と思っています

療養中エピソードまで一緒とは☆XLでM並ってひどい話ですね
(;^ω^)

お互いこれから頑張って行きましょう!

プロフィール

「ツーリングは月1回?またまた奥三河!の巻 http://cvw.jp/b/443703/48569419/
何シテル?   07/30 16:20
良い景色、楽しい道、美味しい食べ物を求めるさすらいのツーリングライダー 二十歳越えるまではバイク一筋 車の趣味は加齢とともに心変わりしセダン→オープンカ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ダッシュボード取外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 16:19:18
ECU学習、時計合わせ、パワーウィンドウ設定方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 16:08:47
バックカメラ(KENWOOD CMOS-C230W)取付 配線編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 16:03:48

愛車一覧

カワサキ Ninja1000ABS カワサキ Ninja1000ABS
18年振りのカワサキ車です 最初はZ1000狙いでしたが様々なシチュエーションを想定す ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
4型終売、ファイナルエディションの噂があってそわそわしたのでZC33Sを試乗するべく11 ...
スズキ アドレスV125S スズキ アドレスV125S
会社の人がセカンドバイクを乗り換えるとの事だったので格安で譲ってもらいました 通勤快速 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
嫁車のプレオを車検を機に買い替え 走る喜びをと中古ですがスイフトスポーツにしました☆ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation