• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年05月03日

今年度初ツーリング@県内限定

今年度初ツーリング@県内限定 ご無沙汰しております。かわこ です。



私事ですが新居を構えまして一時的にネット環境が無かった&引っ越し当日に腰をやって(整形外科医曰くぎっくり腰系)バイクに乗れなかった等々ありました



ひかりにしたのにGooglechromeが重くて
イライラしながら今キーボード叩いてます(笑)
(*_*)鬼の重さ



引っ越し荷物は片付かないけれど、腰は痛み止めのおかげで良くなっているので久し振りにNinjaでツーリング。1か月以上ぶりデス





10時前に出撃!全然距離が伸びず相変わらずオイル交換前と言う事でエーゼットのFCR-062を今回も添加して満タン給油♪



ご時世的に県外への移動は大手を振れないので行き先は奥三河。今日はR153で豊田方面へ



市街地は流れが悪いのは承知の上だけれど進めば進むほどガッチガチ



いつものルートを走りたいのにハイドラを見るとその先のR301は真っ赤っ赤



理由はよくわからんがR301はマズいと豊田の外環状線でR153方面へ離脱



R420から行こうと思うもこっちも大渋滞
(;・∀・)いったい何が起きているんだ?



この辺りで県外移動を自粛しているお出掛け難民が県内の奥三河に殺到しているんだと理解する



抜け道を使っても香嵐渓まで所要時間2時間弱。既に心が折れました
(*_*)こんなの初めて



R420からは徐々に自分のペースで走れる区間も出てきてペースアップ☆



妙に疲れたので設楽のファミマで一休み



alt

設楽の道の駅開業してるかと思ったらまだなんですね。とりあえず写真を1枚



ここからは楽しくR257♪のはずがクルーザー集団のすぐ後ろについてしまう。。。



楽しいペースが彼らと違い過ぎて不完全燃焼したのでUターンして1往復



調子が出て来たのでささぐれもみじ街道へ



alt

法面崩落通行止以前にあった立て看板無いよな?って思ったら控えめな看板にリニューアルされていました



楽しく駆けて終点まで。ここでいつもならr10折元峠なんだけれどツーリングマップルだとr80をオススメされているらしい
(;´・ω・)信じられない



alt

「天狗いろは坂」?愛知県民だけどそんな言い方知らないし



r80はセンターラインの無い細い道なのでいつもなら渋滞回避で使うレベル



一応、
ワインディングが楽しい!!
と書かれているので改めて確かめるべく突入!





個人的感想。小排気量車なら楽しいのかもしれない。それなりに排気量があるのなら絶対r10の方が楽しいと思う



r10を1往復してお口直し☆コーヒーブレイクしようと津具の道の駅へ



いつもさびれているのに(←言い過ぎ)見た事無いくらい駐車場満車
Σ(゚Д゚)誘導員までいる始末



ホッと一息ついたら茶臼山高原道路で下山。いつもガラガラの天狗棚のある面ノ木の駐車場も車だらけ



県外移動の自粛は県内が潤うなと思いつつ矢作ダムへ



一応、良い子は愛知県側を走っておきました☆



〆に加茂広域農道をと思うもどこでも交通量が多いから嫌気がさして既に里心がついてしまいr357~r33と繋いで矢作川沿い。ここも車だらけ



国道出たら混むかなと県道を使って帰るも大誤算。220km程の工程に6時間半かかって16時20分帰宅



alt

もうグッタリ(笑)久し振りのツーリングで楽しい反面苦行に近い行程でした
(;・∀・)次はGW明けの平日を狙おう



久し振りでも何事もなくポテンシャルを発揮してくれたNinjaを労い愛情お手入れ☆



alt

MICHELINのパワーRS。今日乗って7,000km強走りました。スリップサイン出そうだけれどもう少し行けそう



ガチ勢の人のタイヤライフは分からないけれど、ツーリング先の峠で元気に走るツーリングライダーレベルなら8,000kmくらい行ける?そんな印象でハイグリップにしてはロングライフと言えるかなと。



Ninja1000に乗り始めて今日で6年と1か月。オイル交換のタイミングが来たら12か月点検&タイヤ交換してあげようと思います
(*^^*)末永く走ってもらいたいからね
ブログ一覧 | Ninja | 日記
Posted at 2021/05/03 20:40:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ドライブで発散
一生バイエルンさん

雲厚しまたもTACOるや敗戦忌
CSDJPさん

明日、手術決定しました😂
なつこの旦那さん

箱根強羅夏まつり 『大文字焼』を ...
bighand045さん

夏季休暇の締めくくり…夏のこの時期 ...
やっぴー7さん

お盆の晩酌🏠🍶
brown3さん

この記事へのコメント

2021年5月3日 20:52
新居!それは大変でしたね。
お疲れ様です。
おめでとうございます(?)

そうそう、その「確かめてみよう」というのが旅の意欲になるんですよ。
中には好みや車種によって合わないルートもありましたが、良くも悪くもイマイチでしたという話題にもなりますし(^^;)
コメントへの返答
2021年5月3日 22:59
ありがとうございます!
払える気がしないローン組んでみました(笑)

関東から東海地方へツーリングに来た方が天狗いろは坂に行きそびれたそうでブログに上げてみました。
同じNinja1000乗りなので感想が伝わるかなと

車種によってって絶対ありますよね!
天狗いろは坂は250ccくらいまでなら楽しそうでしたよ♪
2021年5月3日 21:33
こんばんは

新居おめでとうございます

今日は奥三河は混んでましたね
自分は所用で豊川から東栄町に国道151を往復しましたが、断続渋滞でした
夕方の豊橋方面は特にひどくて、秘密の抜け道でなんとか明るいうちに帰宅できました
コメントへの返答
2021年5月3日 23:12
こんばんは
ありがとうございます☆

R151も酷かったんですね。茶臼山越えてR151に出なくて良かったですよ
(^_^;)

豊橋方面考えただけでゾッとします!ただでさえ主要路は常に混んでますし

お疲れさまでした♪
2021年5月3日 22:06
まずは新居おめでとうございます!

天狗いろは視察ありがとうございます
避けた方が無難なのですね

GWはどこも人出多いですか
クルーザー集団はわかります
ワインディングだとキツイですよね

そうそう
現在 浜松付近を270km/h位で爆走中です
コメントへの返答
2021年5月3日 23:14
ありがとうございます!

くまなびさんの心残りをスッキリさせようと行ってみましたよ。結果、行かなくても良いかなと

それなら県道10号折元峠でエンジョイRIDEして下さい☆

先頭が見えない程の団体様だったので抜くに抜けず
(^_^;)

おっ!じゃあ、もう名古屋ですかね☆
2021年5月3日 22:14
おめでとうございます!ついに新居ですか!!
またそのうち遊びに行かせてください(^^)

今日は岐阜美濃方面も渋滞でしたよ・・・
途中に用があって、道の駅ロックガーデン七宗あたりまで珍しくR41走ったんですが、車の多さ(ノロさ)と部分的な渋滞でグッタリ(><)
七宗からいつものお散歩コースに入ったらスイスイでしたが(笑)

犬山近辺や岐阜美濃方面はそれこそ地元ナンバーよりも名古屋ナンバーの方が多い!?と思うくらいだったので、近郊脱出する人が多かったんでしょうね(^^;
コメントへの返答
2021年5月3日 23:23
ありがとうございます♪
是非是非遊びに来てくださいっ

どこも混んでたんですね
(^_^;)

休みだからバイク乗ったので人の事言えないですがサンデードライバーの多さに萎えましたよ。
皆、今の自粛生活の息抜きなんでしょうね~
2021年5月3日 22:54
おお、わたしも絶賛新居検討中です^ ^
嬉しい半面、引越しとか一苦労ですね^^;

奥三河はそんなに酷かったですか〜
知り合いは3箇所でネズミ取りしてたと言ってましたが大丈夫でしたか?

80号、わたしも走ったことありますが、r10崩落の時の迂回路でしたよ。。

ツーリングまっぷるのコメントはどこまで自分で走った道なんですかね

まあ、ワインディングの楽しさも価値観がありますかね^^;
コメントへの返答
2021年5月3日 23:29
建てましょう!夢のビルトインガレージ物件!!
金銭的にガレージハウスは無理だったのでその夢を峠さんが叶えて下さい(笑)

今までの住まいに10年以上住んでいたので引越の断捨離が大変でしたよ。二度とやりたくないです
(^_^;)

行楽客?でカオス状態でしたね。主要路はノロノロなのでネズミ取りしても獲物が居たのかどうなのかレベルかと

ですよね!あくまでもサブ的な道かなと。
あの記事?を書いた人は小排気量でツーリングしたのかなと思われます

価値観もありますが、ワインディングを絶賛するなら絶対折元峠ってなりますしね☆
2021年5月3日 23:32
新居おめでとうございます。
ローンは宝くじでなんとかしましょう(笑)

渋滞はみんな県内でウロウロしてるんでしょう。
こちらでも多気ヴィソンとか言うの出来たのですが、名古屋方面の車は少なかったですよ。
コメントへの返答
2021年5月3日 23:37
宝くじが当たったら更に高みを見てまた買い直しそう(笑)

何事か!?と言うくらい車が居たので疲れちゃいました
(*_*)

多気ヴィソンは日本最大級をうたっている施設ですよね。今?とも思いましたが商売しない訳にもいかないんでしょうね

名古屋ナンバーが多気に行ったら石投げられそうです(笑)
2021年5月5日 7:49
新居おめでとうございます!!

今後のオフ会はかわこ邸ですね(ダメ!ゼッタイ!!)

ミシュランのパワーRSはグリップも持ちも良かったので僕的には過去最高に好印象のタイヤでした。
コメントへの返答
2021年5月6日 6:31
ありがとうございます☆

風来坊行ったりしてたのが懐かしいですよ。
また行きたいですね。家はダメ!ゼッタイ!!

パワーRS高評価ですね♪次はパイロットパワー3を試してみる予定です
2021年5月5日 11:54
みなさ~ん、かわこさんの新居、ガレージは先送りしたらしいけど プールとジャグジーは完全完備らしいですよ~~~!(成り代わって 告知しておきました。)

何かお祝いを用意しておかないとですね~\(^_^)/
コメントへの返答
2021年5月6日 6:34
どんな豪邸ですかそれ(笑)

お祝いはお気持ちだけで十分ですよ。
またツーリング行きましょう☆

プロフィール

「社内ツーリング in 奥三河 http://cvw.jp/b/443703/48606277/
何シテル?   08/17 18:22
良い景色、楽しい道、美味しい食べ物を求めるさすらいのツーリングライダー 二十歳越えるまではバイク一筋 車の趣味は加齢とともに心変わりしセダン→オープンカ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ダッシュボード取外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 16:19:18
ECU学習、時計合わせ、パワーウィンドウ設定方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 16:08:47
バックカメラ(KENWOOD CMOS-C230W)取付 配線編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 16:03:48

愛車一覧

カワサキ Ninja1000ABS カワサキ Ninja1000ABS
18年振りのカワサキ車です 最初はZ1000狙いでしたが様々なシチュエーションを想定す ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
4型終売、ファイナルエディションの噂があってそわそわしたのでZC33Sを試乗するべく11 ...
スズキ アドレスV125S スズキ アドレスV125S
会社の人がセカンドバイクを乗り換えるとの事だったので格安で譲ってもらいました 通勤快速 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
嫁車のプレオを車検を機に買い替え 走る喜びをと中古ですがスイフトスポーツにしました☆ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation